『あれは~何時だったかな』ってか?
(シロちゃんが寝る前のオシャベリ時に寝ぼけて言います
)
広島旅行の直後だから4月。
今年は桜の開花が早かったし
高山祭りで桜が満開って画像を見たことあるので
桜が見られるといいなぁ~と期待してたんだっけ。
聞くところに依ると、
高山祭りに満開というのは珍しいそうだ。
まして、雨も多いんだとか…
うん。。
記憶、蘇ってきたーーーっ。
広島旅行と違い、早朝の出発だった。

うわぁ~
8時半に名古屋に着いてる。

『ガッタンゴットン電車が走るよ
ガッタンゴットン何処行くのぉ~
』
シロちゃん、ミクちゃんもとっても嬉しそう

毎日お昼まで行われてる朝市にも間に合った。
地物野菜、お漬物、駄菓子の露店と
右側は飛騨牛の串焼きやお酒、お土産店が多い。

ガイドブックで見る古い街並みなんだけど、
実際は両側ともお土産店ばかり。
人も多くてちょっと興ざめでした。。


生醤油を購入したお店。(屋号は忘れた
)
味噌樽のオブジェの前には全国発送品がズラリと並べてあって、
興味深々に覗いたら、ホント全国津々浦々でした。


見るからに歴史ある造り酒屋って雰囲気に誘われて…
純米吟醸『飛騨 山車』を購入した酒屋。


屋内も雰囲気あるでしょ?

酒蔵の一部を見せて頂きました。



『高山陣屋』立派なお屋敷でした。
ここに住みたーい
(シロちゃんが寝る前のオシャベリ時に寝ぼけて言います

広島旅行の直後だから4月。
今年は桜の開花が早かったし
高山祭りで桜が満開って画像を見たことあるので
桜が見られるといいなぁ~と期待してたんだっけ。
聞くところに依ると、
高山祭りに満開というのは珍しいそうだ。
まして、雨も多いんだとか…
うん。。
記憶、蘇ってきたーーーっ。

広島旅行と違い、早朝の出発だった。

うわぁ~



『ガッタンゴットン電車が走るよ


シロちゃん、ミクちゃんもとっても嬉しそう


毎日お昼まで行われてる朝市にも間に合った。
地物野菜、お漬物、駄菓子の露店と
右側は飛騨牛の串焼きやお酒、お土産店が多い。

ガイドブックで見る古い街並みなんだけど、
実際は両側ともお土産店ばかり。
人も多くてちょっと興ざめでした。。



生醤油を購入したお店。(屋号は忘れた

味噌樽のオブジェの前には全国発送品がズラリと並べてあって、
興味深々に覗いたら、ホント全国津々浦々でした。



見るからに歴史ある造り酒屋って雰囲気に誘われて…
純米吟醸『飛騨 山車』を購入した酒屋。


屋内も雰囲気あるでしょ?

酒蔵の一部を見せて頂きました。



『高山陣屋』立派なお屋敷でした。
ここに住みたーい

