元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
ブログの説明(1) |
索引(3) |
草本(2307) |
常緑樹(214) |
落葉樹(1075) |
シダ・コケ他(105) |
キノコ等菌類他(62) |
散歩道(33) |
奮闘記(6) |
番外編(27) |
野鳥(178) |
虫(33) |
鉄道(12) |
ご挨拶(8) |
私の履歴書(0) |
最新の投稿
最新のコメント
多摩NTの住人/ツクバネウツギ |
多摩NTの住人/カヤラン |
平家蟹/ツクバネウツギ |
ぴー/カヤラン |
多摩NTの住人/ツクバネウツギ |
多摩NTの住人/チゴユリ |
多摩NTの住人/カヤラン |
多摩NTの住人/カヤラン |
多摩NTの住人/チゴユリ |
多摩NTの住人/チゴユリ |
最新のトラックバック
ブックマーク

JASRAC許諾第J210129422号
プロフィール
goo ID | |
botanicallife6-1956![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
多摩ニュータウンの住人です |
検索
野鳥・120~ハクセキレイ5

長池公園の遊歩道を歩いている「ハクセキレイ(白鶺鴒)」。セキレイ科セキレイ属の留鳥で東日本に分布している。水辺を好むが畑地や市街地でも良く見られる。警戒心が低く人間との距離が2~3メートルでも逃げないことがある。尾羽を上下に振りながら地上を歩く姿が何とも可愛らしい。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« シロモジ | コケリンドウ・... » |
いつも細長く見えますが、これは丸々と太って見えます。
羽根の間に空気を入れて膨らましているのでしょうか?
田んぼに餌を探してました。撮り損なっちゃって残念!
ちょこちょこと歩く姿が可愛いですよね。