goo blog サービス終了のお知らせ 

群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

ちゃんとした文章書きます!・・・?

2008-12-15 22:12:31 | Weblog
クリスマスというとスーパープラネットを思い出します。こんばんは、群裏好です。
題名で「ちゃんとした文章」なんて書きましたが書けるはずもございません。週末稼働で-75Kだったので書く気力もございませんorz。
原因はアバンギャルド。もう群馬県内でまともに打てるクギの店が無いみたいですね。こりゃ年末に何を打つのかますます迷いますです。

地域ネタですが2ch見てたらウルトラマンで15000枚出たそうです。5号機でそんなに出るなんて信じられませんが、最近の5号機もだんだんとやる気を出してきたのでしょうか?。
前橋のヤ○ダではアイムジャグラーで万枚報告もあったみたいですが・・・、本当に出るのか?、純Aタイプの106%の13時間営業で???。
打ってた人間が神なのか、へんてこな基板でも使われたのか、わかりませんが信じがたいですよね。ジャグの6の期待値なんて「1440枚/日」程度ですよ。
やっぱ「ノーマルライクの裏物」という存在があるのでしょうかね。。。だとしたら嫌な時代になってきますよね。一時期、パチの海物語やスロの北斗で流行ったようなノーマルチックな裏物なんてのが蔓延したら打ちたくないですね。
(あの頃はお粗末な裏物が多くて北斗で高確2チェがスカったり海でサムが出てハズレたりしたみたいですが、今のジャグなどは大丈夫なのかな?)
ジャグで「なんちゃんって裏物」を使われたら打つ側としては絶対わかりませんよね。もし店側でその日に出せるボーナス回数や枚数を設定出来る機能なんてのが使われだした日には完全に客はお手上げですよね。
でも冗談ではなく、そういう機能を持った遠隔や裏基板が売ってそうな悪寒。。。

まあそんなスロット系のお話は置いといて、今年も本当に差し迫ってきましたね。そろそろ来年のお話しても鬼も笑わないと思います。
ということで期待のバニーガール、キングガルフ、スカイラブ2の登場が待ち遠しい群裏好でした。(これらの機種の登場は来春くらいになりますかね?)
ではでは(^_^)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの感想文

2008-08-21 22:00:54 | Weblog
え~私の住む群馬県、日中はまだまだ暑い日々が続きますが朝はだいぶ涼しくなってまいりました。夜には秋の虫たちが競うように泣き始めており、秋の気配をちょっとだけではありますが感じ始めた北関東でございます。こんばんは、群裏好です。

ちょいと忙しいのもありまして日記がほったらかしでした。今日からは心を入れ替えて!、、、と思いましたがお盆休みが明けてから打ってないんですよ。ネタも無しということです。
今年の夏のメインと思っていた「2027」ももうあまり打つことも無いですね。完全にマイブームが過ぎた感じです。今打ちたいと思うのは・・・、ピンと来る台は無いですが敢えて挙げるならパイオニアのビスカス系ですかね。ニューハナかスペハナでハイビスカスがチカチカする瞬間を見たいなぁ、なんて。
でも熱い瞬間だけを見たいのであれば「you tube」や「ニコニコ動画」にいくらでもクラッシュ☆彡の瞬間・裏物の連チャン・バタフライランプの離陸・なんかが転がってますよね。懐かしい機種なんかの動画も沢山ありますので気になる方はどうぞご覧くださいませ。

そんなこんなでありますが、皆さんは今年の夏は如何だったでしょうか?。ちょっと早いですが今年の夏を締めくくりたいと思います。私個人的には何にも無い平穏な夏だった気がします。
スロットもパチンコもまあまあといったところ。去年に比べると格段に稼動時間は減ってますね。そういえば昨年の今頃は4号機の最終機種ということで花浪漫とイミソーレを追いかけてかなり稼動してたはず。ST連チャンの4号機が完全に無くなって早一年?、それともまだ一年?。完全な5号機時代になってスロットに対する客付きは予想通りにかなり厳しい状態ですよね。
唯一奮闘しているのがジャグラーシリーズのみという状況も私からすると末期的な状態に思えます。スロットメーカーがどんなに知恵を絞って話題作を作り上げてもファンへはなかなか伝わらず、客足も伸びず。やっぱり4号機初期のニューパルが一人勝ちだった頃と似た様な状況ですよね。
ただあの頃と大きく違うのは「裏物」が登場し辛くなっている所だと思います。保通協?に「誓約書」を提出したホールへは事前連絡無しに立ち入り検査を行えるんですよね。つまり「立ち入り検査がいつ何時行われるかわからない=裏物が設置出来ない」という図式が今の所成り立っているようです。Pワールドの業界ニュースなんかでも、今年になって営業時間内に急な立ち入り検査を実施したホールは2000店舗を越えた、なんて書いてあったし。
(「検査」なんていってもただ台を開けて目視で簡単なチェックするくらいでしょうが)
まあその内そんなルールも「なし崩し的」に無くなっていく検査機能だとは思いたいのですが・・・(そうしないと裏物が普及できないですし)。
でも不思議なのが、現在はそんな中にあっても関西の一部地域では裏物が平然とまかり通っているということ。確かに「誓約書」は強制的に提出させる物では無く、あくまで「任意」にて提出してもらったようです。ただこれを出さないと「新台の販売や設置や立ち入り調査に影響があるよん!」というおふれが出たとか出ないとか。
果たし関西の一部地域の店はこの「誓約書」を提出しているのか否か。。。
まあ、あそこは日本にあって治外法権な地域ですから問題は無いんですかねw。

うん?、夏を振り返ると言いながら話が全然逸れてしまったようですね。まあ良いかw。大した話があった訳では無いしw。
ということでつまらない業界ネタで本日も終了でございます。
今週末は何を打とうかな。パチを打たないように注意いたします。
2008年の夏も終わりが近づいてまいりましたがお体に注意して無事乗り切りましょう!
ではでは本日はこの辺でzzz
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸一日稼動(後半)

2008-06-12 22:45:23 | Weblog
どもこんばんは、群裏好です。
梅雨らしい天気になってきましたね。今年はちょっとだけ梅雨が早い感じです。
あ~、早く太陽眩しい夏になって、、、欲しくないっす。夏の暑さは苦手なんです。
そんで本日は2027X稼動の後半をお届けします。
大した結末じゃないけど、それではどぞ~!


前回の続きから

これが悪い方向に働きます。全然ノーマルBMが引けません。BM突入契機のチャンスリプレイすら出てこない有り様。そんでもやっとのこと800Gくらいかな?、先ほどの赤7継続のコインがほとんど飲まれた頃にやっとBMに突入しましてほぼ95%継続確定の状況。ここから挽回じゃぁ~~~!
1セットの20Gで終了orz
これぞパチスロというか人生の縮図というか期待通りにならないのがマイライフw。もうね、ダメ人間のオーラが全開っす。
そんで飲まれたらもう止めようと思ってたんですよ。もう帰って一杯やっても良い時間になりましたし。。。
そんでね、最後のクレジットを消化してたら潜水艦内を高速で移動する演出が出たんです。低格なら赤7ほぼ確定演出です。はい揃いましたよ、赤7が。
・・・本日3回目の赤7ですが過度の期待はしません。私の人生期待していままで良いことって無かったもん。
ね、こいつは平均の400Gで終了っす。700枚くらいの出玉になったかな?。
負けの半分は回収っす、今日はもう止めっす、もう飲みます。
ってクレジットだけ消化してたんです。そしたらまた来たんです。
ミサイル発射に待ったが掛かって潜水艦発見で赤7のお嬢表示。
・・・本日4回目の赤7。普通の2027でさえ一日3回が最高なのに確率の悪い2027Xで4回目ですか。ついてるんだかいないんだか。
そんでこの「お嬢表示」は一番95%継続が濃厚な人物なんです。もちろん今回も期待はしません。ちょっとしかねw。
少しでも負けが減ればいいなぁ~、なんて軽い気持ちが良かったんでしょうか。
全然終わりません。こんなの初めて!。1000Gも超えて1500Gも超えて・・・閉店まで続いたらなんて心配した1740G目で終了確定の演出でまして1800Gで終了。歌も聴けたし勝ちになったしで大満足!。これって98%濃厚だよね?。2027X最高!。
さて、今度こそ止めないと明日の会社に影響が出ます。コインを箱に移しながらクレジットを消化するとノーマルBMに入っちゃいました。
オマケみたいなもんです。50~100枚でももらえればラッキーなんて思ってたら・・・
1020G継続の1600枚上乗せw。
さすがにもう帰る!、夜も21:40分回ってるしもう疲れた。風呂入って酒飲んでの時間があんまり無い!!!。
またしてもコインを箱に詰めてクレジットを消化・・・
嘘みたいですがまたまたノーマルBMに突入。今度は早く終わるよね???
これがまたそう簡単に終わらないんです。閉店で取りきれないことを覚悟したらなんとかギリギリの22:30分で終了してくれまして420G継続。
大勝利も大勝利!。5号機で5000枚超えたの自身初めての経験。しかも出始めた時間は夕方になってからで、それ以降はほぼ出っ放し。勝ったのは心底嬉しいし、一日に3回もエンディングを拝めるなんて最高、多分もうこんな経験することは無いでしょう。
ありがとう2027X。ありがとうJPS。

でもね・・・、本気で疲れました。
朝の10時~夜の10:40まで完全に一日打ち切り。メシも食わずに打ち切りました。私の無駄に長いスロ人生の中でもここまでキッチリ打ち切ったのは2・3回なんじゃないかな・・・。
またボーナス中もカウントするから総ゲーム数は9000を楽にオーバーw。
いかに楽しいとしてももうここまでの長時間勝負はしたくないっす。
群裏好さん、お疲れでした。
2027X、初打ちで卒業ですm(__)m。

最後に写真を紹介。


打ち込んでる人にしたら大したことないかもしれませんが、これが私の自己最高の記録っす



うっすらと馬鹿者が写ってますねw



5553・・・
GOGO郷さんということで郷ひろみのパチを打てとの暗示でしょか?
でも5号機での最高獲得枚数です。
スロで10万超える換金って何時以来だか記憶に無いです。

ひっさびさの勝ち自慢すいませんでした。
おしまいっす。。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(シオラー30/ビッグシオ30)

2008-03-12 21:32:20 | Weblog
ども群裏好です。
今日の裏物シリーズは最後のパイオニア裏物?を飾った名機2機種を紹介します。
なぜこの2機種を一緒に紹介するのかというと・・・

・シオラー30
神奈川廃人スレの保守人でありますしおらさんの元になった名機「シオラー30」ですが、当時の人気を知る人にはもはや説明不要だと思います。
ということで簡単にスルー・・・
・・・実は私、こいつの裏物を打ったことないんですorz。この時期の有名どころの裏物は全てコンプしてた訳ではないんですよ。ですから解説しようにも出来ないという。。。
存在していたのは32Gverでしたっけ?。ご存知の方いらしたらコメントに解説していただけると幸いですm(__)m。
(確か永井先生が以前32Gverをネット配信してましたよね。)


・ビッグシオ30
こいつとのファーストタッチは高崎にあるハナミズキというお店でのこと。確か新装2日目に朝から並んで高設定?をほぼ一日打ち切って3000枚ゲットしたはずです。はい、これはノーマル仕様でのお話。
裏物での出会いは前橋の東天閣というお店でのこと。前述のノーマルを打った時はキンパルのようにまったりした裏物だと思っていたのですが、この店で出会った時に目を疑いました。1万枚以上持っている客が3~4人同時にいるんですよ!。これを見た時、私は「攻略法でも発覚したのか?」と思ったくらいです。
私も空き台に座って台の履歴を見ると見事にハマリと連チャンを繰り返す様相。早速1K打って何となくこいつのヤバさが判りました。何せ小役が全く落ちないのです。ヤバイと思いつつ怖いもの見たさで投資を重ねること30Kくらいでやっと私の台のビスカスが点滅しました。見事ビッグを引いたのですが、何故だかとなりのお客さんが私のデータ表示器を気にしています。頭上には1000Gピッタリの履歴。ビッグ後他の人のように連チャンを期待しながらレバーを叩きますがウンともスンとも言わないで沈黙する私の台。後で知ることですが、周期天井を引いただけだったんですね。。。
このビッグで得た400枚弱のコインですが140Gそこそこで全てノマレます。出た小役は数回の4枚チェリーと10回程度のリプレイのみ。これってミリオンゴット並にコイン持ち悪いじゃんよぅ。。。

簡単にではありますがビッグシオ30の裏物仕様を説明します。
私が知っている裏ビッグシオは2種類で、天井を簡単に抜ける状態verと超有名なゴッドverです。
状態verは前橋のプレイタウンなどにあったのですが、天井が1500Gくらい?で連チャンはビッグとレギュラーが混じるタイプ。ストックの概念がノーマルと全く違うようでノーマル天井の999はいとも簡単に抜けます。コイン持ちは穏やか、連チャンもそれほど大きなのは無し。一見ノーマルと見分けが付きませんが、最低設定の時にほぼ毎回999を抜けるので裏物と判る感じ。ノーマルのようにハイエナほぼ無効になっているので回収用導入する店が多かったですね。
後はゴッドverの説明ですが、もう必要無いですかね?。
連チャンの突入契機は周期天井(1000G周期)以外での初当り。ボーナス比率はB:R=9:1位の割合。一度初当りを引くとそこで1~12連(24連がMAXという説も有り)の何れかが選ばれて、その回数を16G以内(1~5G以内の放出割合が80%)で全て連チャンで放出するというもの。初当りはリプレイとの同時抽選というのが定説でしてそれが狙えたとか狙えなかったとか。。。それと設定は2種類あって表設定=初当り設定、裏設定=連チャン率だったそうです。そんでこれ以外にも導入時期によって初期・中期・後期など微妙に内容が違っていたとの情報も。

個人的にははっきりいってそんなに好みでない台だったのですが、渋川にあったネオポリス(今は摘発閉店)に県外の裏物打ち軍団の方々が沢山遊びに来てそれをきっかけ関東各地の皆さんと知り合ったということで私にとっては記憶に残る裏物でした。
またこいつの登場時期は悪しきミズホの超ノーマル台「ミシオンゴッド」が認定取り消しになった直後でしてミリゴにあぶれたミリゴ打ちの人達がゴシオに流れるという図式でした。初当り後の16G間の緊張感は格別だったなぁ~。
この後こいつを模したGODverなる裏物が何台も登場しましたよね。
(ダイダイや新潟メンソもこのGODverの弟分です)
ST機全盛の時代にハイエナの効果もほぼ無い純粋に左手の叩きによって誰にでも平等な裏物。裏物なのでその存在意義は決して褒められるものではありませんが、正々堂々とした裏物だったと私は思っております。

ということで本日は恐らく最後になるであろうパイオニアの4号機裏物を2機種紹介しました。
この年が2002年なんですけどここから急に裏物の密度が下がってくるんですよね。。。
そんなこんなで本日はおしまい。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔っ払いの戯言・・・

2008-03-09 21:51:02 | Weblog
どもこんばんは、群裏好です。

今日の関東地方は春本番を思わせるとても暖かい日和。
菜の花が咲くような気候でとっても気持ちの一日でした。

私はそんな休日に珍しく遠出してスロット打ってきました。
今月の初実践でしたが思いのほか楽しめたんですよ。
ということで本日はその結果をご報告!

と思って酒飲んで文章考えてたら予想以上に気持ちよくなってきちゃいまして・・・
文章ではなく私が出来上がっちゃいました(^^ゞ

ということで詳細は明日うpします。
ごめんなさいm(__)m。











追伸で本日思いついた群馬のプチ情報を!

・YSDのカツ丼
前橋ヤスダのカツ丼ですが悪くは無かったです。
そこそこ美味しかったのですがテナント料のせいなのかちょっと高いですね。
(普通なら600円程度の品物だと思われ)

・新しい道
それと高速の北関東道が太田市まで延びました!
早速乗って、新しい道ということで気分良かったです。
これで太田の風俗に行きやすくなりますねw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏-出張報告書

2008-02-10 21:43:31 | Weblog
どもこんばんは、群裏好です。
え~、昨晩、雪の群馬へと戻ってまいりました。
結果から申しますと・・・、姫路へは行けませんでした。期待してた方々に申し訳ございませんでしたm(__)m。
行く前は盛り上がったのになぁ~。所詮は一介のリーマン、会社の飼い犬ですから自由に出来る時間も限られます。交通費と宿泊代だけで6万かかるんだから自分の金ではそうそう行けないし、かなりのチャンスだったんですけどね。
まあ、仕方ないか。。。
簡単に会社に出せない裏報告書を書きますね。


