サラリーマンの面白真面目な週末植物ウォッチングPart2。写真はクリックで大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part2
ヒマワリ・4~36景
南大沢駅前の夏の風物詩は、この「ヒマワリ(向日葵)」畑。ニュータウン通りに面した斜面で毎年楽しめる。ここは、春は菜の花畑になるので、 “ひと粒で2度美味しい” 場所。ヒマワリはみんな同じ方向を向くというが、写真では何故かうしろを向いているひねくれ者がいる。
さて数年前からこのブログで “南大沢36景” を数えようとしていたが、そのまま中途になっていた。地元以外の人にはご興味のない話で恐縮だが、とりあえず、ここで候補地を並べてみよう。選考基準は選者の独断であり、また選者が自宅から徒歩で行ける場所のため、隣の駅の更に先のほうまで越境している。隣町の方はご容赦頂きたい。以下の候補地のうちアンダーラインがあるものには、写真をリンクしている。
この 『南大沢駅前のひまわり畑』 『南大沢駅前の菜の花畑』 を手始めに、 『ハクモクレンの通り抜け』 『蓮生寺公園の吊り橋』 『せせらぎ緑道』 『長池見附橋と姿池』 『南大沢神社前の花水木並木』 『大田川の寒緋桜並木』 『長池公園の長池』 『長池公園の築池』 『松木日向緑地の梅林』 『松木日向緑地の黄菖蒲』 『富士見台公園の桜林』 『鑓水の小泉家屋敷』 『戦車道路』 『小山内裏公園の大田切池』 『上柚木公園展望台からの眺望』 『大平公園の池』 『清水入緑地の雑木林』 『長池公園の里山風景』 『小山内裏公園のかたくり』 『小山田端公園のかたくり』 『首都大学東京の散策路』 『蓮生寺公園のめがね橋』 『長池公園の陽光桜並木』 『鶴見川源流の泉』 『よこやまの道』 『別所公園のゆりのき並木』 『柳沢の池公園のしだれ桜』 『うずまき公園広場』 『アウトレットの南京はぜ』 『大田川のさと桜並木』 『浄瑠璃緑地の雑木林』 『中郷公園の遊歩道』 『絹の道』 『鑓水板木の杜緑地の桐』 と、ここまでで予定の36景になったが、もう少し続けてみよう。
『鑓水公園の雑木林』 『内裏谷戸公園の雑木林』 『小山内裏公園他の星桜』 『南大沢八幡神社の雑木林』 『南大沢東緑地の雑木林』 『東京薬科大学自然観察路』 『別所やまざくら公園の雑木林』 『赤石公園の遊歩道』 『南大沢駅前の金蘭・銀蘭の小道』 『小山内裏公園のサンクチュアリ』 『鶴牧のメタセコイア並木』 『南大沢5丁目遊歩道』 『多摩ニュータウン通りのいちょう並木』 『大栗川新道橋付近のさるすべり並木』 と、これで “50景”。
雑木林や公園をひと括りにしたり、花木や野草に拘ったりと、選考基準はバラバラだが、まだまだ続く。 『別所のななかまどの坂』 『下柚木のやまぼうし並木』 『下柚木のしもつけの丘』 『バス停の筆りんどう』 『長久保交差点のすみれ』 『大石やかた公園の姫りんご』 『松木公園の雑木林』 『別所実緑地の梅』・・・。
今日はここまでにして、次は “77景” を目指してみよう。
さて数年前からこのブログで “南大沢36景” を数えようとしていたが、そのまま中途になっていた。地元以外の人にはご興味のない話で恐縮だが、とりあえず、ここで候補地を並べてみよう。選考基準は選者の独断であり、また選者が自宅から徒歩で行ける場所のため、隣の駅の更に先のほうまで越境している。隣町の方はご容赦頂きたい。以下の候補地のうちアンダーラインがあるものには、写真をリンクしている。
この 『南大沢駅前のひまわり畑』 『南大沢駅前の菜の花畑』 を手始めに、 『ハクモクレンの通り抜け』 『蓮生寺公園の吊り橋』 『せせらぎ緑道』 『長池見附橋と姿池』 『南大沢神社前の花水木並木』 『大田川の寒緋桜並木』 『長池公園の長池』 『長池公園の築池』 『松木日向緑地の梅林』 『松木日向緑地の黄菖蒲』 『富士見台公園の桜林』 『鑓水の小泉家屋敷』 『戦車道路』 『小山内裏公園の大田切池』 『上柚木公園展望台からの眺望』 『大平公園の池』 『清水入緑地の雑木林』 『長池公園の里山風景』 『小山内裏公園のかたくり』 『小山田端公園のかたくり』 『首都大学東京の散策路』 『蓮生寺公園のめがね橋』 『長池公園の陽光桜並木』 『鶴見川源流の泉』 『よこやまの道』 『別所公園のゆりのき並木』 『柳沢の池公園のしだれ桜』 『うずまき公園広場』 『アウトレットの南京はぜ』 『大田川のさと桜並木』 『浄瑠璃緑地の雑木林』 『中郷公園の遊歩道』 『絹の道』 『鑓水板木の杜緑地の桐』 と、ここまでで予定の36景になったが、もう少し続けてみよう。
『鑓水公園の雑木林』 『内裏谷戸公園の雑木林』 『小山内裏公園他の星桜』 『南大沢八幡神社の雑木林』 『南大沢東緑地の雑木林』 『東京薬科大学自然観察路』 『別所やまざくら公園の雑木林』 『赤石公園の遊歩道』 『南大沢駅前の金蘭・銀蘭の小道』 『小山内裏公園のサンクチュアリ』 『鶴牧のメタセコイア並木』 『南大沢5丁目遊歩道』 『多摩ニュータウン通りのいちょう並木』 『大栗川新道橋付近のさるすべり並木』 と、これで “50景”。
雑木林や公園をひと括りにしたり、花木や野草に拘ったりと、選考基準はバラバラだが、まだまだ続く。 『別所のななかまどの坂』 『下柚木のやまぼうし並木』 『下柚木のしもつけの丘』 『バス停の筆りんどう』 『長久保交差点のすみれ』 『大石やかた公園の姫りんご』 『松木公園の雑木林』 『別所実緑地の梅』・・・。
今日はここまでにして、次は “77景” を目指してみよう。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
クサギ・7~名前
この花が咲くたびに、その名前を可哀想に思う「クサギ(臭木)」。雑木林の中で爽やかな香りを漂わせているのだが、わざわざその葉を揉んだ時の臭気が名前の由来になっている。クサギはその若葉を食用にするため、籠などに大量に集めた時に、むせ返るほどのニオイになったためだろう。クサギはクマツヅラ科クサギ属の落葉高木。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )