生後3カ月ながら超ビビリだった野生児エルザちゃん。
育てるほうの私も怖くて手が出せない日々が続き、触れるようになった時には、生後5カ月になっていました。
避妊手術も近づき、噛まれないで捕まえられるようにしなくてはいけません。 苦労の甲斐あって、無事手術も終わり、抜糸までの1週間にエリザベスカラーをつけるので、その間に触りまくる事にしました。 これが成功し、ケージを開けるとスリスリ甘えてくるようになり、ベタベタです。 それなら抱っこを・・・と思いきや・・・拒絶反応! 自分から甘えるのは良いけど、勝手に触らないで!という自己中な猫でした。
他の猫にも同じで、自分からは積極的にプロレスをしかけたり追いかけっこをするのに、他猫の方からタックルすると怒っちゃうんです。
野生のエルザは自己中エルザでして・・・甘えっぷりも大胆になり、膝の上に乗ったり寄りかかったり、普通の甘えん坊と変わらないので、爪切りを・・・と思うと、(なにすんねん)猫に変身します。
そんな子がお見合いだったのだけど、抱っこ出来ないよね、触らせないよね、固まっちゃうよね・・・まずは、洗濯ネットに入れられるか? 不安いっぱいのお見合いでした。
こんな性格の子ですが・・・気に入って貰え、昨日、トライアルに行きました。
エルザちゃんの場合は、いつも顔が見えるように、リビングにケージを置き、いつも話しかけ、触り、一緒に遊び、手からおやつを食べ・・・常に人の気配を感じるようにしていましたので、今朝もケージを覗いてしまいました。 不覚にも、あれ?いない・・・なんて思ったりして・・・
ハラハラの1週間はありますが、期待と寂しさの入り混じる1週間です。
新しいお家で幸せになってくれますように。