goo blog サービス終了のお知らせ 

* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

今年のお節はイタリア~ン(^^♪

2017年01月03日 | おいしいもの

そもそもお節料理って美味しいものじゃないし、
スーパーだって初売りは元旦から。。

すき焼きだ~お寿司だ~カニだぁ~って
年末にたいそう豪華な食材を山のように購入しているご家族が居る中、
普通の食材を普段通り購入したい天邪鬼も居るのよ。。

年末、世相が少しづつ変わってきたかな~とスーパーで感じました
普通の食材が並んでいて、普段の2・3倍もする様なご祝儀価格でなく、ホッ
我が家はお正月だってごくごく普通の食事がしたい派です。


               


今年は実家に行くこともなくなってしまったし、家人は元旦昼まで仕事。。
まぁ、二人でちょこっとお正月らしく食べられればと
家人のリクエスト、『アル・ケッチャーノ』の洋風おせちにしました。


金のラインがアクセントの白い2段重箱入り


一の重、二の重ともイタリア~
黒豆ブランデー風味、鰤のバルサミコ照焼き、鮑と牛蒡の酒蒸し、
だだちゃ豆とトマトクリーム等、何とも独創性なお料理の数々~

和の食材の持ち味を引き立てるアレンジが、素晴らしいですね~


一の重


二の重



このお節を前にセーブなど出来る訳ないわ
呑み過ぎまして、楽しみにしていた『相棒』…チンプンカンプン?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 あけましておめでとうございます🎵

2017年01月01日 | 嬉しいとき 哀しい時

あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



前年と同じく大晦日はお一人さまの年越し。。

簡単なお節を作りながら、家人のビジネス用年賀状のレイアウトを作成し、
画像を送って、
まぁ偉そうに『これで 』なんて返事が来て、なんとか完成。


昨晩、何時ものように母と電話していて、
『今、年賀状の宛名書きしてる』と話したことが発端で、

『どうせ一度は書かなくちゃならない年賀状、
気持ちよく、ちゃんと元旦に届く様にやらないの』と言われた。

確かに仰る通り。

独身の頃から少し前まで、絶対に遅れて投函するなんてことはなかったのに、
兎に角、家人ったら年賀状すら購入しないし、話題にすら触れないのだ
痺れを切らして私が行動するまでだんまり。。

家人の年賀状を、大晦日に、それも風邪気味で体調悪い中、何故私が…
と考えたらイライラが増してきて。。

今朝家人から届いた『おめでとう』メールの返信に
イライラをぶちまけてしまった。
あぁお正月早々に。。


帰宅した家人、一言も発せず無言、、ただ今宛名書きしてます。アチャー


          


干支は酉年。。



年賀状って、こんなユーモアありなんですね。

切手部分とお年玉の部分。。
可愛らしいがスマホ片手に自撮り~『地鶏(ジドリ)』
その下は、座禅を組む、僧侶役の、カワ(・∀・)イイ!!
これは、『悟り(サトリ)』??
お年玉の部分は『千鳥足(チドリアシ)』ですね~



新年早々、険悪ムード。。
今宵、悪酔いしないようにしないっとねっ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする