皆さんこんばんは♪
私の母は、要約筆記・点字のボランティアをしているのですが・・・
偶にボランティアの仲間でランチに出かけるようなんです
その友人と出かけてきて「あのプライスで、まずまずだったよ」と言っていたお店に彼女と出かけてきました♪

場所は江南市の「力長北」交差点を北東の方へ 「前野南」交差点の中間左手に「花音」という花屋というか園芸店の建物の奥のほうにあります
お店前の駐車場に車を停めて、外から眺めてみると・・・
「花音」と棟続きになっているお店は、そんなに広く無さそうに見えたのですが
とりあえず店内へ
店内は・・・

暗めの木目を基調とした落ち着いた雰囲気です
6~7席ぐらいのカウンター席と4人掛けのテーブルが2つ、6人掛けのテーブルも・・・
あと、奥には座敷もありました これがまた窓の奥に緑が見えて良さそうな雰囲気でしたが、ソチラには誰も先客が居らずなんとなく気が引けてテーブル席へ(笑)
「メニュー」


「ランチメニュー」
「金魚ランチ」1200円
日替わりのおかず又は丼・ご飯又はサラダ・三品盛・漬物・味噌汁・ドリンク
「パスタランチ」1000円
日替わりパスタ+サラダ+パン+スープ+ドリンク
の二種類のようです

日替わりは、黒板に書いてありました
隣の席で食事をしていた先客のところに丁度「金魚ランチ」が運ばれてきたのを、彼女が目ざとく見て「ドリア美味しそうだから金魚ランチにする!」と言い出しまして・・・(笑)
同じものがかぶるのも面白くないので、私は「パスタランチ」をオーダー
店員さんにお願いしてグランドメニューを見せてもらいました
オーダーしたものが出てくる間、彼女とパラパラメニューを見ていたのですが・・・

使用されている食材にこだわりがあるようですね♪
メニューのところどころに上の写真のような説明書きがありました
期待して良さそうですね( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
パスタは「ディチェコ」が使われているようです
さて、やっとオーダーしたものが運ばれてきました♪
まずは、私のオーダーしたものから・・・

「パスタランチ」1000円
今日の日替わりパスタは「茄子のミートソース」です
他に、サラダ・スープ・バケットが付いてきました
バケットは、普通のパン屋で買うものと変わらないかな?
サラダはちゃんと作られています よくありがちなドレッシングがかかりすぎていることも無く、好印象!!
スープは、コンソメにわかめに溶き卵と、これはいたって普通です

パスタは先程も触れましたが「ディチェコ」のものが使われているようです
フェデリーニですね!! ディチェコは10番と言う品番だったかな?
スパゲッティは1.6mm フェデリーニは1.4mmだったでしょうか?(ディチェコの場合)
パスタ自体、細さや形状によって呼び名が変わるのですが・・・
丸い断面をしている物ですと・・・
スパゲッティ>スパゲッティーニ>ビルミッチェリ>フェデリーニ>カッペリーニ
といった感じになるのかな?
要はフェデリーニは少し細めのパスタになるのです♪
さて、下手な講釈はこのへんにして、気になる味のほうは・・・
細めのパスタなので、茹で時間等気にすることが多いのですが、よい食感です!!
この茹で加減は好みだな~
たぶん素揚げされたであろう茄子が甘くて旨い!!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ミートソースは豚ミンチが使われていて、生姜の淡い香りが食欲をそそります
トマトも甘すぎず酸っぱ過ぎずよい塩梅です 塩加減も申し分ないな~♪
この日は病み上がりだったのですが、運ばれてきた時点で食いしん坊の私にはチョット少ないかな? なんて思っていたのですが、意外とお腹一杯になってしましました♪
ココからは、彼女のオーダーしたものです

「金魚ランチ」1200円
この日の日替わりは「エビドリア」でした
あとは、サラダ・スープ・3品盛が付きました
サラダ・スープは先程の「パスタランチ」のものと同じなので割愛させていただきます
メインの「エビドリア」ですが、運ばれてきた時点でチーズとホワイトソースがグツグツ音を立てていました♪ それにチーズの焦げた香りもタマリマセン(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

しかも、この海老は結構太いですよ(*^▽^*)
ひょっとしたら、茹でてから焼いたのではなく、生空焼いたのではないか?と思うぐらい香ばしくて良い感じです これが4つも乗っているとは・・・ 嬉しいではありませんか!!
ホワイトソースの下には、ケチャップライスが隠れていました♪
トマトソースで炒めたのではなく、やはりケチャップライスのようです
ホワイトソースも平均的な味ではありますが、ボリュームもあり充分な食べ応えがありましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

コチラは3品盛なんですが
トマトスライスに自家製タルタルソース・鶏唐揚げ・卵ポテトサラダです
こういったタルタルソースって好きなんですよね♪
彼女は唐揚げをそのまま口にする前に、タルタルソースをつけて食べていましたが、私は最初の一口目は何もつけずに食べるんです(笑) このあたりは、性格の違いなんでしょうか?
唐揚げも、生姜がほんのりと香って薄めの味付けが好みでした!!
卵ポテトサラダも、フワッとしたゆで卵と多少ざくっとした食感の残ったポテトのコントラストが楽しい 欲を言えばマスタードが、少し入っていたほうがより好みかも?
2人が食べ終わりそうな良いタイミングを見計らって、ウエイターさんが「デザートがプラス100円で付きますがいかがいたしましょう?」と奨めに来ました
よく聞いてみると、「抹茶のシフォンケーキ」と「杏仁豆腐」の2種類が用意されているようなので、100円なら良いかと一つずつお願いしましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

「抹茶のシフォンケーキ」
生クリームが添えられていましたが、甘さ控えめで好みだな♪
シフォンも、しっとり・フワフワで、へんなケーキ屋で買うよりシッカリとしたシフォンでした

「杏仁豆腐」
コチラは、自分のイメージした杏仁豆腐とは少し外れました
しかし、不味いわけでもありません!!!
苺が入っているのには驚きましたが、表面だけでなくゴロゴロとカットされた苺が入っているんです!!!
これは嬉しい誤算でした(*^▽^*)
味のほうも、杏仁豆腐とは少し違うような気がしましたが、これも甘さ控えめでなかなか!! 普段甘いものを食べない私ですが、もう一つ食べたくなるぐらいでした(*^▽^*)
後はドリンクが付きました♪
場所的に、少し高めの値段設定のような気がしましたが、充分なボリュームもあり満足できました(*^▽^*)
味もこのプライスならば、まずまずです
なんといってもデザートがプラス100円で、これだけのものが出てくれば文句ありません!! アルコールメニューも充実しているようなので、次回はゆっくりと夜に飲みに出かけるのも良いかもしれません♪
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています

あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…

「金魚亭」
愛知県江南市力長町観音寺115
0587-54-7251
11:00~23:00
火曜定休
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
私の母は、要約筆記・点字のボランティアをしているのですが・・・
偶にボランティアの仲間でランチに出かけるようなんです
その友人と出かけてきて「あのプライスで、まずまずだったよ」と言っていたお店に彼女と出かけてきました♪

場所は江南市の「力長北」交差点を北東の方へ 「前野南」交差点の中間左手に「花音」という花屋というか園芸店の建物の奥のほうにあります
お店前の駐車場に車を停めて、外から眺めてみると・・・
「花音」と棟続きになっているお店は、そんなに広く無さそうに見えたのですが
とりあえず店内へ
店内は・・・

暗めの木目を基調とした落ち着いた雰囲気です
6~7席ぐらいのカウンター席と4人掛けのテーブルが2つ、6人掛けのテーブルも・・・
あと、奥には座敷もありました これがまた窓の奥に緑が見えて良さそうな雰囲気でしたが、ソチラには誰も先客が居らずなんとなく気が引けてテーブル席へ(笑)
「メニュー」


「ランチメニュー」
「金魚ランチ」1200円
日替わりのおかず又は丼・ご飯又はサラダ・三品盛・漬物・味噌汁・ドリンク
「パスタランチ」1000円
日替わりパスタ+サラダ+パン+スープ+ドリンク
の二種類のようです

日替わりは、黒板に書いてありました
隣の席で食事をしていた先客のところに丁度「金魚ランチ」が運ばれてきたのを、彼女が目ざとく見て「ドリア美味しそうだから金魚ランチにする!」と言い出しまして・・・(笑)
同じものがかぶるのも面白くないので、私は「パスタランチ」をオーダー
店員さんにお願いしてグランドメニューを見せてもらいました
オーダーしたものが出てくる間、彼女とパラパラメニューを見ていたのですが・・・

使用されている食材にこだわりがあるようですね♪
メニューのところどころに上の写真のような説明書きがありました
期待して良さそうですね( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
パスタは「ディチェコ」が使われているようです
さて、やっとオーダーしたものが運ばれてきました♪
まずは、私のオーダーしたものから・・・

「パスタランチ」1000円
今日の日替わりパスタは「茄子のミートソース」です
他に、サラダ・スープ・バケットが付いてきました
バケットは、普通のパン屋で買うものと変わらないかな?
サラダはちゃんと作られています よくありがちなドレッシングがかかりすぎていることも無く、好印象!!
スープは、コンソメにわかめに溶き卵と、これはいたって普通です

パスタは先程も触れましたが「ディチェコ」のものが使われているようです
フェデリーニですね!! ディチェコは10番と言う品番だったかな?
スパゲッティは1.6mm フェデリーニは1.4mmだったでしょうか?(ディチェコの場合)
パスタ自体、細さや形状によって呼び名が変わるのですが・・・
丸い断面をしている物ですと・・・
スパゲッティ>スパゲッティーニ>ビルミッチェリ>フェデリーニ>カッペリーニ
といった感じになるのかな?
要はフェデリーニは少し細めのパスタになるのです♪
さて、下手な講釈はこのへんにして、気になる味のほうは・・・
細めのパスタなので、茹で時間等気にすることが多いのですが、よい食感です!!
この茹で加減は好みだな~
たぶん素揚げされたであろう茄子が甘くて旨い!!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ミートソースは豚ミンチが使われていて、生姜の淡い香りが食欲をそそります
トマトも甘すぎず酸っぱ過ぎずよい塩梅です 塩加減も申し分ないな~♪
この日は病み上がりだったのですが、運ばれてきた時点で食いしん坊の私にはチョット少ないかな? なんて思っていたのですが、意外とお腹一杯になってしましました♪
ココからは、彼女のオーダーしたものです

「金魚ランチ」1200円
この日の日替わりは「エビドリア」でした
あとは、サラダ・スープ・3品盛が付きました
サラダ・スープは先程の「パスタランチ」のものと同じなので割愛させていただきます
メインの「エビドリア」ですが、運ばれてきた時点でチーズとホワイトソースがグツグツ音を立てていました♪ それにチーズの焦げた香りもタマリマセン(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

しかも、この海老は結構太いですよ(*^▽^*)
ひょっとしたら、茹でてから焼いたのではなく、生空焼いたのではないか?と思うぐらい香ばしくて良い感じです これが4つも乗っているとは・・・ 嬉しいではありませんか!!
ホワイトソースの下には、ケチャップライスが隠れていました♪
トマトソースで炒めたのではなく、やはりケチャップライスのようです
ホワイトソースも平均的な味ではありますが、ボリュームもあり充分な食べ応えがありましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

コチラは3品盛なんですが
トマトスライスに自家製タルタルソース・鶏唐揚げ・卵ポテトサラダです
こういったタルタルソースって好きなんですよね♪
彼女は唐揚げをそのまま口にする前に、タルタルソースをつけて食べていましたが、私は最初の一口目は何もつけずに食べるんです(笑) このあたりは、性格の違いなんでしょうか?
唐揚げも、生姜がほんのりと香って薄めの味付けが好みでした!!
卵ポテトサラダも、フワッとしたゆで卵と多少ざくっとした食感の残ったポテトのコントラストが楽しい 欲を言えばマスタードが、少し入っていたほうがより好みかも?
2人が食べ終わりそうな良いタイミングを見計らって、ウエイターさんが「デザートがプラス100円で付きますがいかがいたしましょう?」と奨めに来ました
よく聞いてみると、「抹茶のシフォンケーキ」と「杏仁豆腐」の2種類が用意されているようなので、100円なら良いかと一つずつお願いしましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

「抹茶のシフォンケーキ」
生クリームが添えられていましたが、甘さ控えめで好みだな♪
シフォンも、しっとり・フワフワで、へんなケーキ屋で買うよりシッカリとしたシフォンでした

「杏仁豆腐」
コチラは、自分のイメージした杏仁豆腐とは少し外れました
しかし、不味いわけでもありません!!!
苺が入っているのには驚きましたが、表面だけでなくゴロゴロとカットされた苺が入っているんです!!!
これは嬉しい誤算でした(*^▽^*)
味のほうも、杏仁豆腐とは少し違うような気がしましたが、これも甘さ控えめでなかなか!! 普段甘いものを食べない私ですが、もう一つ食べたくなるぐらいでした(*^▽^*)
後はドリンクが付きました♪
場所的に、少し高めの値段設定のような気がしましたが、充分なボリュームもあり満足できました(*^▽^*)
味もこのプライスならば、まずまずです
なんといってもデザートがプラス100円で、これだけのものが出てくれば文句ありません!! アルコールメニューも充実しているようなので、次回はゆっくりと夜に飲みに出かけるのも良いかもしれません♪
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています


あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…
「金魚亭」
愛知県江南市力長町観音寺115
0587-54-7251
11:00~23:00
火曜定休
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