
花美術家の日向雄一郎氏が総合プロデューサー。
フラワーアレンジメント&テーブルコーディネイトで美しく装飾された山手西洋館を
今日はぐるっと回って見て来ました。


今回は全館、百合の花を用いて演出してるそうです。


どの洋館も、百合の花の甘~くて濃厚な強い香りで蒸せ返りそうでした。

清楚で且つ優雅な百合の花、大好きです。




石川町駅を出発し、『ブラフ18番館』→『外交官の家』→『ベーリック・ホール』→
『エリスマン邸』→『山手234番館』→山手111番館』→『横浜市イギリス館』
港の見える丘公園経由、元町・中華街駅まで。
全行程約13、300歩、 3時間半のお散歩でした。


お天気まずまず

シャカシャカ歩いて





『ブラフ18番館』

(









『外交官の家』




『ベーリック・ホール』





『エリスマン邸』





『山手234番館』 アレンジメントの入れ替え作業中。展示が少なく残念でした




『山手111番館』





『横浜市イギリス館』









ここまで来たら、お約束『ウチキパン』で大好きな無花果パン他、購入。。


お散歩消費カロリー < パンのカロリー
分かっちゃいるけど…辞められない。


breezeさんとほぼ同じルートです。
本当に百合の香りがむせ返るほど香っていましたね。
今の時期は毎日のお花の入れ替えが大変だろうなぁと思いました。
そうそう!帰りはウチキパンの誘惑が待ってますね(笑)
イチジクのパンもアップルパイも大好きです~♪
でも・・・今回は我慢しました!
と思ったら、最後の最後でポンパドールに吸い込まれてしまいました(^-^;
丁度梅雨の晴れ間だったので、結構沢山の方が来館してました。
人が多いと、洋館の階段ですれ違うの、怖いんですよね。
画像を撮るのも一苦労だし。
一眼レフで真剣に撮ってる方も多く、
私なんぞ、短時間でシャカシャカ撮りまくってました。
ウチキパン、随分久しぶりだったんですよ~
メルパルク内でランチしようと行ったのですが、
セルフのドリンクバーが好きでないので辞めちゃいました。
家人に話したら、コーヒー別オーダーすれば良いじゃない!だって
私の画像も載ってて、サプライズ
学園長さんとさくらお姉ちゃん、くらちゃんも『花と器のハーモニー』に行ってたのね~
会いたかったなぁ~
piyomamaさんとは1日違い、くらちゃんたちとは2日違いのニアミスだったんだね。
くらちゃん、お留守番だったシロちゃんたちには内緒だよ~