goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

野鳥・120~ハクセキレイ5

 長池公園の遊歩道を歩いている「ハクセキレイ(白鶺鴒)」。セキレイ科セキレイ属の留鳥で東日本に分布している。水辺を好むが畑地や市街地でも良く見られる。警戒心が低く人間との距離が2~3メートルでも逃げないことがある。尾羽を上下に振りながら地上を歩く姿が何とも可愛らしい。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« シロモジ コケリンドウ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (山小屋)
2025-01-10 08:11:16
ハクセキレイ・・・
いつも細長く見えますが、これは丸々と太って見えます。
羽根の間に空気を入れて膨らましているのでしょうか?
 
 
 
Unknown (koyuko)
2025-01-10 11:12:56
今朝、ウオーキング時にハクセキレイを見ました。
田んぼに餌を探してました。撮り損なっちゃって残念!
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2025-01-10 12:36:52
コメント有り難うございます。見る角度で少し太ったように見えているかも知れません。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2025-01-10 12:41:05
コメント有り難うございます。ハクセキレイは身近な野鳥ですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2025-01-10 18:27:11
ハクセキレイは、家のすぐ近所にもやってきます。
ちょこちょこと歩く姿が可愛いですよね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2025-01-11 07:44:20
コメント有り難うございます。これは人懐っこいししぐさが可愛いですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。