goo blog サービス終了のお知らせ 

★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

私の競馬必勝法

2025年07月16日 12時29分58秒 | 競馬
 約半世紀にわたり、毎週土日は趣味のひとつの競馬に勤しんでいる。
 過去には238万馬券を筆頭に、数えるほどだけど、高配当を当てたこともある。
 しかし、トータルでは、胴元のJRAに多大な貢献をしているのが現状だ。
 
 そんな私が行き着いた必勝法は、枠連に絞ってチマチマ賭けることだ。

 単勝、複勝、枠連までしかなかった昔は、その枠連もなかなか当たらなかったものだ。
 それが馬連、馬単、三連複、三連単と、馬券の式別が多くなるにつれ、枠連が当たるようになってきた。

 買い目は、人気サイドから中穴枠に4点買いと決めている。
 当たる確率は、平均すると50%を上回っている。
 当然、当たっても配当は知れているけど、チリも積もればなんとやらだ。

 しかし、競馬ファンの悲しい性で、GⅠやGⅡになると、ついつい三連複や三連単に手を出してしまう。
 わかっちゃいるけど、やめられない、というやつだね。

 GⅠを枠連で買うのは、金持ちの10万、100万円単位の堅実買いだ。
 小市民は負けるとわかっていても、100円、200円単位で、ローリスク、ハイリターンの夢を見るしかない。

 GⅠレースで枠連に絞る買い方にシフトするのは、余程の信念がなければできないことだ。
 GⅠ、GⅡ以外は枠連で買っているけど、GⅠ、GⅡはやっぱり三連複や三連単をやめられない。
 アホとしか言いようがないなあ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第66回宝塚記念予想

2025年06月15日 12時00分00秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズもいよいよ最終戦だ。
 掉尾を飾るのは、春のグランプリ宝塚記念だ。

 GⅠ馬6頭参戦も、馬場の回復状態次第で、なかなか難解なレースになりそうだ。
 ここは最後の大荒れを期待して、人気薄馬の見極めだ。

 まずは例によって、過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

  ▼単勝50倍以上【0-1-2-58】
   シュヴァリエローズ、ジューンテイク、チャックネイト、プラダリア

  ▼7歳以上【0-0-0-27】
   シュヴァリエローズ、チャックネイト、ヨーホーレイク

  ▼6歳以上の関西馬で7番人気以下【0-0-0-35】
   ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、シュヴァリエローズ、プラダリア、ヨーホーレイク

  ▼前走10番人気以下【0-0-1-27】
   ソールオリエンス、プラダリア、ボルドグフーシュ

  ▼前走G2【0-0-0-7】
   アーバンシック、チャックネイト、リビアングラス

  ▼前走G3で勝0.1以下【0-0-0-9】
   ジューンテイク

  ▼牝4を除く前走大阪杯【0-2-0-14】
   ソールオリエンス、ベラジオオペラ、ボルドグフーシュ、ヨーホーレイク、ロードデルレイ

 残ったのはレガレイラ、ドゥレッツァ、ショウナンラプンタ、ローシャムパーク、メイショウタバルの5頭だ。

<参考>
 ★人気
  1番人気 (2-2-0-6)
  2番人気 (2-0-3-5)
  3番人気 (3-0-0-7)
  7~9人気 (2-2-0-26)
 ★馬齢
  4歳(3-2-6-27) 7.9% 13.2% 28.9%
  5歳(7-4-4-42) 12.3% 19.3% 26.3%
  6歳(0-3-0-23) 0.0% 11.5% 11.5%
-★枠順
  1枠(0-2-2-10)
  2枠(1-1-2-11)
  3枠(2-2-0-11)
  4枠(0-0-1-15)
  5枠(1-2-1-13)
  6枠(0-0-1-17)
  7枠(0-2-1-17)
  8枠(5-0-1-16)
 ★前走レース
  天皇賞春(3-3-3-30)
  大阪杯(2-3-2-19)
  海外(3-2-1-21) 
 ★前走着順
  1着  (3-2-4-18)
  2着  (4-2-1-10)
  6~9着(1-4-4-36)
 ★前走距離
  1800m (0-1-0-6)
  2000m (4-4-1-46)
  2500m (1-0-1-14)   
  3200m (3-3-3-34)

 ここは贔屓の幸騎手鞍上のショウナンラプンタ軸の三連複で高配狙いだ。
 あと押えで、人気馬3頭を1、2着固定、ショウナンを3着固定の三連単を。

<結論>
  三連複軸1頭流し6点
   軸⑯ショウナンラプンタ
   紐⑩リビアングラス⑪ソールオリエンス⑫メイショウタバル1着⑬アーバンシック

  三連単フォーメーション6点
   1着①べラジオオペラ⑮ロードデルレイ⑰レガレイラ
   2着①べラジオオペラ2着⑮ロードデルレイ⑰レガレイラ
   3着⑯ショウナンラプンタ
  
<結果>ハズレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第75回安田記念予想

2025年06月08日 10時46分15秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズも、安田記念と来週の宝塚記念を残すのみとなった。
 依然としてGⅠは連敗街道を邁進中だ。

 本日の安田記念も全く当たる気がしない。
 それでも予想せずにいられないのが、競馬ファンの悲しい性だ。
 一応、GⅠ馬5頭が出走で、GⅠレースの体裁はなんとか整った感じだ。

 まずは例によって、過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。

★単勝オッズ50.0倍以上【0-0-0-58】
 サクラトゥジュール、シャンパンカラー、ロングラン、ダディーズビビッド、グラティアス、ホウオウリアリティ 
★10番人気以下【0-0-0-63】*2016年以降
 ロングラン、ウインマーベル、ガイアフォース、レッドモンレーヴ、サクラトゥジュール、シャンパンカラー、ダディーズビビッド、グラティアス、ホウオウリアリティ
★7歳以上で当日9番人気以下【0-0-0-20】
 ロングラン、サクラトゥジュール、ダディーズビビッド、グラティアス、ホウオウリアリティ
★関西馬で単勝オッズ20倍以上【0-0-2-56】
 マッドクール、ガイアフォース、エコロヴァルツ、ダディーズビビッド、グラティアス、ホウオウリアリティ
★前走1.0秒以上負け【1-0-0-19】
 サクラトゥジュール
★前走5番人気以下【0-0-0-33】
 ウインマーベル、エコロヴァルツ、グラティアス、シャンパンカラー、ダディーズビビッド、ホウオウリアリティ、ロングラン
★G1RC&サンデーRCを除く前走海外【0-0-0-8】
 ウインマーベル、ガイアフォース、ジャンタルマンタル、ソウルラッシュ

