goo

ナンキンハゼ・6~結実

 花が終わり実が膨らみ始めた「ナンキンハゼ(南京櫨)」。トウダイグサ科シラキ属の落葉高木で、紅葉が美しく樹形も整うので、街路樹や庭木として人気がある。蝋燭のロウの原料はハゼノキの果実だが、ナンキンハゼの果実からもロウを採取できる。

 『ナゾナゾソング』 (著作権法により歌詞省略)

 これは人形劇 『ひょっこりひょうたん島』 (昭和39年~44年)の劇中歌で、歌詞の中に宝の在りかのヒントが隠されていた。皆さん、その時の海賊の名前を覚えていらっしゃるだろうか。トラヒゲは初めから登場していたが、あとから、ガラクータ、ドタバータ、トーヘンボク、ヤッホーの4人が加わった。私が小学生の時に、人形劇団ひとみ座が学校にやってきて、小学校の体育館で生の人形劇を見せてくれた。娯楽が少なかった時代にこれは本当に一大事の出来事だった。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

スズメウリ・3~雌雄

 カラスウリほど派手ではなく、また夜ではなく昼に咲いている「スズメウリ(雀瓜)」。ウリ科スズメウリ属のつる性一年草で雌雄同株。写真の右側の花が雌花で、左側が雄花。雌花の直径は1センチほどで、雄花のほうが少し大きい。左上に見える実は熟すと白くなる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )