
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
ただいま晩酌中なのですがチョット酔いが回りだしてます(゜ー゜;Aアセアセ
ちゃんと記事が書けるかどうか・・・(笑)
先日自宅近くのお蕎麦屋さんに彼女と出かけてきました
いつも休日のご飯時間になる駐車場に車が沢山停まっており結構繁盛しているようです。 実際訪問時には待ちが出るほどで私たちも15~20分ほど待ちました



メニューは温かいそば・冷たいそばだけでなく五平餅や天丼(単品メニューでは無くセットメニューのみ)あとは酒のつまみになりそうなものまで、わりと結構豊富な品揃えです
がっ! チェーンの居酒屋のように味に大した期待を抱かないお店や飲むことがメインのお店は別として、メニューが多すぎるお店って個人的に好きではありません 広く浅くで一品一品に力が入っていないお店が多い気がします いったい何が売りたいの?何がメインなの?と突っ込みたくなります( ̄へ ̄|||) ウーム それに経験上やたら新メニューが増えていくお店は潰れることが多いですね・・・メニューを増やして色々な客層を取り込もうという考えなのでしょうがメインのメニューが疎かになって結局自滅してしまうところが多いような・・・
だいぶ話が脱線してしましました(゜ー゜;Aアセアセ 本題に移ります
今回は彼女が「にしんそば」870円 私が「穴子天丼定食(冷たい蕎麦か温かい蕎麦がチョイスできるようです)」990円を注文
普段私は温かいそばは絶対頼まないのですが・・・ 彼女がどうしてもと言うので でも今回はそれが正解でした(-_-;ウーン
先に出てきたのが「にしんそば」

「にしんそば」ってあまりハズレを引いた事がないのですが(笑)
温かいそばって「蕎麦自体があまり旨くないもの」でもそれなりに食べれてしまうというか余程薫り高い蕎麦でないと蕎麦の土のような香が飛んでしまって何を食べても同じに感じてしまいますよね・・
にしんの甘みがそばつゆに溶けて、ツユの味はまあまあ まあ可も無く不可もなくといった感じでした。最終的にコレが救いになったのですが・・
「にしんそば」が出てきて程なくして「天丼定食」が登場

見た目は至って普通ですが・・
「穴子天丼」
コレは穴子天がチョット魚臭かった 少しネタが古いのか?ちゃんと下処理が出来てないのでしょうか? たぶん下処理のほうでしょう・・
しし唐は普通ですね
ココで個人的に致命傷だったのがご飯がべチャっとして柔らかい( ̄へ ̄|||) ウーム 結構高齢のお客さんが多いからでしょうか? しかし天丼のご飯は一粒一粒ハッキリと米粒が主張して欲しい
「そば」
にしんそばを食べたときに思ったのですがこのお店は何処かの製麺所から麺を取り寄せているようですね 冷たいそばを食べたときに確信に変わりました
茹で具合も柔らかめでお世辞にも旨いとは言えません
この定食の中で一番食べられたものは野沢菜かな?(苦笑)
それにこの店の従業員なのかオーナーかその関係者なのか・・おばちゃんが感じ良くない もうこれでダメ押しでした ムカッ・・・(-_-メ)
このプライスではしょうがないのでしょうか? しかし決して安いとも言えない・・
この店はたぶんもう来ることはないでしょう!!心の中でそう呟きながら家路に着きました
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています

あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください m(。_。;))m ペコペコ…

「そば蔵」江南店
愛知県江南市勝佐町若宮82
0587-53-0871
11:00~20:30
水曜定休
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
ただいま晩酌中なのですがチョット酔いが回りだしてます(゜ー゜;Aアセアセ
ちゃんと記事が書けるかどうか・・・(笑)
先日自宅近くのお蕎麦屋さんに彼女と出かけてきました
いつも休日のご飯時間になる駐車場に車が沢山停まっており結構繁盛しているようです。 実際訪問時には待ちが出るほどで私たちも15~20分ほど待ちました



メニューは温かいそば・冷たいそばだけでなく五平餅や天丼(単品メニューでは無くセットメニューのみ)あとは酒のつまみになりそうなものまで、わりと結構豊富な品揃えです
がっ! チェーンの居酒屋のように味に大した期待を抱かないお店や飲むことがメインのお店は別として、メニューが多すぎるお店って個人的に好きではありません 広く浅くで一品一品に力が入っていないお店が多い気がします いったい何が売りたいの?何がメインなの?と突っ込みたくなります( ̄へ ̄|||) ウーム それに経験上やたら新メニューが増えていくお店は潰れることが多いですね・・・メニューを増やして色々な客層を取り込もうという考えなのでしょうがメインのメニューが疎かになって結局自滅してしまうところが多いような・・・
だいぶ話が脱線してしましました(゜ー゜;Aアセアセ 本題に移ります
今回は彼女が「にしんそば」870円 私が「穴子天丼定食(冷たい蕎麦か温かい蕎麦がチョイスできるようです)」990円を注文
普段私は温かいそばは絶対頼まないのですが・・・ 彼女がどうしてもと言うので でも今回はそれが正解でした(-_-;ウーン
先に出てきたのが「にしんそば」

「にしんそば」ってあまりハズレを引いた事がないのですが(笑)
温かいそばって「蕎麦自体があまり旨くないもの」でもそれなりに食べれてしまうというか余程薫り高い蕎麦でないと蕎麦の土のような香が飛んでしまって何を食べても同じに感じてしまいますよね・・
にしんの甘みがそばつゆに溶けて、ツユの味はまあまあ まあ可も無く不可もなくといった感じでした。最終的にコレが救いになったのですが・・
「にしんそば」が出てきて程なくして「天丼定食」が登場

見た目は至って普通ですが・・
「穴子天丼」
コレは穴子天がチョット魚臭かった 少しネタが古いのか?ちゃんと下処理が出来てないのでしょうか? たぶん下処理のほうでしょう・・
しし唐は普通ですね
ココで個人的に致命傷だったのがご飯がべチャっとして柔らかい( ̄へ ̄|||) ウーム 結構高齢のお客さんが多いからでしょうか? しかし天丼のご飯は一粒一粒ハッキリと米粒が主張して欲しい
「そば」
にしんそばを食べたときに思ったのですがこのお店は何処かの製麺所から麺を取り寄せているようですね 冷たいそばを食べたときに確信に変わりました
茹で具合も柔らかめでお世辞にも旨いとは言えません
この定食の中で一番食べられたものは野沢菜かな?(苦笑)
それにこの店の従業員なのかオーナーかその関係者なのか・・おばちゃんが感じ良くない もうこれでダメ押しでした ムカッ・・・(-_-メ)
このプライスではしょうがないのでしょうか? しかし決して安いとも言えない・・
この店はたぶんもう来ることはないでしょう!!心の中でそう呟きながら家路に着きました
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています


あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください m(。_。;))m ペコペコ…
「そば蔵」江南店
愛知県江南市勝佐町若宮82
0587-53-0871
11:00~20:30
水曜定休
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
これから暑くなる季節、ずるっとお蕎麦が食べたくなってきますネ
訪問いただきありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
善光寺の「にしんそば」ですか・・ 聞いただけでもよだれが(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ 実は松本辺りまでは良く行くのですが、善光寺はまだ行ったことがないんですよ(´・ω・`)ションボリ いつか行かねば(笑)
にしんそばのにしんって脂が乗っていてツユにコクが出て美味しいですよね( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
ほんとに暑くなりましたよね( ̄へ ̄|||) ウーム
明日は福井にでも行って冷たいおろし蕎麦でもすすってこようかなヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ
2年ほど前、私も「穴子天丼」食べたんですが、魚臭い!と思いました。
そばもコシがなかったです。
このお店、いつも混雑してますよね。何でだろう?って思います。
私は江南出身で今は隣町に住んでいます。
実家はこのお店の結構近くです!
食べることが好きなので、こちらのブログを参考にさせて頂いて食べ歩きしたいなと思ってます。
穴子天丼 やはり魚臭かったですか・・・
やはり日常的にダメなんですね(苦笑)
>このお店、いつも混雑してますよね。何でだろう?>って思います
本当ですね!! 何故混雑しているか不思議です(笑)
特に安いとも思いませんし・・・
蕎麦なら、鵜沼にある「まつも」という蕎麦屋さんがコノ近辺ですとオススメです♪
ご実家が江南なんですか?
結構私の自宅に近いかも(*^▽^*)
これを機に仲良くしていただけたら嬉しいです!
これからもよろしくお願いします♪
どこかでお会いしているかもしれませんね~!
鵜沼の「まつも」以前から気になっていました。お店の前の道は何回も通っているのに、まだ行った事ないんです。オススメと聞いたら行きたくなりました!
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
美味しい記事楽しみにしています!!
(゜ー゜)(。_。)ウンウン 何処かでお会いしてるかもしれませんね~ というか、知ってる人だったりして(笑)
近所にお住まいの方に出会えてとても嬉しいです♪
「まつも」は、それなりにお値段も張ってしまいますが・・・
値段に対する満足感はあるかな?
近々、出かけて記事にする予定です
そうそう! Wackyさんのブログにもお邪魔したのですが、ヤフーのパスワードを忘れてしまったので・・・
コメントを残すことができませんでした(゜ー゜;Aアセアセ (*_ _)人ゴメンナサイ
いやぁ、タダより高いものはない、ですね。無類のそば好きなのに、そんな店で誕生日を祝う羽目にならなくて良かった。(^^);
「メニューが多い店にうまいところはなし」←これ、同感です。
ここも100万円で開業できるチェーン店ですね。
君子危うきに近寄らず!当日は鵜沼の「まつも」に行って祝いたいと思います。ありがとうございました。(*^^*)
(名古屋から引っ越してきて、江南の美味しいものを捜索中です。)
お返事が遅くなって申し訳ありません
( ̄◇ ̄;)エッ 100万円で開業できるんですか?
ソレは知りませんでした・・・
「メニューが多い店にうまいところはなし」コレ、共感いただけて嬉しいです!!
特に蕎麦に拘っておられるのであれば、本当にオススメできないお店です
といっても、もう遅いかな(;^_^A アセアセ・・・
結局「まつも」に行かれたのかな?
一宮の「楽瓷庵(らくじあん)」もオススメですよ♪
ちょっと甘く
大好きです
1483