 残ったのはシックスペンス、トロヴァトーレ、ウォーターリヒト、ブレイディヴェーグ、ジュンブロッサムの5頭だ。

<参考>
★人気
 1番人気 (2-3-3-2)
 2番人気 (0-1-2-7)
 3番人気 (1-3-1-5)
 4番人気 (3-1-1-5)
 7~9人 (4-1-1-24)
★馬齢
 4歳 (5-3-2-30)12.5% 20.0% 25.0%
 5歳 (2-5-3-39) 4.1% 14.3% 20.4%
 6歳 (3-1-3-35) 7.1% 9.5% 16.7%
 7歳上(0-1-1-24) 0.0% 3.8% 7.7%
★所属
 美浦(6-7-5-42)10.0% 21.7% 30.0%
 栗東(3-3-5-84) 3.2% 6.3% 11.6%
★枠番
 1枠(0-1-1-15)
 2枠(0-2-0-15)
 3枠(2-1-1-15)
 4枠(1-2-1-15)
 5枠(2-1-1-16)
 6枠(0-1-1-18)
 7枠(4-1-3-16)
 8枠(1-1-2-21)
★前走レース
 ヴィクトリアM (2-5-0-10)
 ダービー卿CT (2-0-0-8)
 マイラーズC (1-0-5-33)
 高松宮記念 (1-0-1-9)
 海外 (1-3-1-15)
★前走着順
 1着  (3-3-7-27)
 2着  (3-1-0-25)
 3着  (0-1-0-18)
 4着  (1-1-1-11)
 5着  (1-2-0-11)
 6~9着(1-2-0-23)
★前走人気
 1番人気 (3-2-5-16)
 2番人気 (3-3-2-16)
 3番人気 (1-1-0-11)
 4番人気 (2-0-1-11)

 ここは高配狙いで、人気上位3頭はふっ飛ばして、5番人気ウォーターリヒトを軸の三連複で勝負だ。

<結論>

 三連複軸1頭流し10点
  軸⑭ウォーターリヒト
  紐④ウインマーベル⑧エコロヴァルツ⑯トロヴァトーレ⑰ジュンブロッサム⑱ブレイディヴェーグ

<結果>ハズレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第92回日本ダービー予想

2025年06月01日 09時51分43秒 | 競馬
 待ちに待った競馬の祭典、日本ダービーだ。
 いずれ劣らぬ優駿揃いで、白熱のレースになりそうだ。
 予想のほうも難解だ。

 いつもは過去10年のデータに基づき、消去対象馬を抽出しているが、今回はプラスデータに基づき、馬券対象馬を抽出だ。
 マイナス思考からプラス思考への転換だ。

★人気
 1番人気A (2-3-2-3)複勝率70%
  クロワデュノール
 2番人気B (1-3-1-5)複勝率50%
  ミュージアムマイル
 3番人気B (2-2-1-5)複勝率50%
  マスカレードボール
 4番人気C (2-1-0-7)複勝率30%
  ファンダム
 5番人気C (1-1-0-8)複勝率20%
  サトノシャイニング

★枠順
 1枠B(1-2-1-16)複勝率20%
  リラエンブレム、ショウヘイ
 2枠C(1-1-1-17)複勝率15%
  エリキング、ドラゴンブースト
 3枠B(2-1-1-16)複勝率20%
  レディネス、ファンダム
 4枠C(0-2-1-17)複勝率15%
  ミュージアムマイル、エムズ
 5枠(1-0-0-19)複勝率5%
 6枠A(2-2-3-13)複勝率35%
  ニシノエージェント、カラマティアノス
 7枠C(2-1-2-24)複勝率17%
  クロワデュノール、ホウオウアートマン、ファウストラーゼン
 8枠(1-1-1-26)複勝率10%

★前走レース
 皐月賞A(8-9-7-74)複勝率24%
  エリキング、カラマティアノス、クロワデュノール、ミュージアムマイル、マスカレードボール、サトノシャイニング、ジョバンニ、ドラゴンブースト、ニシノエージェント、ファウストラーゼン
 京都新聞杯B(1-1-0-15)複勝率12%
  エムズ、ショウヘイ、トッピボーン
 毎日杯B(1-0-0-7)複勝率13%
  ファンダム、リラエンブレム
 青葉賞C(0-0-2-19)複勝率10%
  ファイアンクランツ

★前走着順(皐月賞)
 1着A (2-4-1-3)複勝率70%
  ミュージアムマイル
 2着B (2-2-1-5)複勝率50%
  クロワデュノール
 3着C (1-2-1-5)複勝率44%
  マスカレードボール

★前走人気(皐月賞)
 1番人気A (3-1-1-3)複勝率63%
  クロワデュノール
 2番人気B (0-4-0-5)複勝率44%
  サトノシャイニング
 3番人気A (2-3-0-4)複勝率56%
  ミュージアムマイル
 4番人気C (0-0-2-7)複勝率22%
  マスカレードボール
 5番人気B (2-0-1-3)複勝率50%
  エリキング

★キャリア
 キャリア3戦(1勝)C エムズ、ファンダム、リラエンブレム、レディネス
 キャリア4戦(5勝)A エリキング、クロワデュノール、サトノシャイニング、ショウヘイ、トッピボーン
 キャリア5戦(4勝)A ファウストラーゼン、ホウオウアートマン、マスカレードボール

 ちなみに過去10年のダービー馬の種牡馬は、ダービー優勝馬A(7頭)、または2着馬B(2頭)、3着馬C(1頭)だ。
 ダービー馬はダービー馬から、をデータが物語っている。

 今年は以下の通り。
 A マスカレードボール、サトノシャイニング、エムズ、エリキング、ファイアンクランツ、ホウオウアートマン、リラエンブレム、カラマティアノス
 B ジョバンニ、レディネス、ニシノエージェント

 上記条件から、順当に人気上位馬が馬券候補として浮かび上がる。
 クロワ頭で、ミュージアムとマスカレードを2着に、サトノとエリキング、人気薄3頭ほどを3着にピックアップの三連単でOKだろう。
 
 また、ダービーとオークスは牡牝の違いはあれ、同じ3歳馬、同じ競馬場の同じ距離での開催で、自ずと結果も似通ってくるものだ。
 オークスの1着馬がトライアルから、2着馬が桜花賞2着馬、3着馬が1勝クラスからだ。
 その伝で行くと、1着候補はトライアル組のファイアンクランツとレディネス、2着は皐月賞2着のクロワデュノール、3着候補は1勝クラスからのホウオウアートマンだ。

 しかしここは穴狙いに徹して、人気上位4頭は思い切って消し、ジョバンニ2着固定の三連単とサトノシャイニング軸の三連複流しだ。。 

<結論>
 三連単フォーメーション11点
  1着③エリキング⑤レディネス⑱サトノシャイニング
  2着⑨ジョバンニ
  3着②ショウヘイ③エリキング⑧エムズ⑮ファウストラ―ゼン

 三連複軸頭1流し10点
  軸⑱サトノシャイニング
  紐①リラエンブレム③エリキング⑤レディネス⑧エムズ⑮ファウストラ―ゼン

<結果>ハズレ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第86回オークス予想

2025年05月25日 10時35分16秒 | 競馬
 本日は牝馬クラシック第2冠目の優駿牝馬オークスだ。
 桜花賞の1~3、5着、1~5番人気馬が出走で、別路線組の出る幕はなさそうだ。
 それでもあえて高配当狙いはやめられない。

 まずは過去10年のデータに基づき消去対象馬の抽出だ。

 ▼ウイン&サンデーRを除く前走桜花賞以外で1着【0-0-1-20】
  ウィルサヴァイブ、カムニャック、サヴォンリンナ、タガノアビー、レーゼドラマ
 ▼前走負け1.3秒以上【0-0-0-7】
  ビップデイジー、ブラウンラチェット
 ▼前走リステッド【0-0-1-9】
  ケリフレッドアスク、サヴォンリンナ、サタデーサンライズ
 ▼サンデーRを除く前走GⅢ【0-0-0-6】
  パラディレーヌ、レーヴドロペラ、レーゼドラマ
 ▼手塚厩舎を除く前走GⅡ【0-0-0-17】
  カムニャック、タイセイプランセス
 ▼前走2着以下の関東馬で6番人気以下【0-0-0-41】
  ブラウンラチェット、ゴーソーファー、タイセイプランセス、レーヴドロペラ
 ▼前走1勝クラス、未勝利【0-0-1-17】
  アイサンサン、ウィルサヴァイブ、タガノアビー
 ▼前走GⅡ・GⅢで3番人気以下かつ2着以下【0-0-0-29】
  ゴーソーファー、タイセイプランセス、レーヴドロペラ

  残ったのはエンブロイダリー、アルマヴェローチェ、リンクスティップ、エリカエクスプレスの桜花賞上位4頭だ。

<参考>
 ★当日人気
  1番人気 (6-2-0-2)
  2番人気 (1-3-3-3)
  3番人気 (3-0-1-6)
 ★枠順
  1枠(1-3-2-14)
  2枠(2-0-0-16)
  3枠(1-0-0-18)
  4枠(0-2-3-15)
  5枠(2-1-0-17)
  6枠(1-1-0-18)
  7枠(2-2-3-23)
  8枠(1-1-2-26)
 ★前走レース
  桜花賞(7-5-7-63)
  フローラS(1-3-1-36)
  忘れな草賞(2-0-1-9)
 ★前走着順
  GⅠ
  1着 (4-1-0-3)
  2着 (1-0-2-4)
  3着 (1-1-2-5)
  GⅡ・GⅢ
  1着 (0-4-0-12)
  OP特別
  1着 (2-1-1-12)
 ★前走人気
  GⅠ
  1番人気 (2-1-2-1)
  2番人気 (3-1-1-4)
  3番人気 (0-2-1-5)
  GⅡ・GⅢ
  2番人気 (1-1-0-9)
  OP特別
  1番人気 (2-0-0-6)

 ここは贔屓の幸騎手騎乗のビップデイジー軸の三連複で勝負だ。
 桜花賞惨敗で人気を落としたここは狙い目だ。
 紐には、上位人気6頭をピックアップだ。
 押えでアルマとエンブ2、3着固定の三連単FMの頭荒れ流し。

<結論>
 ★三連複軸1頭流し15点
   軸⑥ビップデイジー
   紐①アルマヴェローチェ2着③パラディレーヌ⑤リンクスティップ⑨エンブロイダリ―⑫ブラウンラチェット⑱エリカエクスプレス

 ★三連単フォーメーション5点
   1着③パラディレーヌ⑥ビップデイジー⑫ブラウンラチェット⑬タガノアビー3着⑭サヴォンリンナ
   2着①アルマヴェローチェ2着
   3着⑨エンブロイダリ―

<結果>ハズレ


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第20回ヴィクトリアマイル予想

2025年05月18日 11時11分24秒 | 競馬
 本日は春のマイル女王決定戦ヴィクトリアマイルだ。
 2015年には、アッと驚く2,000万馬券が飛び出している、波乱含みのレースだ。

 先週のNHKマイルカップも大荒れで、三連単150万馬券が飛び出した。
 その余勢で今週も荒れてほしいものだ。
 
 まずは例によって過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

 ▼前走阪神、福島、京都、中山牝馬S以外で7番人気以下(0-0-0-32)
  シングザットソング、マサノカナリア、ラヴェル、ワイドラトゥール
 ▼前走10番人気以下(0-0-2-18)
  ラヴェル、ワイドラトゥール
 ▼前走OP特別/条件戦(0-0-0-11)
  マサノカナリア
 ▼前走1400m以下だった馬で7番人気以下(0-0-0-16)
  シングザットソング、マサノカナリア、ワイドラトゥール
 ▼間隔4週以内(0-1-1-25)
  アドマイヤマツリ、アリスヴェリテ、シンリョクカ
 ▼ノーザンF、社台F、ダーレー・ジャパンF以外の生産馬(0-0-0-31)
 アドマイヤマツリ、アリスヴェリテ、アルジーヌ、シランケド、シングザットソング、シンリョクカ、マサノカナリア、ワイドラトゥール
 ▼社台F生産馬を除く前走芝1800mの牝4、5歳(0-0-0-15)
 アドマイヤマツリ、アリスヴェリテ、クリスマスパレード、シランケド、シンリョクカ、ミアネーロ
 ▼前走国内のGⅡ、GⅢで10着以下(0-0-0-13)
 ラヴェル
 ▼前走3番人気以下のサンデー系(0-1-0-28)
 アリスヴェリテ、クイーンズウォーク、サフィラ、シンリョクカ、ソーダズリング、ビヨンドザヴァレー、マサノカナリア、ラヴェル

 残ったのはアスコリピチェーノ、ステレンボッシュ、ボンドガールの3頭だ。

<参考> 
 ★人気
  1番人気 (2-2-2-4)
  3番人気 (0-2-0-8)
  4番人気 (2-3-0-5)
  5番人気 (2-0-2-6)
 ★枠番
  1枠(0-0-2-17)
  2枠(2-1-2-15)
  3枠(5-0-1-14)
  4枠(0-2-2-15)
  5枠(1-3-0-15)
  6枠(1-1-0-18)
  7枠(1-0-1-25)
  8枠(0-3-2-23)
 ★前走レース
  阪神牝馬S(4-3-5-57)
  中山牝馬S(1-2-0-10)
 ★前走着順
  1着(0-3-1-33)
  2着(1-3-3-23)
  3着(1-2-2-9)
  6~9着(4-1-1-34)
 ★前走人気
  1番人気 (3-4-3-20)
  2番人気 (1-2-1-15)
  3番人気 (2-1-0-17)
  6~9人気(1-3-2-36)

 ここはこのレースと相性のいい、阪神牝馬ステークス組をメインの三連単、三連複勝負だ。
 先週のNHKマイルカップは、序盤のハイペースが祟り、差し馬決着となったが、今週は先行勢の巻き返しに期待。

<結論>
 三連単フォーメーション10点
  1着③アルジーヌ
  2着④サフィラ⑫シランケド
  3着①クリスマスパレード④サフィラ⑨アドマイヤマツリ⑩ボンドガール⑫シランケド3着⑬ビヨンドザヴァレー

 三連複軸1頭流し10点
  軸⑬ビヨンドザヴァレー
  紐①クリスマスパレード③アルジーヌ④サフィラ⑨アドマイヤマツリ⑫シランケド


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】NHKマイルカップ予想

2025年05月11日 11時55分42秒 | 競馬
 本日は3歳馬のマイルチャンピオン決定戦だ。
 毎年書いているけど、2009年のこのレースで238万馬券をゲットしたのが自慢だ。

 天皇賞で不在だったルメール、川田も上位人気馬で参戦だ。
 天皇賞で改めてその手腕を示したレーンにも注目だ。
 
 3歳馬だけに名前も知らない馬がほとんどで、抜けた存在もおらず、ここは混戦必須だ。
 平穏な決着続きの春のGⅠシリーズも、このへんで荒れてもらわないと面白くない。
 
 まずは例によって、過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

▼前走6着以下の関西馬(0-0-1-39)
 ヴーレヴー、ショウナンザナドゥ、チェルビアット、トータルクラリティ、マジックサンズ
▼前走10着以下(0-1-2-28)
 ショウナンザナドゥ、ティラトーレ、トータルクラリティ
▼前走8番人気以下(0-0-1-20)
 ヴーレヴー、チェルビアット、ティラトーレ、マジックサンズ、マピュース、ミニトランザット
▼前走1400m以下で3番人気以下(0-0-0-22)
 トータルクラリティ、モンドデラモーレ、ヤンキーバローズ
▼前走17頭以下で勝ち0.0-0.2秒(0-0-0-10)
 イミグラントソング
▼間隔2週以内または10週以上(0-0-0-18)
 ティラトーレ
▼サンデーR、シルクR、キャロットFを除く前走14頭以上のサンデー系(0-0-0-23)
 ショウナンザナドゥ、ティラトーレ、マイネルチケット、モンドデラモーレ
▼前走2番人気以下のロベルト系(0-0-0-14)
 ミニトランザット、ヤンキーバローズ
▼ミスプロ系×サンデー系(0-0-0-7)
 イミグラントソング、コートアリシアン、パンジャタワー

 残ったのはアドマイヤズーム、ランスオブカオス、サトノカルナバル、アルテヴェローチェの4頭だ。

<参考>
★人気
 1番人気 (1-2-1-6)
 2番人気 (4-2-1-3)
 3番人気 (1-1-1-7)
★枠番
 1枠(0-1-0-19)
 2枠(1-2-0-17)
 3枠(0-1-3-16)
 4枠(1-0-1-18)
 5枠(0-3-3-14)
 6枠(3-0-1-15)
 7枠(1-2-0-27)
 8枠(4-1-2-23)
★前走
 皐月賞(3-1-0-9)
 桜花賞(2-3-0-13)
 ニュージーランドT(2-2-2-38)
★前走着順
 1着 (1-1-1-38)
 2着 (3-5-3-19)
 3着 (2-0-2-18)
 4着 (2-2-0-5)
★前走人気
 1番人気 (4-4-1-17)
 2番人気 (2-2-1-24)
★前走距離
 1600m(5-6-7-86)
 1800m(0-3-1-19)
 2000m(4-1-0-12) 

 ここは過去10年で7回馬券に絡んでいる牝馬を2着で狙いたい。
 1、3着には牡馬の人気薄をピックアップして高配狙いだ。
 押えでチェルビアット軸の三連複流しだ。

<結論>
 三連単フォーメーション10点
  1着⑮アルテヴェローチェ⑯サトノカルナバル
  2着②ショウナンザナドゥ③チェルビアット⑫マピュース⑰ヴーレヴ―⑱コートアリシアン
  3着⑮アルテヴェローチェ⑯サトノカルナバル

 三連複軸1頭流し10点
  軸③チェルビアット3着
  紐⑧アドマイヤズーム⑪パンジャタワー1着⑫マピュース⑮アルテヴェローチェ⑯サトノカルナバル

<結果>ハズレ


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第171回天皇賞(春)予想

2025年05月04日 08時26分00秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズも佳境に入り、本日は春の長距離GⅠ天皇賞(春)だ。

 幾多のドラマを生んだ淀の3200mは見どころ十分だが、今年は例年になく格下馬が多い。
 一応、2頭のGⅠ馬はいるものの、どちらも盛りを過ぎた感があり、近年稀に見る低レベルの出走メンバーだ。
 天皇の名を冠するレースとしては、大変失礼なメンバー構成だ。

 思わず、島崎藤村の「椰子の実」の替え歌を口ずさんでしまった。
 ♪ 名も知らぬ~多き馬寄り~流れ出る~溜息ひとつ~♪

 まあ、余興は抜きにして、まずは例によって、過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。

 ▼単勝100倍以上【0-0-0-48】
  リミットバスター、ワープスピード、ジャンカズマ、アラタ、ウインエアフォルク
 ▼関東馬で当日8番人気以下【0-0-1-25】
  ワープスピード、ジャンカズマ、アラタ、ウインエアフォルク
 ▼阪神大賞典で5着以下【0-2-1-25】
  ウインエアフォルク、ワープスピード
 ▼日経賞で4着以下【0-0-0-21】
  アラタ、シュヴァリエローズ
 ▼前走4角6番手以下【0-0-1-35】
  アラタ、ウインエアフォルク、ジャスティンパレス、シュヴァリエローズ、ショウナンラプンタ、プラダリア、ブローザホーン
 ▼前走国内で10番人気以下【0-0-0-23】
  アラタ、ウインエアフォルク、ジャンカズマ
 ▼前走芝1600~2400m【0-0-0-14】
  ジャスティンパレス、プラダリア
 ▼前走芝3200~3400m【0-0-1-8】
  ジャンカズマ、ヘデントール
 ▼キズナ産駒を除く前走上がり36.1秒以上【0-1-0-22】
  アラタ、ウインエアフォルク、シュヴァリエローズ、マイネルエンペラー、ワープスピード
 ▼キズナ、エピファネイア産駒を除く前走負け0.2-1.0秒【0-1-0-34】
  アラタ、ジャスティンパレス、ジャンカズマ、シュヴァリエローズ、プラダリア
 ▼前走重賞以外【0-0-0-10】
  ハヤテノフクノスケ、リミットバスター

