
今年のGWは申請したより休みが多く貰え、
お出掛け、休養と、有意義な日々を送りました。

朝晩5月とは思えぬ寒さでしたが、お天気は最高~

3日は、たまたまネットで見つけた鎌倉笛田、佛行寺へ。
ここは、つつじで有名なお寺だそうですが、鎌倉のはずれ…不便な場所柄、
訪れてる人はまばらでした。

例年ならGWはつつじが満開であろうに…
今年はどの花も開花が早く、つつじもほぼ終わり~状態。。とても残念。


(









本堂の左手から裏に廻ると前面斜面にこんもり丸いつつじ群。その手前に池。
手入れがされているとても綺麗な庭園です。

斜面に沿って登れる散策路があり、眼下に本堂・池。。
更に山並み・家並みも見える景色にうっとり~


満開つつじが華を添えたら、さぞや綺麗でダイナミックなんでしょうね~



広~い笛田公園を経由して、次は上池・下池の二つの池と桜が有名な夫婦池公園へ。
ここでは藤棚に薄紫と白の藤の花が少し残っていました。

中途半端な量のおにぎり


コメダ珈琲でサンドとシロノワール食べて帰宅しました。
お腹が空くと直ぐ帰ろう


(




