お目目、かゆかゆ、、くしゃみ、止まりませ~ん

雨上がりの日曜は相当量の花粉が飛んでたんですね~

私も家人も夜はくしゃみ連発



あらあら…あっという間にティッシュの山~


もう洗濯物の外干しはダメだわね


松田桜まつり

御殿場線乗り換えの国府津駅からJR東海道線小田原方面へ一駅戻った鴨宮駅にあります。
私のお気に入りgooブログの『corinの舌心』中、度々紹介されていて
ずっと行ってみた~いと思っていたお店です。


以前から食べログの行ってみたいお店に登録済でしたので、
時間のない中すぐに見つかり決まりました。


ただ、当日予約が取れるかが心配でしたが、大丈夫でした。

駅からもわかり易い2-3分の場所にあります。
予約13時半。。予定通り到着。


私たちの席以外は、既に満席。



駅からお店までの道のり、誰一人として会わなかったから…
このお店の中だけ賑わってる状況~


何処から集まって来るんだい??
それだけ人気店ってことですね~



1250円のランチにデザート&ドリンク(+350円)を付けて1600円と
2300円の贅沢コースの2種。
贅沢コースはメインの選択肢がなかったので、
家人が贅沢コースを。私はランチコースを頼みました。

家人ったら、すきっ腹に赤ワイン

前菜の前に顔が真っ赤っ赤~

ボトルを頼まないで良かった

結局家人赤





お店のスタイルなんでしょうか?
ワイン



びっくりぽん



ワイン







表面カリカリで香ばしく、マスタードソースの相性もバッチリ


春らしい菜の花・根菜のソテー添え、美味しかった~



茨城の銘柄ポーク、味麗豚と書くと教えて頂きました。
柔らかで脂身も適度にあり、美味しいお肉。ボリューム満点







何と




お米のリゾットデザートにはキャラメルソースと小田原のキンカンで作ったソースも。
クレーム・ブリュレは、フランス修行中あの有名ボキューズのレシピだそうです。
めちゃめちゃ美味しかった~

殆どシェアして食べたので、満足度2倍~です。



先客の方々がお帰りになった後、素敵な店内をカシャリ♪と撮影。

スタッフの方が、ビストロは大衆的なお店なので、豚料理が多いんですよ~とお話しくださいました。
そう言えば、牛のメニューってないかもね。。

お会計時、カウンターの柱に、食べログ無断投稿禁止って張り紙が。

美味しくてコスパ最高~なのに、嫌がらせで低評価されちゃうんでしょうか

我が地元にあったら、間違いなく何回も通っちゃいますね~