  残ったのは、サンライズアースとビザンチンドリームの2頭だ。
  どちらも4歳馬で、この2頭で決まるとも思えない。
  消去対象馬の中から狙い馬の選択だ。

  余談だが、今回の天皇賞は「:ケントク買い」が面白い。
  天皇に関連する馬名の馬を探すと、それらしい馬が3頭いるのだ。

  そのものズバリのマイネルエンペラー、皇居の意味のジャスティンパレス、日出ずる大地のサンライズアースだ。 
  3頭合わせると、日出ずる国の天皇の皇居となるではないか。
  三連単ボックスで買ってみるのも手だ。
 
<参考データ>
 ★人気
  1番人気 (4-3-0-3)
  2番人気 (5-0-1-4)
 ★馬齢
  4歳(4-2-4-31)
  5歳(4-4-1-41)
  6歳(2-3-1-31)
 ★前走レース
  日経賞(2-1-2-37)
  阪神大賞典(4-6-5-50)
  大阪杯(2-1-0-5)
 ★前走着順
  1着(6-4-5-19)
  2着(2-1-1-24)
 ★前走人気 
  1番人気 (4-4-5-19)
  2番人気 (3-1-1-19)

<結論>
  三連複軸1頭流し10点
   軸⑪マイネルエンペラー
   紐③ブローザホーン⑤サンライズアース⑧ショウナンラプンタ3着⑬ジャスティンパレス⑭ビザンチンドリーム2着

  三連単フォーメーション10点
   1着③ブローザホーン⑧ショウナンラプンタ3着⑨シュヴァリエローズ⑪マイネルエンペラー⑭ビザンチンドリーム2着
   2着⑤サンライズアース⑬ジャスティンパレス
   3着⑤サンライズアース⑬ジャスティンパレス

<結果>ハズレ
  

拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第85回皐月賞予想

2025年04月20日 11時10分15秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズも佳境に入り、本日は春のクラシック第二弾、皐月賞だ。
 昨年末のホープフルSの優勝馬、無敗のクロワデュノールの1強状態も、若駒ゆえに付け入る隙はありそうだ。
 先週の桜花賞が堅く収まったので、ここは高配当を期待したいものだ。

 まずは例によって過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

 ▼10番人気以下【0-0-1-81】
  カラマティアノス、アロヒアリイ、ニシノエージェント、マジックサンズ、ドラゴンブースト、フクノブルーレイク、ジュタ、ジーティーアダマン、ピコチャンブラック
 ▼単勝50倍以上【0-0-1-70】
  カラマティアノス、ジーティーアダマン、ニシノエージェント、マジックサンズ、ドラゴンブースト、フクノブルーレイク、ジュタ
 ▼前走0.6秒以上負け【0-0-0-26】
  ジュタ、マジックサンズ
 ▼前走6番人気以下【1-1-1-41】
  カラマティアノス、ドラゴンブースト、ニシノエージェント、ファウストラーゼン、フクノブルーレイク
 ▼前走共同通信杯で1番人気を除く負け0.0-0.2【0-0-1-20】
  アロヒアリイ、ヴィンセンシオ、ドラゴンブースト、フクノブルーレイク、ミュージアムマイル
 ▼前走負け0.3秒以上【0-0-1-23】
  キングスコール、ジュタ、マジックサンズ
 ▼前走リステッド【0-0-0-16】
  ジョバンニ、ジーティーアダマン
 ▼前走中山芝1800m【0-0-1-18】
  キングスコール、ピコチャンブラック、フクノブルーレイク
 ▼前走2000m2分02秒3以上【0-0-0-15】
  ジュタ、ジーティーアダマン、マジックサンズ
 ▼前走4角3番手以下で上がり35.5以上【0-0-0-12】
  アロヒアリイ、キングスコール、ジュタ、ニシノエージェント、フクノブルーレイク、マジックサンズ、ミュージアムマイル
 
 残ったのはクロワデュノール、サトノシャイニング、エリキング、マスカレードボールの4頭だ。

 <参考データ>
 ★人気
  1番人気 (2-0-3-5)
  2番人気 (3-1-0-6)
  3番人気 (1-3-2-4)
  7~9人気(3-3-2-22)
 ★所属
  美浦(5-5-3-52) 7.7% 15.4% 20.0%
  栗東(5-5-7-90) 4.7% 9.3% 15.9%
 ★枠番
  1枠(2-0-0-17)
  2枠(1-1-2-16)
  3枠(0-1-0-19)
  4枠(2-3-3-12)
  5枠(0-0-2-18)
  6枠(2-1-2-15)
  7枠(2-3-0-22)
  8枠(1-1-1-23)
 ★前走レース
  共同通信杯(5-0-4-12)
  ホープフルS(2-0-0-3)
  スプリングS(1-1-2-32)
  弥生賞(0-5-2-32)
 ★前走着順
  1着 (7-8-6-53)
  2着 (3-1-2-32)
 ★前走人気
  1番人気 (4-5-5-31)
  2番人気 (2-1-0-24)
  3番人気 (1-1-2-18)
  4番人気 (2-1-0-14)
 ★前走距離
  1800m (7-2-7-58)
  2000m (3-6-3-67)

 ここは一本被りのクロワを2着固定で、1着にはクロワを逆転できそうなミュージアムとヴィンセンシオを据え、3着に穴馬を置く三連単で勝負だ。

<結論>
 三連単フォーメーション10点
  1着⑪ミュージアムマイル1着⑮ヴィンセンシオ 
  2着⑩クロワデュノール2着
  3着②エリキング⓹ジョバンニ⑬アロヒアリイ⑰ファウストラ―ゼン⑱マジックサンズ

<結果>ハズレ


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第85回桜花賞予想

2025年04月13日 10時40分31秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズもクラシックの開幕だ。
 初戦は牝馬三冠の第一関門、桜花賞だ。

 未だ桜の残る仁川の地に、いずれ劣らぬ3歳牝馬が集結だ。
 桜の女王の栄冠を手にするのは、果たしてどの馬か。

 まずは過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

 ▼10番人気以下(0-0-0-88)
  ヴーレヴー、ナムラクララ、ボンヌソワレ、マピュース、チェルビアット、プリムツァール、トワイライトシティ、ダンツエラン、ミストレス
 ▼関東馬で単勝15倍以上(0-0-3-41)
  ブラウンラチェット、ボンヌソワレ、マピュース、プリムツァール
 ▼前走重賞で10着以下(0-1-0-16)
  ブラウンラチェット
 ▼前走重賞で6番人気以下(0-1-0-38)
  ウォーターガーベラ、クリノメイ、ダンツエラン、チェルビアット、ボンヌソワレ、マピュース
 ▼前走エルフィンS以外のOP特別(0-0-0-25)
  トワイライトシティ、プリムツァール
 ▼前走4角11番手以下(0-0-0-19)
  ウォーターガーベラ、ショウナンザナドゥ、チェルビアット、ブラウンラチェット
 ▼ダイワメジャー産駒を除く前走4角1、2番手(0-0-0-16)
  ヴーレヴー、エンブロイダリー、ビップデイジー、リンクスティップ
 ▼キタサンブラック産駒を除く前走6番人気以下(0-0-0-24)
  ウォーターガーベラ、クリノメイ、ダンツエラン、チェルビアット、ボンヌソワレ、マピュース、ミストレス
 ▼前走1400m、1800m(0-0-1-34)
  ショウナンザナドゥ、ダンツエラン、チェルビアット、ボンヌソワレ、リンクスティップ
 ▼前走上がり34.5以上で勝0.2以下(0-0-0-49)
  ヴーレヴー、ショウナンザナドゥ、ダンツエラン、チェルビアット、トワイライトシティ、ブラウンラチェット、プリムツァール、ボンヌソワレ、マピュース、リンクスティップ

 残ったのはエリカエクスプレス、アルマヴェローチェの2頭だ。

<参考データ>
★人気
 1番人気 (1-4-1-4)
 2番人気 (5-1-0-4)
 3番人気 (1-2-2-5)
 7~9人気(2-2-4-22)
★前走レース
 チューリップ賞(2-8-5-33)
 阪神JF(3-2-0-4)
★前走着順(重賞)
 1着 (3-3-3-37)
 2着 (4-3-2-25)
 3着 (2-2-2-17)
★前走人気(重賞)
 1番人気 (7-3-4-17)
 2番人気 (1-3-2-23)
 3番人気 (0-2-1-13)

 折からの雨で、道悪は避けられないここは、人気馬、穴馬を織り交ぜて1着に、人気馬を2、3着に置く三連単で勝負だ。

<結論>
 三連単フォーメーション22点
  1着②エリカエクスプレス④ショウナンザナドゥ⑨アルマヴェローチェ2着⑮クリノメイ⑯ナムラクララ⑱ブラウンラチェット
  2着⑥ビップデイジー⑦エンプロイダリ―1着⑨アルマヴェローチェ
  3着⑥ビップデイジー⑦エンプロイダリ―

<結果>ハズレ


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第69回大阪杯予想

2025年04月06日 08時43分12秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズ第3戦は大阪杯だ。
 4頭のGⅠ馬が参戦も、春の中距離戦はなかなかの混戦模様だ。
 1800mから2500mを主戦場とする馬が顔を揃え、軸馬決定に悩まされそうだ。

 まずは過去10年のデータに基づき消去対象馬の抽出だ。

 ▼前走5番人気以下(0-1-0-28)
  アルナシーム、カラテ、ヨーホーレイク、ラヴェル

 ▼前走勝ち0秒3以下で上がり35.1秒以上(0-0-2-25)
  コスモキュランダ、ジャスティンパレス、デシエルト、ベラジオオペラ、ホウオウビスケッツ、ボルドグフーシュ、ラヴェル

 ▼前走9着以下で負け0秒9以上(0-0-1-12)
  アルナシーム、カラテ、ラヴェル

 ▼10番人気以下(0-0-2-50)
  ソールオリエンス、、エコロヴァルツ、ボルドグフーシュ、アルナシーム、ラヴェル、カラテ

 ▼6歳以上(0-1-1-45)
  ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、アルナシーム、ヨーホーレイク、カラテ

 ▼前走3番人気以下だった関東馬(0-0-0-27)
  コスモキュランダ
 
 残ったのは、シックスペンス、ロードデルレイ、ステレンボッシュの3頭だ。

<参考データ>
 ★人気
  1番人気 (2-2-2-4)
  2番人気 (4-1-1-4)
  3番人気 (0-2-0-8)
  4番人気 (2-1-3-4)
 ★前走
  金鯱賞(3-2-1-22)
  有馬記念(2-2-0-8)
  中山記念(2-1-2-17)
  京都記念(1-3-2-16)
 ★前走着順
  1着(2-1-5-26)
  2着(4-1-2-15)
  3着(0-3-1-15)
  6~9着(2-3-1-23)
 ★前走人気
  1番人気(3-3-3-14)
  2番人気(2-3-5-19)
 ★前走距離
  2000m(5-4-1-30)12.5% 22.5% 25.0%
  2500m(2-2-0-9)15.4% 30.8% 30.8%
 ★東西実績
  美浦(0-2-2-36) 0.0% 5.0% 10.0%
  栗東(10-8-8-76) 9.8% 17.6% 25.5%

 ルメール、川田のいないここは、鬼のいぬ間のナントカではないが、先週サトノレーヴで高松宮記念を制した、マジック・モレイラ騎乗のステレンボッシュ軸の三連複勝負だ。
 過去10年関西馬が圧倒しているが、ここは関東馬のステレンボッシュでも、絶好調の鞍上モレイラを信頼だ。

<結論>
 ★三連複軸2頭流し6点
  軸⑤べラジオオペラ1着⑫ステレンボッシュ
  紐②ホウオウビスケット④ソールオリエンス⑥ジャスティンパレス⑨コスモキュランダ⑩シックスペンス⑬ロードデルレイ2着
 ★三連複軸2頭流し6点
  軸⑫ステレンボッシュ⑬ロードデルレイ2着
  紐②ホウオウビスケット④ソールオリエンス⑤べラジオオペラ1着⑥ジャスティンパレス⑨コスモキュランダ⑩シックスペンス

<結果>ハズレ


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第55回高松宮記念予想

2025年03月30日 10時39分57秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズ第二戦は、春の短距離王決定戦、高松宮記念だ。
 快速自慢が集まり、混戦模様の一戦だ。
 ルメール、モレイラの外人騎手が人気だが、スンナリとはいかないのが短距離戦だ。
 ここは人気薄を絡め高配当狙いに徹しよう。
 
 まずは例によって過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。
 
 ▼4歳馬で当日6番人気以下(0-0-0-23)
  オフトレイル、ペアポルックス
 ▼牝馬で前走6着以下(0-0-0-26)
  ドロップオブライト、モズメイメイ
 ▼関西馬で関東所属騎手騎乗(0-0-1-24)
  スズハローム、トゥラヴェスーラ
 ▼前走国内のノーザンダンサー系(0-0-0-14)
  オフトレイル、キタノエクスプレス、マッドクール、ママコチャ
 ▼前走9着以下(0-0-0-24)
  オフトレイル、スズハローム、トウシンマカオ、バルサムノート、モズメイメイ、ルガル
 ▼前走国内で負0.3以上(0-0-2-42)
  ウイングレイテスト、オフトレイル、スズハローム、トゥラヴェスーラ、ドロップオブライト、バルサムノート、モズメイメイ 
 ▼前走6~9番人気(0-0-2-9)
  エイシンフェンサー、オフトレイル、カンチェンジュンガ、トゥラヴェスーラ

 残ったのは、ナムラクレア、サトノレーヴ、ビッグシーザーの3頭だ。

<参考データ>
★枠番
 1枠(2-0-1-17)
 2枠(3-3-1-13)
 3枠(1-1-0-18)
 4枠(0-2-4-14)
 5枠(1-1-3-15)
 6枠(0-0-0-20)
 7枠(2-2-0-26)
 8枠(1-1-1-27)
★前走レース
 シルクロードS(5-2-0-25)
 阪急杯(1-2-3-34)
 オーシャンS(1-1-4-52)
 海外レース(3-0-2-9)
★前走距離
 1200m (9-3-6-89) 8.4% 11.2% 16.8%
 1400m (1-6-4-52) 1.6% 11.1% 17.5%
★前走着順
 1着 (2-6-1-26)
 2着 (4-2-2-20)
★脚質
 先行(4-3-3-26)
 差し(4-7-6-68)

 ここは2年連続2着のナムラクレア軸で、前走の差し脚が強烈だった、エイシンフェンサーとカンチェンジュンガを含めた三連複勝負だ。
 エイシンとカンチェン軸のワイドも押さえる。

<結論>
 ★三連複軸1頭流し10点
  軸⑭ナムラクレア2着
  紐①マッドクール⑤オフトレイル⑧カンチェンジュンガ⑩サトノレーヴ1着⑬エイシンフェンサー

 ★ワイド流し5点
  軸⑬エイシンフェンサー
  紐①マッドクール⑤オフトレイル⑩サトノレーヴ⑭ナムラクレア⑰ドロップオブライト

 ★ワイド流し5点
  軸⑧カンチェンジュンガ
  紐①マッドクール⑤オフトレイル⑩サトノレーヴ⑭ナムラクレア⑰ドロップオブライト

<結果>ハズレ

拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第42回フェブラリー・ステークス予想

2025年02月23日 10時43分01秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズの開幕だ。
 とはいっても、本日のフェブラリー・ステークスから、次の高松宮記念まで1ヵ月の間隔があるので、まだまだピンと来ない。

 とりあえずは、春のGⅠシリーズのオープン戦ということで、参加しようと思う。
 春のダート王決定戦だが、同時期に開催されるサウジカップデーのほうに有力馬、有力騎手が遠征して、こちらはワンランク下の混戦模様だ。

 まずは、過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。

 ▼単勝50倍以上(0-1-0-48)
  ウィリアムバローズ、、メイショウハリオ、ミトノオー、デルマソトガケ、ヘリオス、アンモシエラ
 ▼牝馬(0-0-1-14)
  アーテルアストレア、アンモシエラ
 ▼関東馬で当日5番人気以下(0-0-0-17)
  ミトノオー
 ▼地方馬(0-0-0-13)
  ヘリオス
 ▼1枠(0-0-0-19)
  エンペラーワケア、タガノビューティー
 ▼前走7着以下(0-0-0-22)※前走チャンピオンズC除く
  ヘリオス、ミトノオー
 ▼前走根岸Sで3着以下(0-0-0-39)
  タガノビューティー
 ▼前走5番人気(馬券圏内なし)
  サンデーファンデー、デルマソトガケ、ガイアフォース
 ▼間隔2週以内(0-0-0-10)
  アンモシエラ
 ▼母父ミスプロ系(0-0-3-11)
  アーテルアストレア、エンペラーワケア、ミトノオー
 ▼Frankel産駒を除くノーザンダンサー系(0-0-3-14)
  アンモシエラ、サンデーファンデー、タガノビューティー、デルマソトガケ、ミッキーファイト、ミトノオー

 残ったのは、コスタノヴァ、ペプチドナイル、サンライズジパング、ドゥラエレーデの4頭だ。

<参考データ>
▼人気       
 5番人気〈0・4・0・6〉
▼ステップ     
 根岸S〈4・2・3・43〉
 チャンピオンズC〈3・3・2・9〉
 東海S〈3・1・1・15〉
▼前走距離
 本番と同じマイル組からは1頭も連対馬が出ていない。
▼性齢       
 5歳馬〈4・4・5・28〉 
▼決め手      
 先行〈6・1・2・32〉
 差し〈2・6・4・45〉

 有力馬はサウジ遠征で、ここはどの馬にもチャンスありと見る。
 ならば、穴狙いに徹しよう。
 気になるのが、人気の盲点の幸騎乗のサンライズジパングと、実績のわりに人気薄の松若騎乗のデルマソトガケだ。
 この2頭を軸に、中位人気までの馬に流す三連複で勝負だ。

<結論>
 ★三連複軸1頭流し10点
  軸⑫サンライズジパング2着
  紐④ウィリアムバローズ⑧ドゥラエレーデ⑨コスタノヴァ1着⑬デルマソトガケ⑮ガイアフォース
 
 ★三連複軸1頭流し6点
  軸⑬デルマソトガケ
  紐④ウィリアムバローズ⑧ドゥラエレーデ⑨コスタノヴァ⑮ガイアフォース

<結果>
 ハズレ



拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第41回ホープフルステークス予想

2024年12月28日 11時18分02秒 | 競馬
 本日は2歳牡馬の駆けっこレース、ホープフルステークスだ。
 知っている馬が1頭もいないので、先入観なしの純粋にデータ頼りのレースだ。
 この中から、来年のクラシックを制する馬が出てくるのだろうか。

 まずは過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

 ▼ロベルト系を除く前走8頭以上で上がり34秒台(0-0-0-10)
  アマキヒ、アリオーンスマイル、クラウディアイ、ジュタ、ヤマニンブークリエ

 ▼10番人気以下 (1-0-1-58)
  アスクシュタイン、ジュンアサヒソラ、ショウナンマクベス、クラウディアイ、ジェットマグナム、リアライズオーラム、レーヴドロペラ、ファウストラーゼン、アリオーンスマイル

 ▼単勝50倍以上 (1-0-1-58)
  アスクシュタイン、ジュンアサヒソラ、ショウナンマクベス、クラウディアイ、ジェットマグナム、ファウストラーゼン、アリオーンスマイル

 ▼関東馬で10番人気以下 (0-0-0-29)
  ジュンアサヒソラ、ショウナンマクベス、レーヴドロペラ、アリオーンスマイ、

 ▼8枠 (0-1-0-22) 
  ジュタ、アマキヒ、マスカレードボール

 ▼前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-19)
  アリオーンスマイル、ヤマニンブークリエ

 ▼前走1勝クラスで4番人気以下 (0-0-0-18)
  アリオーンスマイル、ショウナンマクベス

 ▼未勝利・新馬で4番人気以下 (0-0-0-14)
  ファウストラーゼン

 ▼間隔4週以内で10番人気以下 (0-0-0-26)
  アリオーンスマイル

 残ったのはクロワデュノール、マジックサンズ、ピコチャンブラック、ジョバンニの4頭だ。

<参考データ>
 ◎前走レース
  重賞(4-4-1-31)
   ・東京スポーツ杯2歳S(3-0-1-13)
   ・京都2歳S(1-2-0-12)
  OP特別(3-2-3-15)
  1勝クラス(1-3-3-33)
  新馬(2-0-2-15)
 ◎前走着順
  1着(4-8-6-29)
  2着(2-1-0-7)
 ◎前走人気
  1番人気 (8-7-4-25)

 2年連続で荒れているので、今年もそれを期待して紐穴狙いだ。

<結論>
 三連複軸1頭流し15点
  軸⑥クロワデュノール1着
  紐①ジョバンニ2着②ショウナンマクベス③ジェットマグナム⑦ヤマニンブークリエ⑩アスクシュタイン⑯ジュタ

<結果>ハズレ


拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第69回有馬記念予想

2024年12月22日 11時48分33秒 | 競馬
 本日は今年の競馬の総決算、グランプリ有馬記念だ。
 GⅠ馬10頭を含む超豪華メンバーが集結して、文字通りグランプリに相応しいレースになったと思ったら、ドウデュースの出走取消だ。 

 天皇賞秋、ジャパンカップと秋の古馬三冠レースの二冠を連勝しているドウデュースが、ファン投票1位で1番人気確実と、巷の三冠達成の期待が大だっただけに残念だ。
 それに気落ちしたのかどうかわからないが、武豊騎手が体調不良で、土日の騎乗はほかの騎手に乗り替わりになった。

 予想はドウデュース頭固定で、2、3着探しだったのが、俄然、難しくなった。
 後ろから来るドウデュースの脅威がなくなったので、差し馬に有利な展開になるはずだ。
 
 まずは例によって、過去10年のデータに基づき、消去対象馬の抽出だ。

▼10番人気以下(0-1-0-69)
 シャフリヤール、ディープボンド、ブローザホーン、ダノンベルーガ、ハヤヤッコ、シュトルーヴェ
▼単勝50倍以上(0-1-0-62)
 ダノンベルーガ、シュトルーヴェ
▼6歳以上(0-0-1-34)
 プログノーシス、シャフリヤール、ディープボンド、ハヤヤッコ
▼関東馬で9番人気以下(0-0-0-22)
 ダノンベルーガ、ハヤヤッコ、シュトルーヴェ
▼前走10番人気以下(0-0-0-25)
 シュトルーヴェ、ダノンベルーガ、ハヤヤッコ、ブローザホーン
▼前走負1.0以上(0-0-1-21)
 ブローザホーン
▼前走7着以下(0-1-1-29)
 シュトルーヴェ、スターズオンアース、ダノンベルーガ、ブローザホーン
▼前走ジャパンカップで2分23秒2以上(0-0-0-17)
 ジャスティンパレス、シュトルーヴェ、スターズオンアース、ダノンベルーガ、ブローザホーン
▼前走G1以外(0-0-0-12)
 ディープボンド、ハヤヤッコ
▼牡5歳馬(0-0-2-13)
 ジャスティンパレス、シュトルーヴェ、ダノンベルーガ、ブローザホーン、ローシャムパーク

 残ったのは、アーバンシック、ダノンデサイル、スタニングローズ、ベラジオオペラの4頭だ。

<参考>
◎前走レース
 ジャパンC(3-3-4-41)
 天皇賞秋(3-2-1-11)
 菊花賞(2-2-2-9)
◎前走着順
 1着 (5-2-4-28)
 2着 (0-2-1-8)
 3着 (2-1-0-18)
 4着 (3-0 -2-8)
◎前走人気
 1番人気 (6-1-0-16)
 2番人気 (1-3-0-9)
 3番人気 (2-0-2-18)
 5番人気 (0-3-4-8)

 【好走率アップ】
A「栗東所属の牝馬」スタニングローズ
B「前走が海外」ローシャムパーク、プログノーシス、シャフリヤール
C「3歳馬」アーバンシック、ダノンデサイル、レガレイラ
D「A~Cのうち前走4着以内」スタニングローズ、ローシャムパーク、プログノーシス、シャフリヤール、アーバンシック
 【連対馬なし】
E「A~Cのうち6歳以上もしくは美浦所属の5歳以上」プログノーシス、シャフリヤール、ローシャムパーク

 展開的には、逃げ馬不在で、どの馬がハナを切ってもペースはミドル、もしくはスローになるだろう。
 先行のダノンデサイルの粘りか、アーバンシックの差し切りか、はたまたダークホースの出現か。

<結論>
 三連単フォーメーション20点
  1着③アーバンシック⑤べラジオオペラ
  2着③アーバンシック⑤べラジオオペラ⑧レガレイラ1着
  3着③アーバンシック⑤べラジオオペラ⑧レガレイラ①ダノンデサイル3着⑥ローシャムパーク⑩プログノーシス⑫シュトルーヴェ

 三連複軸1頭流し10点
  軸⑨ディープボンド
  紐⑤べラジオオペラ⑥ローシャムパーク⑧レガレイラ⑩プログノーシス⑫シュトルーヴェ

<結果>ハズレ

 

拙著逆説 ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする