goo blog サービス終了のお知らせ 

* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

遠のく記憶 広島その1

2008年06月12日 | 旅行
広島旅行の記憶が薄れていく中、
やっとこさ画像を取り込みました。
画像のサイズが大きすぎてリサイズ作業に四苦八苦。。
小さくなったらなったで粗いなぁ。。


思い出せる範囲で…

朝ゆっくりの出発だったので
広島到着は午後の2時。
厳島神社到着は3時過ぎになった。

宮島までのフェリー乗船中は、まだ大鳥居の辺りに潮があったけど
着いたころにはすっかり干上がってる。
波々とした海に浮かぶ厳島神社を想像していたので
ただただビックリするばかり。。





神社の手前で可愛い鹿のお出迎え。。
人に慣れているからか、やさしい顔をしてる。





ガイドブックじゃこんな画像は見たことないよ。。
ちゃぁ~んと干潮、満潮時間を調べたのになぁ。。



参拝後には大鳥居まで歩いて行けました。
が、
革靴だったので靴の中はちゃぽんちゃぽん。


               
  







夜は絶対『広島焼き』でしょう。広島に来てるんだから。
色々悩んで、結局屋台村に。
何て言うお店だったかなぁ?
兎に角、大根おろしがタップリで
これがお好みソースに合うのが不思議で覚えてる。
ビールもグビグビ飲んで…あぁ~記憶が…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠のく記憶 広島その2

2008年06月12日 | 旅行
広島旅行2日目は
呉まで足を伸ばし、
数年前にオープンし人気の『大和ミュージアム』へ。



入って直ぐの『十分の一戦艦大和』は圧巻。
ガイドの方のポイント説明だけでも時間が全く足りない。
もっとゆっくり時間があれば…



↑この中に入って来ました。





実際に使用していた潜水艦。
狭くて暗くて。。
閉所恐怖症の人は絶対ダメだな。



                               






雨でも絶対に外せない
広島平和記念資料館』と『原爆ドームと平和記念公園

慰霊碑には沢山の花束と千羽鶴。
世界各国の方が手を合わせている姿を見て
平和を祈らずにはいられませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする