goo blog サービス終了のお知らせ 

★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

懐かしのホームランバー

2006年04月30日 00時10分13秒 | 懐かしの京都1970's
下宿の近くの駄菓子屋で
売っていた
アイススティック
名糖ホームランバー

何ヵ月もかけて
当り棒を10本ためて

一度に10本の
ホームランバーと
引き換えて

リッチな気分に
なりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのランニングシャツ

2006年04月29日 15時12分30秒 | 懐かしの京都1970's
貧乏学生の
夏の下宿ウェアは
ランニングシャツに
柄物トランクス

近所の食堂や
雑貨屋へ行くのにも
そのスタイル

今では下着の座も
Tシャツに奪われてしまった
悲しき
ランニングシャツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのサイパン旅行

2006年04月28日 08時00分59秒 | 懐かしの京都1970's
就職して初めての
販売キャンペーンの
目標を達成して

報奨旅行で行った
サイパン島

観光して泳いで
旨いもの食って

しこたま買った
ポルノ雑誌

帰国の税関で
先輩だけ
トランクを開けられ
没収されていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのホットブラザーズ

2006年04月27日 08時16分47秒 | 懐かしの京都1970's
招待券をもらったので
行った京都花月

そこで見た
横山ホットブラザーズ

ネタはオーソドックスで
大したことはなかったけど

アーチトップギターが
ギブソンだったのには
驚いた

それを見て
やっぱり彼らは
プロだと認識した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのジェットストリーム

2006年04月26日 08時17分12秒 | 懐かしの京都1970's
午前0時の時報とともに
FMラジオから流れる
ミスターロンリーのメロディ

城達也の物静かな
ナレーションが絶品

楽しいときは夢見心地に
寂しいときは物悲しく

心に染み入る
インストのやさしいメロディ

こんな番組は
後にも先にも
ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのフィアット500

2006年04月25日 08時10分31秒 | 懐かしの京都1970's
下宿の近くの
豪邸のガレージに
鎮座していた
フィアット500

毎朝舶来物のスーツで決めた
初老の紳士が乗り込んで

颯爽と出勤していた

ちなみに500はイタリア語では
チンクエチェント

イタリアの歌姫
チンクェッティに似ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの屋台ラーメン

2006年04月24日 00時03分03秒 | 懐かしの京都1970's
叡電八幡前駅の
近くにあった屋台ラーメン

その名も天下一品の
パクリで「天下一」

丼はバケツの水で洗い
油でベトベトの
テーブルの上の
豆板醤味噌は発酵が進み

夕方の仕込み時の
臭気は強烈

それでも
ついつい食べたくなった
ギトギトとんこつ味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの暴走族

2006年04月23日 00時55分41秒 | 懐かしの京都1970's
夜の河原町を暴走していた
族の兄ちゃんが

彼女と二人で
信号待ちする僕に
手を振った

よくよくみたら
取引先のガソリンスタンドで
バイトしている

さえない兄ちゃんだった

でも族のなかでは
偉いさんのようだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの漂流記

2006年04月22日 16時15分08秒 | 懐かしの京都1970's
高校一年の夏に
友達の家の
小さな伝馬船で

仲良し五人組は
沖合いの
無人島を目指して
出航するも

途中で潮の流れが変わり
漂流状態に

夕方になって
漁船に助けられるも
警察に大目玉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの佐藤栄作

2006年04月21日 16時42分38秒 | 懐かしの京都1970's
東京オリンピックの
直後に
総理の座について

激動の60年代日本の
舵取りをつとめたのに

栄ちゃんのバラードで
おちょくられ

退陣表明は
記者団を追い出して

ひとりぼっちで
テレビカメラの前は

異常でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの花見

2006年04月20日 08時00分44秒 | 懐かしの京都1970's
貧乏学生の花見は
四ノ宮の疎水沿いの
桜並木の下

ほか弁やコンビニなど
なかったので
駅弁を買って
一升瓶でコップ酒

ギターをかき鳴らし
声高々に
春歌を合唱してました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの嵐山

2006年04月19日 08時40分47秒 | 懐かしの京都1970's
就職して
初めてのデートは
取引先の女の娘

営業車に乗って
京都では定番の
嵐山

渡月橋を歩いて
河原に並んで座り
いい感じも

駐禁に捕まり
おまけにガス欠でエンコ

事前の確認の
必要性を痛感しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの紅茶キノコ

2006年04月18日 11時15分15秒 | 懐かしの京都1970's
70年代半ばに
ブームになった紅茶キノコ

健康志向の人間は
結構買ってました

貧乏学生は
椎茸の煮汁と
紅茶を混ぜて

試飲したけど
飲めたもんじゃなかった

今はアガリクスに
その胡散臭さが
引き継がれている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのかまやつひろし

2006年04月17日 00時00分23秒 | 懐かしの京都1970's
京都の宵の河原町を

ギンギラのレザーのスーツに
ロンドンブーツと
ベレー帽で歩いていた

ムッシュかまやつ

友達と後をつけると
祇園のお茶屋へ
入っていった

お洒落なミスマッチが
すごくカッコよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの観光バス

2006年04月16日 18時55分07秒 | 懐かしの京都1970's
大学に入って
京都へ来て

寺社仏閣をひとつづつ
回るのが
面倒くさくて

思いついたのが
市内一日観光バス

東北の団体さんと
一緒になって

昼食を奢ってもらい
修学旅行気分

帰りはお土産までもらって
大感激
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする