★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

【競馬】第155回天皇賞・春予想

2017年04月30日 09時59分08秒 | 競馬
 春の最強古馬決定戦は、新緑の淀の長距離3200m、天皇賞・春。
 前評判では昨年末の有馬記念1、2着の、サトノダイヤモンドとキタサンブラックの2強のマッチレースの様相だ。
 実績、臨戦過程、調教状態からいっても、異論を挟む余地はないように思われる。
 3番手以下とは、すでに勝負付けも終わった感がある。

 焦点はどちらが勝つかと、3着選びに絞られそうだ。
 サトノとキタサンを軸にすると、3着に余程人気薄が来ないと、配当的妙味はない。
 下手をすると、三連単でも1,000円台の配当で収まる可能性さえある。

 それでは面白くない。
 ここは無理をしてでも、2強のどちらかを外した馬券勝負しかない。
 JRAもそれなりのシナリオを用意しているはずだ。

 桜花賞、皐月賞の流れから、1番人気馬の3着、着外敗退、2番人気馬の敗退、人気の盲点の馬の優勝という構図が見える。
 今回、2強は僅差でキタサン1番人気、サトノ2番人気となっているが、前述の流れから予想すると、1番人気馬は3着→着外と来たので、今回は2着というのが考えられる。
 両雄並び立たずということもあり、2番人気馬は飛ぶ公算が大だ。
 そして1着は人気の盲点の馬だ。
 候補として上げられるのが、GⅠ馬のゴールドアクター、ディーマジェスティ、GⅠ惜敗のシュヴァルグランあたりか。

 また、過去10年の三連単の平均配当が389,700円という、GⅠにしては大波乱のレースだ。
 1番人気が三連単に絡んだのが1度(3着)だけ、10番人気以下の馬が絡んだのが7回(うち1着2回)もある。
 一方、2、3番人気はそれぞれ7回(うち1着5回)、6回(うち1着1回)絡んでいる。
 このデータから見ると、1番人気のキタサンが飛んで、2番人気のサトノ、3番人気のシャケトラが三連単圏内だ。
 10番人気以下で、気になるのが、ラブラドライト、ファタモルガーナあたりか。

 ここはサトノ、キタサンを2着固定で、シャケトラ、シュヴァル、ゴールドを1、3着に固定、あと3着に追加でアルバート、ディーマジェ、ラブラド、ファタモルを。

<結論>三連単フォーメーション36点
 1着①シャケトラ⑥シュヴァルグラン⑫ゴールドアクター
 2着③キタサンブラック⑮サトノダイヤモンド
 3着①シャケトラ②ラブラドライト⑤ファタモルガーナ⑥シュヴァルグラン⑦アルバート⑨ディーマジェスティ⑫ゴールドアクター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拙著『続・続・さらば夏の日1970』発売中

2017年04月27日 07時42分11秒 | 徒然(つれづれ)

拙著「続・続・さらば夏の日1970」をAmazon Kindle Storeにて発売中です。

<あらすじ>
 拙著「さらば夏の日1970」、「続・さらば夏の日1970」に続く、夏の日シリーズ続編。 
 高校2年になった僕は、2年後の東京での来るべき大学生活のモラトリアム期間を夢に描きながら、九州の辺境の田舎町で、陸上部の練習に打ち込み、ギターの練習に明け暮れ、キャンプに行ったり、思いを寄せる女の子と映画を観たりと、充実した高校生活を過ごしていた。

 一方で、東京に関する情報は、今や田舎町にいても、テレビや雑誌を通していくらでも入ってくる。
 僕の東京に対する憧れはいやがうえにも募り、その反面、田舎町に対する愛おしさも芽生えてくる。
 東京へ行ったら、当分、田舎町に帰るつもりのない僕は、変わっていくだろう田舎町の風景を写真に収めたりしていた。

 10代の高校生から、リタイアした還暦世代まで幅広く楽しめる、多感な高校時代の、都会に対する憧れや、故郷に対する思い入れが複雑に交錯する、ノスタルジック青春ストーリーです。
 夏の日シリーズでも、単独でも面白く読めるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、ちあきなおみ

2017年04月24日 14時11分19秒 | 徒然(つれづれ)
 有休を取って行った眼科の検査と診察が、15分程で終わり、午前10時過ぎには自宅に戻ってきた。
 もの凄く中途半端な時間だ。
 まさか会社へ行くわけにもいかず、季節のエアポケットの、そのまたエアポケットの時間帯で、これといってやることもなし。
 戯れにYou Tubeで検索していたら、これが出てきた。

 ちあきなおみ 歌の世界


 彼女が隠遁というか、生きたまま伝説となって、25年の年月が流れたが、その歌は今聴いても、当然のことながら心に響く。
 重い演歌でも、軽い流行歌でもない、歴然とした昭和歌謡だ。
 
 デビュー曲の「雨に濡れた慕情」が私が中学3年の時、「喝采」がレコード大賞を受賞したのが、高校3年の時だから、還暦オヤジの私にとっては、大昔の歌手だ。
 当時はドリフやバラエティの番組に出ていた、お色気タレントというイメージだったが、それが彼女の単なる一面だったことは後にわかる。

 美空ひばりのような王道でもなく、藤圭子ほど暗くもなく、いしだあゆみや小川知子のようにファッショナブルでもない、妙なリアリティや色気を感じさせる歌手だった。
 情念という言葉がしっくりくる、数少ない歌い手だ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキヨノカゼが来た

2017年04月22日 15時40分10秒 | 競馬
 ウキヨノカゼという名の馬がいる。7歳の牝馬だ。
 3歳時にクイーンカップで豪快な差し切り勝ちを決め、一躍桜花賞の有力候補に浮上した。
 私もその時点で、桜花賞はこの馬を軸に、と心に決めていた。

 しかしそのレースの後、故障を発生し、1年9ヵ月の長きに渡り休養を余儀なくされた。
 復帰後の4戦は大敗続きで、光を失ったように見えた。
 私は応援馬券で苦い目を見た。
 私が見限った5戦目、6戦目は短距離に矛先を変え、それぞれ10番人気、8番人気で1着と、その路線に活路を見出したかに見えた。

 そこからは出走するたびに、馬券は押えていた。
 しかし、それ以降、7連敗と、またもや期待を裏切り続けた。

 今日、福島牝馬ステークスの出走馬の中に、その馬名を見つけ、穴人気していたが、当然私はノーマーク。
 それが終わってみれば後方一気の差し切り勝ち。
 ウキヨノカゼの馬名どおり、私の心を手玉に取った馬だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存証明としての電子書籍

2017年04月22日 10時12分47秒 | 徒然(つれづれ)
 後世に名を残す人間は微々たるものだ。
 人の大多数は平凡な人生を送るのだろう。

 かく言う私も平凡を絵に描いたような人生だ。
 その人生も還暦を過ぎ、今は余命を生きているようなものだ。
 私が死んでも、後世に名を残すことはありえないだろう。
 辛うじて、写真程度で、家族の思い出という、記憶の片隅に残るくらいだろう。

 それではちょっと物足りない気がする。
 そこで私が考えたのが、何らかの文章を残すことだ。
 手紙や日記とかではなく、物語という形態だ。
 書籍という形で本屋や図書館に並ぶのがベストだが、如何せん費用がかかり過ぎる。
 
 そこへ現れたのが、Amazon Kindleの電子書籍だ。
 出版費用はゼロで、日本はおろか世界に門戸を広げる、Amazon Kindleという巨大ネットワーク書店に拙著が並ぶのだ。
 このシステムは私を虜にした。
 現在までに18冊の拙い小説もどきを出版した。

 それらは私の死後も確実にネットの中に残るはずだ。
 私の家族や知人がそれを読み、私のことを思い出してくれる日もあるだろう。
 もちろん小説であるから、フィクションが大半だ。
 しかし育ってきた環境やエピソード、そして何より私の思いや考え方が随所に垣間見え、私のイメージが読んだ人の脳裏に、その像を結ぶはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らん間に、大阪市営地下鉄値下げ

2017年04月21日 15時53分17秒 | 徒然(つれづれ)
 今日、緑内障の検査で病院に行くのに地下鉄を使った。
 季節に1回定期的に通院しているので、その区間の運賃は覚えていた。
 切符を買おうと500円玉を券売機に入れ、表示された運賃を見ると、今までの記憶にあった240円という金額がなく、230円、280円という表示が出ていた。
 不審に思い、頭上の運賃表を見ると、今まで240円だったその区間の運賃が、230円と表記されていた。
 
 とりあえず230円の切符を買い、駅員に確認したところ、4月1日からその区間の運賃が値下げになったという。
 定期券についても当該期間の分は、期間終了後に払い戻しするらしい。

 公共交通機関で運賃値下げというのは、今まで聞いたことがない。
 値上げはあっても、値下げなどあるとは思ってもみなかった。
 利用客増が狙いというが、その区間のみの値下げで、果たしてどれくらい利用客が増えて、どれくらいの増収になるのだろう。
 値上げに対しては市民の怒りの声を聞くが、値下げに対する喜びの声は聞かない。
 だとしたら、なんの価値もない値下げだ。

 私が知らないくらいだから、値下げの告知は周知徹底されていないようだ。
 値下げに文句を言うつもりはないが、他にもっとやるべきことがあるのではないだろうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫で平穏無事

2017年04月18日 19時14分56秒 | 徒然(つれづれ)
 桜も葉桜に姿を変え、プロ野球も始まり、競馬は春のGⅠシリーズ真っ只中。
 通勤路には新入社員と思しきスーツ姿の若者も多々見受けられる。
 気温も連日20℃オーバーの春爛漫だ。

 昨日は膵のう胞の定期CT検査で、もちろん異常なし。今週末は緑内障の定期検査だ。
 無病息災より少病息災、というところか。身体の調子はすこぶる良い。
 規則正しい生活のおかげか。
 
 別に意識して規則正しい生活をしているわけではない。
 出不精で飲酒の機会も減り、平日は家と会社の片道5分程の往復だけだ。
 食事も粗食で、体重も58kg前後を維持している。
 逆に言えば、刺激のない還暦オーバーの日々を送っているだけだ。
 これと言って打ち込むべきものもない。
 
 強いて言えば、拙い小説を書き、下手なウクレレの練習が日課みたいなものだ。
 あとの暇な時間はインターネットを見るともなしに見ているだけだ。
 もしかすると、このまま2年半後の定年退職を迎え、質素な年金生活へと突入するのだろうか。

 何かを変えなければという気は、まだ心のどこかでは燻っている。
 そのために何をすべきかということも漠然とはわかっている。
 しかし、この怠惰で、ある意味、心地よい生活パターンを変える踏ん切りがつかない。
 今のところ、果報は寝て待ての心境だ。

 今までの人生を振り返ると、果報はなんの意識もしていない時に突然やってきた。
 たぶん、色気、欲気を出さず、座して待てば、そのうち何とかなるだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第77回皐月賞予想

2017年04月16日 11時10分14秒 | 競馬
 クラシック第2弾は、先週の桜花賞とは打って変わって、群雄割拠の出走メンバーだ。
 桜花賞のソウルスターリングのような、断トツ人気馬が不在だ。

 優先出走権のある、トライアルの弥生賞、およびスプリング・ステークスの1~3着馬、若葉賞の1着馬を始め、2歳王者、きさらぎ賞、共同通信杯、毎日杯、アーリントン・カップ、ホープフル・ステークス、京成杯、フラワーカップの優勝馬が勢揃いだ。
 成長途上の若駒だけに、相対評価は不可能に近い。
 それこそ、どの馬にも優勝のチャンスがある、予想のやり甲斐があるレースだ。

 しかし、そこにもJRAのシナリオは厳然と存在する。
 そしてそれを読み解くことこそ、予想の醍醐味だ。

 皐月賞は得てして桜花賞と何らかの共通点を持つものだ。
 桜花賞の結果から導かれるのが、
 ★断トツ人気馬の敗退
 ★2歳時の阪神ジュベナイル・フィリーズ出走馬での決着
 ★最強トライアルの優先出走馬での決着
 ★2番人気馬の大敗

 まず断トツ人気馬はいないが、異常人気ということで、唯一の牝馬ファンディーナが相当する。
 阪神ジュベナイル・フィリーズに相当するのが朝日杯フューチュリティ・ステークスで、対象馬はサトノアレス、トラスト、アメリカズカップ、ダンビュライトだ。
 最強トライアルのチューリップ賞に相当するのが、弥生賞で、対象馬はカデナ、マイスタイル、ダンビュライトだが、近年は不振で、ここ5年は共同通信杯馬が4勝と圧倒している。対象馬はスワーヴリチャードだ。
 2番人気はカデナだ。
 その他、桜花賞で穴人気のミスエルテはレイデオロ、チューリップ賞2着のミスパンテールは弥生賞2着のマイスタイルに相当する。
 桜花賞馬のレーヌミノルに相当するのが、アウトライアーズ、ペルシアンナイト、アルアイン、アメリカズカップ、ウインブライトあたりか。

 以上から浮かび上がるのが、サトノアレス、スワーヴリチャード、アウトライアーズ、ダンビュライトだ。

 あと余談になるが、馬名の頭文字が"ア"という馬が4頭、そのうち2頭が同枠。
 GⅠでは珍しい現象だ。
 このパターンは私の超万馬券ゲットの法則に当てはまる。
 遊びで、アウトライアーズ、アルアイン、アメリカズカップ、アダムバローズの三連単ボックスも押えてみよう。
 
<結論>
★三連単マルチ30点
 軸②スワーヴリチャード⑥アウトライアーズ
 紐⑦ペルシアンナイト⑩ダンビュライト⑪アルアイン⑬サトノアレス⑰ウインブライト
★三連単ボックス24点
 ⑥アウトライアーズ⑪アルアイン⑫アメリカズカップ⑮アダムバローズ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】桜花賞雑感

2017年04月10日 12時16分10秒 | 競馬
 昨日の桜花賞で、不動の1番人気ソウルスターリングがまさかの3着敗退。
 一昨年、昨年に続き、単勝1倍台の圧倒的1番人気馬の敗退という大波乱だ。
 レース後、緩い馬場が合わなかった、長距離輸送の見えない疲労があった、と語る陣営の、すべてに死角なしと言っていた戦前のコメントが白々しく感じられる。

 JRAのシナリオ通りというところか。
 競馬ファンはまさか、3年連続で断トツ人気馬が負けるとは予想もしないだろう。
 万が一負けても、2着までとの予想のはずだ。
 それが皮肉にも3着という微妙な敗退だ。

 過去には桜花賞で敗退したウォッカがダービー制覇、メジャーエンブレムがNHKマイルカップ制覇と巻き返しがあるが、ソウルスターリングも、この先、最強種牡馬の産駒としての輝きを取り戻すことができるのだろうか。
 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラ還花見大会

2017年04月10日 10時50分02秒 | 徒然(つれづれ)
 昨日、恒例のアラ還花見をやってきました。
 一週間前の雨予想から、当日は奇跡的に薄日の差す曇天まで持ち直し、桜の下の酒宴が開催できました。
 和歌山T高校のOBの中に九州出身の私がひとり。もう何度も参加しているので、T高校OBの気分です。

 還暦オーバーの話題は、やはり昔話と持病の話。
 ガンを患ったメンバーが多数いるのには驚き。
 幸いにも大事には至っていないのが救い。
 
 もう7、8年続いているので、年一回の生存確認を兼ねて、今後も続いていくのだろう。

 花見の後はK氏、K女史と梅田の居酒屋とジャンカラで二次会、三次会まで。
 
 夜中に帰宅して、桜花賞をビデオで観て、我が鉄板の本命ソウルスターリングの玉砕に無念の涙。
 
 朝起きると、ブルーシートに座って飲んでいたせいか、身体の節々の痛さに年齢を感じる今日でした。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第77回桜花賞予想

2017年04月02日 21時53分11秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズ第3戦は、3歳クラシック第1弾の桜花賞だ。
 桜舞う阪神のマイル、今年はどんなドラマが生まれるのだろう。
 最強牝馬がその地位を不動のものとするのか、伏兵の台頭はあるのか。
 いずれにしても、今は無敗の最強種牡馬フランケル産駒の、ソウルスターリングがどんな勝ち方をするのかが、競馬ファンの一番の関心事だ。
 巷やネットの予想でも、鉄板の1強、無敗の桜花賞馬、寸分の死角なしの高評価一色だ。
 事故でもない限り、まさかここで取りこぼす事はないだろう。
 穴党の私でも今回ばかりは逆らえない。

 とすれば、2、3着選びだが、これはドングリの背比べ状態だ。
 過去データから、前哨戦のチューリップ賞2、3着のミスパンテール、リスグラシューが相手筆頭だ。
 2頭に続くのが、クイーンカップ1着のアドマイヤミヤビ、朝日杯で牡馬に挑戦した、ソウルと同じフランケル産駒のミスエルテだ。
 あとは押さえでフィリーズ・レビュー1着のカラクレナイ、アーリントン・カップで牡馬相手に4着のヴゼットジョリーまでか。

 ソウルスターリングを1着固定で、前述6頭を2、3着の三連単30点でほぼ完璧だ。
 それでは妙味がないので、毛ほどの可能性で、ソウルの2着固定、1、3着にリスグラシュー、アドマイヤミヤビを、3着にミスエルテ、カラクレナイ、ヴゼットジョリー、ミスパンテールを加えた三連単10点も押える。

 <結論>
 
★三連単フォーメーションA 30点
 1着⑭ソウルスターリング
 2着①ミスエルテ⑥リスグラシュー⑧カラクレナイ⑬ヴゼットジョリー⑮アドマイヤミヤビ⑯ミスパンテール
 3着①ミスエルテ⑥リスグラシュー⑧カラクレナイ⑬ヴゼットジョリー⑮アドマイヤミヤビ⑯ミスパンテール

★三連単フォーメーションB 10点
1着⑥リスグラシュー⑮アドマイヤミヤビ
 2着⑭ソウルスターリング
 3着①ミスエルテ⑥リスグラシュー⑧カラクレナイ⑬ヴゼットジョリー⑮アドマイヤミヤビ⑯ミスパンテール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第61回大阪杯予想

2017年04月01日 13時48分13秒 | 競馬
 春のGⅠシリーズ第2戦は、今年からGⅠ昇格の大阪杯。
 キタサンブラック、マカヒキ、サトノクラウンのGⅠ馬3頭を筆頭に、実力馬が多数参戦し、初代GⅠ王者を競う。
 順当なら実績通りGⅠ馬3頭で決まりだが、ここはそれぞれ先のGⅠレースを見据えた叩き台の感も漂う。
 しかし3頭とも複勝圏内から外れることは考えにくい。

 ならばその3頭に割って入る穴馬探しだ。
 その候補として上げられるのが、ミッキーロケット、ステファノス、サクラアンプルール、マルターズアポジー、アンビシャス、ヤマカツエースだ。
 6頭の中では、昨年の覇者アンビシャス、秋春の金鯱賞連覇のヤマカツエース、単騎楽逃げが望めるマルターズアポジーあたりが有力だ。
 ここはGⅠ馬3頭を1、2、3に固定し、3着にアンビシャス、ヤマカツ、マルターズ、ステファノスを加えた三連単で勝負だ。

<結論>
 三連単フォーメーション30点
 1着⑤キタサンブラック⑦サトノクラウン⑭マカヒキ
 2着⑤キタサンブラック⑦サトノクラウン⑭マカヒキ
 3着④ステファノス⑤キタサンブラック⑦サトノクラウン⑪マルターズアポジー⑫アンビシャス⑬ヤマカツエース⑭マカヒキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする