
桜と言えば『ソメイヨシノ』

開花予想、開花宣言、満開と聞くたび心が躍ります。
それだけ春を待ち焦がれてるのねぇ。
ソメイヨシノの前に咲く早咲き桜、こんなに話題になるのは今年の特徴?
昼のワイドショーで八重のコロンと可愛い満開の『熊谷桜』知りました。

『大漁桜』はもう一つの名所、酒匂川左岸下流にある桜並木にしました。

『鈴廣かまぼこの里』は春のイベント中、TVの影響、春休み
絶対



最寄り駅から数分の富士見大橋を渡り

見えて来たのは鈴廣かまぼこ恵水工場



満開を過ぎてしまいましたが、まだまだ綺麗に咲いています







繊細な花びらのグラデーションが綺麗

桜並木は全長5~600mほどでしょうか?
この先に見える橋を渡り対岸を戻ります。
こちら側は所どころに桜があり種類も色々の様です。







上の2枚は大漁桜かな?
河川は風が強く画像が上手く撮れませんでしたが
初めて知った大漁桜を愛で良い日になりました。

鈴廣かまぼこの里、酒匂川の鈴廣恵水工場、
どちらも大漁桜が植えられているのは
かまぼこの原料は魚ってことで大漁を祈願した縁起担ぎかな?
お土産に鈴廣さんの桜色の『ぼたん桜』購入しました。
味は確り塩味のかまぼこなんですが、香りが桜餅~

モロゾフは地元店舗が撤退してしまい、
家人、どうしても食べたかったみたいです。









FOSION DINING F
小田原駅のラスカ2Fにある箱根富士屋ホテル系のレストラン

ランチセットはスープ+ミニサラダ+パンまたはライス
お手頃な価格でホテルの味が楽しめました。

カレーとアップルパイが人気

*今日(3月21日)のお散歩 17,445歩
帰路、小田原駅タッチの差で乗り損ねた後、
人身事故に依る電車遅延に巻き込まれました。