・2/7(初日)
余裕の主張当日、いつもより遅い時間に起きました。
今日は移動日ということで電車に乗ること以外なんも無し。社用なのに遠足気分というのも気分が良いものです。携帯に道中で聴くを音楽入れ着替えや資料もバッチリ。後はKIOSKでビールと柿ピーを買えば万全!。
いざ高崎から新幹線に乗って岡山へ!!!。天気も良いしいうことなしです。記念に富士山の写真などをパチリ。もうね、気分は完全に観光旅行w。とりわけ今回の出張は視察がメイン、行く前に本来の担当者であるSさんへ「岡山出張行きます?」と聞いて行きたくないとの返事をもらったときに脳内で「ニヤリ」。もらった~!という感じ。
さて約7時間の道中でして暇つぶしが主な仕事になります。ビール飲む・音楽を聴く・雑誌を見る・景色を見るの繰り返し。座ってばかりなので次第に尻も痛くなってきて・・・。あ~つまんね~~~。東京駅で買ったパチンコ必勝ガイドも10分で飽きました。昼間の移動なので生足を見せつけてくれる女子高生もほとんどおらず。。。
暇ですね。。。。。。。。

そんなこんなで夕方には岡山入りして宿へチェックイン。
ホテルのフロントで一足先に視察を行っている取引先の方と偶然にも合流。したら「じゃあみんなでメシでも食いに行きますか?」となる訳でして・・・、初日はゆっくり部屋で飲んだくれるはずだったんだけどなぁ~。
そんなこんなで接待夕飯を食べた後に一人で近所のパチ屋へ行って見た。そんでリンカケで何も当らず10K負け。部屋に帰って一人でビール片手に地元TV局のローカルニュースを1時間見て就寝。


・2/8(2日目)
いよいよメイン?の仕事が始まります。こいつらが早く終ってくれないことには明日の予定が立たない訳で、朝から微妙にせっかちモードに突入してたのですが、私が慌てても何も変わらない訳でして、最初の訪問先からいきなり予定より1時間も押しております。本日回るのは5箇所。ダイジョウブかよ。。。
この日の4件目の視察が終ったのが夜の6:30。もう一箇所がどうしても終らず、明日に順延。トホホ・・・。
翌日は猿で顔真っ赤にしてジャブジャブと野口を入れる予定だったんですけど、一体どうしてくれる???。えっ、損しなくなったんだから逆に礼をいってほしいって!?。そりゃそうかもw。
なんて脳内で思いながら2日目も部屋で一人晩酌。
昨晩のニュースでもやってたのですが、岡山の14歳の少年が車を盗んで乗り回していたら警察に見つかって40分間逃走した挙句に捕まったそうです。逃走の間に車3台と塀などにぶつかりまくりだとか。未成年+初犯ならキツメのお説教程度で済むでしょうが、彼の実家の金銭的な負担は相当なもんだろうな。。。なんてどうでも良いことを想像しながら就寝zzz


・2/9(最終日)
今日は朝の内に用事を済ませて10時には開放される予定のショートタイム視察、
だったのですが、客先が余計なことしてくれまして「お昼まで時間ありますから少々観光案内しますよ」ですって!?。同行した取引先が断わるだろと思ってたらさにあらず。「じゃあ、お願いします」だってさ。。。
あんたら東京だからいいけど俺群馬の山猿なんよ!。昼過ぎに出たら帰りは8~9時なんよ!!!。暇な観光なんてありえんでしょ!!!!!
などと下請けの立場の私が言えるはずも無く、みぞれ交じりの雨の中、史跡を案内される訳ですよ。そんでわざわざ昼飯まで奢ってくれると至れり尽くせり。
なんやかんやでやっと開放されたのが14時くらい。
もう何も考えずに帰りますよ。。。
とPM8時過ぎに高崎に着いたら軽く雪積もっててワロタw。時間あったので駅前のパチ屋でニューハナハナを2・3回光らせてから帰りましたとさ。


総評としてですが愚痴っぽく書きましたが出張としては時間が押した以外はなかなか有意義に進んだのでよかったです。わざわざ観光までさせてくれたUさんありがとうございました。岡山の良いところも十分堪能出来ましたよ。こんなところ見てないでしょうがこの場を借りてお礼を申し上げます。
それとスロ関係で意外な発見がありまして、私が視察した会社の一つでアミューズメント関係のものも製作していたというのでカタログを見せてもらったところアルゼのミリゴや爆釣の頃の筐体が写っておりました。以前にパネルの印刷を行っている会社も見たことあったし、私の仕事とスロ業界は全然畑違いだけど意外にも接点はあるんもんだなぁ~、なんてちょいと感心してしまいました。
ということで裏出張報告書でした。おしまい。



日本といえば富士山です、はい。



ホテルからの眺めを一枚



福山城かな?


PS、部長!。これで「出張報告お終い」という訳には・・・いきませんよねorz。
はぁ、火曜にちゃんと書くか。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿の奇跡---(後日談)

2007-11-28 22:27:34 | Weblog
ども群裏好です。

前回は良いところ無く敗れたお話でしたが、実はこの次の日もノコノコと同じ台を追ってたんですよ。
同一の台を都合3日間追った訳ですね。
え~、このアクエリオン、3日目の結果は朝一6Kで7連してその持ち玉で一日遊んで最後に一箱交換して1Kプラスと何とものどかな稼動でした。
前日の結果からどうなることかと思ったのですが、まあ普通の結果に落ち着いてくれて一応は溜飲を下げたのでした。
ただ、この日はちょっとした出会いがあったのでそれを紹介します。
今日は前回の後日談ということで簡単にまとめてみました。
肩の力を抜いてお読みください。





エピローグ(馬鹿の奇跡)

前日の記録的大敗に悔しくて眠れない夜を過ごした群裏好。
この最終日、もともと部屋掃除でもしようと思ってたのですが、たかぶった気持ちがそれを許さず、今日も朝から並んだのでした。
しかも今回は先頭狙い。あの台がぜんぜん回らないのは百も承知ですが、絶対昨日の台でリベンジをかましたい!、というつまらない意地でAM9:20分に店についたら誰もいません。
見事先頭ゲットしました。

その後、私に遅れること5分してから一人のおばちゃんがやってきました。
このおばちゃん、ハッキリ覚えてます。何故かというと昨日アクエリオンの島で私に継いで悪台を打ってた人でした。確か終日稼動で9回くらいしか当ってなかったはずです。
昨日のワースト1,2が朝の並びで1番目と2番目w。
おばちゃんも相当悔しかったんでしょうね。痛いほどその気持ち判りますw。



そんで珍しく私から声を掛けてみました。(ある意味ナンパなのか?)
「あれ、昨日角台打ってた人ですよね?」

おばちゃん
「あれ、あなたは後ろの角2番目打ってた人でしょ?、あの台も酷かったよね~、こんな悪い新台は無いよね!」

群裏
「いや~、昨日だけで145K負けましたw。もう悔しくて今日は並んじゃいましたよ。(おばちゃんの)昨日はどうだったんですか?」

おばちゃん
「私はね、新装の日からあの台を追ってるのよ!。それでね!、、、、」



この後永遠と30分間、おばちゃんと私の愚痴は続きました。
もうね、完全に傷の舐めあいですよ。
話を聞くと典型的なパチ狂いのおばちゃんでクギやボーダーなど全然気にしないで打ち込んでいるようです。
こういうおばちゃんがパチ屋一番のお得意様なんでしょうね。
オカルトネタ満載でおかげで退屈しないで開店時間までの時間潰しが出来ました。

打ってる時も「ちょくちょく声掛けてくれて、
「当ってよかったね!」とか「飲まれちゃったの?」
などなど。
パチンコしてなきゃ、きっと近所でも評判の良いおばちゃんでいられるんでしょうけどね。。。

最後に私がやめる時にはもう既におばちゃんの姿は無く、違う若者が打ってました。台の当り回数から察するにおばちゃんは今日も派手にやられたみたいでしたが。。。
まあ失礼ですが、ああいうおばちゃんが亭主の稼ぎをパチに注ぎ込んで、サラ金に手を出して、一家離散、挙句に命を・・・
なんて言ったら飛躍しすぎですが、あのボッタ店の常連をしているということは相当やられてるんだろうな、きっと。
私はもうあの店のパチを打つことはないでしょうが、、、
あばちゃん達者でね!。
あんまりのめり込んじゃダメだよ!。

なんて廃人の私が言える義理はないですねw。

特にオチもありませんでしたが、今回はどこのパチ屋でも見かけるちょっと年上熟女の人間考察をしてみました。
次回こそは恋話に発展する出会いを是非ともお届け・・・、そりゃムリかw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧倒的悦楽!

2007-10-15 23:36:05 | Weblog
え~、相変わらず過ごしやすい陽気が続いておる関東地方ですが皆さんのところはいかがでしょうか?。こんばんは、群裏好です。

このところ沢尻発言や亀田騒動など面白いニュースが続きましたので普段見ない2CHのニュース板なんぞを覗いてましたが、いや~、一般人の「群集心理」というやつはまことに恐ろしいですね。もちろん叩かれるだけのことは彼らもやったのですが、ここぞとばかりかさにかかって攻め立てる様は鬼の如しw。気が弱い人間なら自殺しかねるような批判が続出。まあそれだけ注目度の高い人達なんだから普段の言動には十分注意が必要ですよね。
そんでも批判を浴びた彼らですがどういう育ちかたすればああいう人格になるのでしょうか?。普通に日本で生活してればああいう態度はイクナイ!って誰かに教えられそうですが、幼い頃からよほど過保護に育てられたのか、それともゆとり教育の影響なのか・・・。まあ彼等はしばらくメディアから遠ざかる存在になるでしょうね。
なんちゃってパチ屋に通ってばかりの私が他人のモラルにもの申す道理も無いっすけどねw。時事放談おしまい。

そんで久々に普段の稼動のお話です。
えっと先週末ですが、久々にスロット打ちましたよ!。時間にして3時間くらいかな?。打った機種ですが今をときめく最新台の「うる星やつら」と「GTO」であります。これが良台掴んだのと自分の運が良かったようでこの3時間だけで2500枚を獲得。ドル箱使ったのも何時以来だったんだろう?、ちょっとだけ面白かったです(でも「またこいつらを打ちたい!」と思わせないところはさすが5号機クオリティー、おっとこの前日にも北領兄弟を試し打ちしてましたね)。

スロットの稼動はこの程度なんですけど、実はパチのある機種にちょっとだけハマリつつあります。その台とは「カイジ欲望FX」というデジパチです。漫喫でカイジを読もうと思ったのも実はこの台の影響なんですよ。イミソ亡き後パチもスロもそんなに打つ気力も無くなってたのですが、そんな折に目に付いたこいつでちょっと遊んで見たら以外や以外、面白いじゃないの!(メーカーは高尾という弱小も弱小のパチメーカーです)。スロのカイジは4号機撤去の影響で末期こそ注目されましたが私はお世辞にも面白い台だとは思えませんでした。

そんでこのパチのカイジですが最初はこれの甘デジタイプを打ちましてチンプンカンプンで全然意味がわからず。あまりの内容の判らなさにイラつきました。もうこんなの打たねぇ!と一度は絶縁宣言したのですが、本当に打つ台が無くなった或る日ノーマルスペックの「欲望FX」に手を出したのです。こいつはさすがに万人向けのスペックでありまして赤数字が確変の青数字は通常という判り易さ。これならばと打ってたのですが、数回当ったりして演出が判って来ると「あれ?、この台そこそこ面白いよ」となってきました。ギロチンレバーの動作や「ざわざわ」文字の期待感、ラウンド中の昇格演出も良。(本日の題名の「圧倒的悦楽」はこのパチカイジの確変のことです)
それ以来こいつの良い釘を探し歩く日々。さすがに平日は打てませんが、休日には終日勝負をもう3・4回はしたでしょうか。内容が判ってくると演出の絶妙さが際立ってくるんですよ。ただ残念なのはメーカー共々マイナー視されているせいか設置店が本当に少ないことです。近所には2店舗しかない上に導入からだいぶ経ったので釘が酷くもう打てる状態ではありません。せっかく面白いと思える台をめぐり合えたのにもうほとんど打つことはないでしょうね。。。
もうこの時期ではあんまりお勧め出来ませんが皆さんの地域にカイジを出しているお店があったら是非打ってみてはいかがでしょうか?。5号機よりは面白いと思いますけどね。(おいおい、スロットブログでパチを勧めるなよwww)

しまりの無いブログ内容で本日は〆させていただきます。つまらない内容でごめんなさいねm(__)m。

PS,スロではないのですが今ちょっとだけ面白い企画を進行させつつあります。上手く行くかどうかはわかりませんが、成功したあかつきには皆さんに報告させて頂きますね。内容的にはまたしても自分の恥を晒すようなことなんですけど、、、。企画倒れにならないように、また皆さんが笑っていただけるように頑張ります(^。^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿につける薬売ってませんか?

2007-09-02 22:55:53 | Weblog
ども~、群裏好です。

今日は簡潔に



土日に花浪漫で-150k



私もう花浪漫は打たないって書きましたよね?
撤去の前日・前々日に全ツッパするのって愚かですよね?

本気で皆さんにお聞きします。
「至急、馬鹿につける薬売ってるお店教えてください!」
orz orz orz orz orz
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(ハローウイニング/ゴールデンベル)

2007-08-28 22:10:38 | Weblog
こんにちは、群裏好です。
今回の裏物シリーズは二本立てでお送りいたします。
両方ともそんなに打ち込んだ台では無いのですが、そこそこ印象に残っていますので面白い台だったかもしれませんね。

・ハローウィニング
高砂の4号機でありますハローウィニング、この台のネーニングを聞いて?と思った方、正解です。モチーフは西洋のお化け祭りのハロウィンでありまして、ビッグ絵柄にカボチャがあったりリプ絵柄がこうもり?だったりしました。一見コミカル?と思われがちですが、内容は非常に硬派な裏物でした。当方にあったものは前兆無しのビッグのみ連チャンするタイプ。連はマイルドで4・5連程度がほとんどでした。ただハマリが強烈でして1000越えは当たり前、2000越えも見たことありましたので多分青天井のタイプだったと思います。世間では10枚役揃いが前兆のタイプが流行っていたようですので当方にあったのはハウス物だったのかもしれませんね。
当時は何度も打ったのですが、会心の一撃といった勝ちは得られませんでした。では何で覚えているか?といえば前述の2000ハマリをちょっとだけ体験したからです。
私が打ち始めたのが1500Gくらいで放置されていた時で追ってはみたものの2000超えて当らずだったのでさすがに笑いながら捨てた記憶あります。低設定域のバランスが悪い台だったのでしょうね。だったら天井は付けるべきですよね。
まあこんなマイナー台打ってた人はあんまりいないでしょうね。。。

・ゴールデンベル
告知ランプ付きの純Aタイプだったのですが、その光り方が何種類もあって非常に楽しかった台であります。筐体上部に7・ベル・BARの3種のボーナス絵柄がありまして、ストップボタンの第1・2・3のいずれかで「ピコーン!・ピロピロピロ~ン」なんて告知音と共に上部ボーナス絵柄が点滅。最終的な停止パターンでビッグorレギュラーを告知するというタイプでした。はじめ私はノーマルを打ち込んでまして、単純に面白い!と思ってたのですが、それが近所のお店に裏物で入荷されました。(置いていたのはかの有名な“蠍”ですw。雑誌などにも紹介されていなかったから完全なハウス物ですね)
この裏物が当初非常にマヌケな仕様でして、天井が600Gで天井からも連するようになってましたので内容がわかってる人ならまず負けなかったと思います。私は新装の初日に行って浅い天井が判ったので以後エナばかりしてました。400から追えばまず負けませんでしたね。でも天井浅いから連チャンも大したこと無かったですけど。
ただ私が一発で気が付くような内容がいつまでも続くわけなくて一週間程度で天井を1200に変えられてましたw。しかしこの裏はお粗末でしたねw。
後に全く同じ名前の台が北斗の拳と同様のCタイプとして発売されたり、AタイプのST機で発売されたりと何回もリバイバルされたのですが、ベルコはこの「ゴールデンベル」をジャグのピエロみたいにメーカーのシンボルマークにでもしたかったのでしょうか?。まあ良くわからん裏物でしたがさすがにこれは打ったことある人少ないでしょうね。。。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする