夏の高校野球も残すところ、明日の準決勝と土曜日の決勝だ。
球児たちの頑張りには敬意を表したい。
しかし、この猛暑の炎天下、甲子園球場でやる必要があるのだろうか。
プロ野球でさえ、日中は避けて、ナイターでやるご時世だ。
巷では熱中症で搬送される人間が後を絶たない。
日頃の猛練習で鍛えられているとはいえ、あえて最悪の環境で試合をする意味が分からない。
昭和の根性論がまだまだ尾を引いているのだろうか。
マスコミ報道は、美談仕立てで、某高校の不祥事などダークサイドはほぼスルーだ。
球児たちの中には、プロを目指す選手も少なくない。
しかし、世の中そんなに甘くはない。
全球児の中で、運よくプロになり、それでメシを食えるようになるのは、数えるほどだろう。
よしんばプロになれなくても、その経験が仕事で生かせる選手もいるかもしれない。
あとは、青春のいい思い出となるくらいだろう。
もしかしたら、後になって、野球に打ち込まず、もっと勉強、あるいは遊びに注力したらよかった、と後悔する選手もいるかもしれない。
いずれにしても、それがそれぞれの青春なんだよね。
球児たちの頑張りには敬意を表したい。
しかし、この猛暑の炎天下、甲子園球場でやる必要があるのだろうか。
プロ野球でさえ、日中は避けて、ナイターでやるご時世だ。
巷では熱中症で搬送される人間が後を絶たない。
日頃の猛練習で鍛えられているとはいえ、あえて最悪の環境で試合をする意味が分からない。
昭和の根性論がまだまだ尾を引いているのだろうか。
マスコミ報道は、美談仕立てで、某高校の不祥事などダークサイドはほぼスルーだ。
球児たちの中には、プロを目指す選手も少なくない。
しかし、世の中そんなに甘くはない。
全球児の中で、運よくプロになり、それでメシを食えるようになるのは、数えるほどだろう。
よしんばプロになれなくても、その経験が仕事で生かせる選手もいるかもしれない。
あとは、青春のいい思い出となるくらいだろう。
もしかしたら、後になって、野球に打ち込まず、もっと勉強、あるいは遊びに注力したらよかった、と後悔する選手もいるかもしれない。
いずれにしても、それがそれぞれの青春なんだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます