脂肪溶解注射打ち放題 文化村通りクリニック 美容と健康のかかりつけ医

渋谷から医療の枠にとらわれず情報発信
食事制限なしのダイエット 脂肪溶解注射と小顔注射 関東以外からも

石見銀山 その2

2007年04月30日 | その他
先日も書いたように、昔の街並みがそのまま残され、しかもそこに人々が生活しているのです。
景観を壊すようなコンビニエンスストアはありません。

コンビニもスーパーもない生活を考えてみてくださいね。
自動販売機にも工夫がなされています。

世界遺産に登録されたら、ご自宅の前をぞろぞろ観光客が通ることになるのでしょう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ クリーニング

2007年04月29日 | その他
Yシャツをクリーニング出してビックリ!

普通のストライプのYシャツが1枚800円!
「えっ?」と思わず聞き返してしまいました。

原油高騰の煽りでしょうか?
Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モディリアーニと妻ジャンヌの物語 展2

2007年04月28日 | 音楽 芸術鑑賞等
昨日に続いて「モディリアーニと妻ジャンヌの物語」展。
実はまた観に行ってきました。

展示の仕方と解説に影響されているのかもしれません。
ジャンヌと一緒になり子供が生まれてからのモディリアーニの絵には「あふれるばかりの幸せ」が滲み出ているように感じられました。

後半の作品をじっくり見てください。
皆さんはどのように感じられますか?

運命の悪戯か、死を意識して作品の完成度が高まっていく…
死でなくても大きな出来事が起きて人間は変わるとよく言われます。

そういうことのない人生の方が逆に普通に幸せなのかもしれません。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モディリアーニと妻ジャンヌの物語 展

2007年04月27日 | 音楽 芸術鑑賞等
Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「モディリアーニと妻ジャンヌの物語」展を見てきました。

モディリアーニの絵は十分に有名です。
またモディリアーニとジャンヌ・エビュテルヌの悲劇も有名です。

あまり知られていなかった(?)画家としてのジャンヌ・エビュテルヌを知ることができるのが今回の見所でしょう。

自殺しなかったら、どんな絵を描いていたのでしょうか?
モディリアーニを失い、精神的なバランスを欠いてはだめだったのかもしれません。

モディリアーニ風に描いたジャンヌ・エビュテルヌの作品は、笑えてしまうほど彼女の作品です。
芸術家としては全く違うタイプだったのではと思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざれ石

2007年04月26日 | その他
国歌「君が代は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて こけのむすまで」のさざれ石を初めて見ました。

「ざされ石」は岐阜県の天然記念物に指定されていて、皇居・明治神宮などにも奉納されているそうです。

近くにありながら知らないことはたくさんあるものです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔のむすまで

2007年04月25日 | その他
さざれ石のいはほとなりて苔のむすまで

とはこういうことでしょうか?
(石ではなく木ですが)


非常に気に入ってしまいました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山 その1

2007年04月24日 | その他
世界遺産登録寸前の石見銀山に立ち寄ってきました。

一応鉱山も見ましたが、何よりも感心したのは住民の「街並みを保存しよう」という気持ちです。

とはいいつつも、まずは鉱山内部の写真をお楽しみ下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐

2007年04月23日 | その他
確か先月、島根県隠岐の隠岐国分寺本堂が全焼しました。

後醍醐天皇が隠岐に流された時に滞在したそうです。

木造建築物はいつ消失してしまうか予想もつかないですね。


彼方に見えているのは隠岐の島だと思います。
行きたかっただけに残念です。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮エージェント

2007年04月22日 | その他
日本海側の人気のないところ。

不審者に注意という看板もちらほら。

この海のどこかから上陸してくるのかな?と考えてしまいました。

CNNで米国メキシコ間の国境の話題が頻繁に報道されます。
日本人は領土には無関心な国民かもしれません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の違い

2007年04月21日 | 最近のニュースから
最悪の銃乱射でも銃規制強化につながらない?――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

私自身は銃の所持規制に賛成です。安全・平和が一番です。

日本の銃刀法(?)はある意味世界に誇れるものではないでしょうか。(最近は絶対に安全とはいえなくなってきましたが)

さて、私がアメリカにいた頃、銃の購入を考えていました。(以前書いたかもしれませんね)500ドルも出せば、かなり良い拳銃を買えるのです。
私は外国人ですから「本当に買えるのか」と方々に問い合わせをしたところ全てOKの返答でした。当局からも「買える」と言われました。

当時は射撃が好きでよく撃ちに行ったものです。
コルト パイソン357(バレルに放熱の窓があります)ですら、連射した後は銃身が加熱状態で煤だらけ。(マニアの方はわかりますよね、言っている意味が)
直感でジャミング(作動不良)で暴発しそう、とても素人では手入れできないと思い、銃の購入はあきらめました。

そのかわり、弾(弾薬)はたくさん買いました。
レンジ(射撃場)で買うよりもスーパーで買う方が断然お買い得なのです。

Kマートやウォルマートで普通に売っています。(もちろん銃を扱っている店舗だけですが)銃火器専門の店だけでしか売っていないというわけではないのです。

ポテトチップスやミネラルウォーターと一緒に箱詰めの弾を買うなんて想像できないですよね。でも、それがアメリカです。
スーパーで普通に買えるのですよ。この光景から、アメリカにとって銃は一種の文化だと思いました。

文化として根付いている以上、銃規制は容易ではないでしょう。

日本人の鯨に対する感情と同じ、否それ以上かもしれません。



Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急募 マネージャー

2007年04月20日 | クリニックのお知らせ
本来ブログに書く内容ではありませんが、私の補佐をしてくれる人を募集いたします。スタッフが増え、診察をしながら束ねるのが困難になってきました。

男女問いませんが40歳未満。どちらかといえば女性のほうが望ましいです。
健康を扱う仕事なので外見を重視します。タバコを吸わない方のみです。

仕事の内容は、企画運営、総務(要するに雑用)からスタッフの管理まで、診療業務を除いた部分での私の代行です。

相当柔軟な思考と長時間働ける体力気力が必要です。

待遇に関して、試用期間後は月30万円程度は保証致しますが、当人の能力次第で月60万円くらいまではアップ可能です。

単にお金が欲しいという方は向いていないかもしれません。
一緒に夢を追ってくれる方がいらっしゃいましたら、履歴書と小論文(内容自由)を当院まで郵送願います。履歴書には必ずメールアドレスをお書き下さい。
その後で面接を考えております。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本

2007年04月19日 | その他
ここ1,2ヶ月慌ただしい日が続き、落ち着いて舞台やバレエを観に行ける状態ではありません。夜の酒量だけが増えてしまい自分でも反省しています。

幸いなことに、クリニックの目の前にブックファーストという大型書店があります。診察の合間に気分転換に行くことができるので非常に助かります。

しかし古本屋さんとなると、近くには見当たりません。
井の頭線と国道246の間に1店ありますが、クリニックから歩いて7分くらい?
なかなか立ち寄ることのできない距離です。

昔から古本屋に行くことが大好きです。
ここで買わなかったらこの本には巡り会えないと思う心理が働くせいでしょうか、読みもしないのにドーンと本を買ってしまいます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいことではありません  HIV

2007年04月18日 | クリニックのお知らせ
今や決して他人事ではない感染症となったHIV.
かなりの数です。

当院でも本当に珍しい疾患ではなくなりました。

15分でわかる検査で陽性となった場合、さらに複数の検査を組み合わせて判定致します。それらの検査には1週間ほど時間が必要です。

この1週間ほどの間に連絡が取れなくなってしまう人が、今まで何人かいらっしゃいました。


数年前からHIV検査を行っておりますが、未だかつて、HIVやAIDSについてのある程度正しい知識を持った人にお会いしたことがありません。
国の啓蒙教育はうまくいっているのでしょうか?
Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲歴史博物館

2007年04月17日 | 音楽 芸術鑑賞等
4月16日の読売新聞朝刊に、島根県立古代出雲歴史博物館の学芸部長 松本岩雄さんのインタビューが掲載されていました。

展示品と説明文が離れていたのは、「本物の持つ力を感じ取ってほしい」との思いがあったからだそうです。


本物の銅剣358本(?)が展示されています。
圧倒されました。
1本1本違うのですね。

古代の出雲の人々は、どのような意図で銅剣をこんなに残したのでしょうか?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜さくらサクラ2007 花ひらく春

2007年04月14日 | 音楽 芸術鑑賞等
山種美術館で15日まで展示中の「桜さくらサクラ2007 花ひらく春」を見てきました。

「サクラの絵ばかりなのかな」と思って行ったところ、決してそういうわけではなく、春を感じさせる絵の展覧会という印象でした。

奥田元宗画伯の「奥入瀬」には非常に感銘を受けました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする