昨日の続編ですが、きのう訪れた池に水鳥の中でも、ひときわ大きい白鳥の群れがいました。動物園じゃなく野生の状態でいる白鳥との出会いは初めてだったので、すごく嬉しかったです。白鳥はてっきり寒冷地にしか来ないものだと思い込んでいたので、冬でも比較的温かい兵庫県南部に白鳥が飛ん来るとは思わなかったので、発見した時は本当に驚きました。
残念ながら、白鳥は大きな池の真ん中にいたので、岸からは少し距離があり、いつものように私のデジカメではうまく撮りきれませんでしたが、遠くから見ても、のんびりと泳いでる白鳥の真っ白な姿は、やはり優雅で魅力的でした。
また、この大きな池には他にも珍しいミコアイサをはじめオナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロにオオバンなどいろんな水鳥が集まっていて、冬の淋しい景色を、華やいだ色に彩ってくれていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます