
皆さんこんにちは♪
先週の土曜、タコを釣ってきた話に触れましたが・・・
偶々、昨日友人が鳥羽方面にイカダ釣りに出かけた際、同じようにタコを釣りあげたようでして
持って帰ってきたものの、どうやって処理してよいか分からないらしく「お~い boost どうしたらいいんだコレ?」と電話があったので、中途半端な画像しかありませんが解説しながら急いで記事をUPします(;´▽`A``
まず最初に「生のタコ」を触ったことがある人は何人くらい居られるのでしょうか? 生のタコってもの凄く生臭くてそのままではとても臭くて食べられたものではないんです(笑)
その原因は表面のヌメリ! コイツを処理しなくてはホントなんともなりません
まずはタップリの塩を振りかけて揉みます

すると画像のように泡立ってきます
ソレを洗い流します
コレを3~4回繰り返すと、ヌメリがキレイに取れます
足を一本一本しごくようにすれば、吸盤の中までキレイになるはずです
私はいつも塩を使っていますが、米ぬか・片栗粉を使ってもヌメリを取ることができるようです やり方は塩と全く同じで良いようですが、米ぬかは泡立ちません(笑)
頭と足の切り離し方ですが・・・
頭を開いてみると中に一本の筋があります
そいつを切って頭を裏返し、茶色い袋を切り落とします
墨袋がありますので、ソレを割らないように気をつけてくださいね
後は目と口を落とすのですが、タコの口は8本の足の真ん中にあり、固いので取り除いた方が良いですね

これで完成なのですが、もう一つだけ
実はタコって火を通すと筋肉が非常に固くなってしまいす
女性や子供には噛み切れないくらいです(笑)
もちろん長時間茹でる料理なら柔らかくなりますし、料理の内容によっても変わります
「どうしても固いのが良い!」なんて天邪鬼な方は別として、柔らかくする方法はあります
麺を打つときの「麺棒」や「すりこぎ」などで叩くのですが、最初と叩いた時の感覚がだいぶ変わっていくのが分かるはずです
ある程度芯が柔らかくなるまで3~5分ほどかかるので、メンドクサイかもしれませんが・・・
そういえば大根で叩くと良いという仰る方が居ました
何でも大根に含まれるジアスターとかいう成分がタコを柔らかくするそうです
茹でダコや唐揚げなどを作るときは少し叩いて柔らかくしておくことをオススメします
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています

あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
先週の土曜、タコを釣ってきた話に触れましたが・・・
偶々、昨日友人が鳥羽方面にイカダ釣りに出かけた際、同じようにタコを釣りあげたようでして
持って帰ってきたものの、どうやって処理してよいか分からないらしく「お~い boost どうしたらいいんだコレ?」と電話があったので、中途半端な画像しかありませんが解説しながら急いで記事をUPします(;´▽`A``
まず最初に「生のタコ」を触ったことがある人は何人くらい居られるのでしょうか? 生のタコってもの凄く生臭くてそのままではとても臭くて食べられたものではないんです(笑)
その原因は表面のヌメリ! コイツを処理しなくてはホントなんともなりません
まずはタップリの塩を振りかけて揉みます

すると画像のように泡立ってきます
ソレを洗い流します
コレを3~4回繰り返すと、ヌメリがキレイに取れます
足を一本一本しごくようにすれば、吸盤の中までキレイになるはずです
私はいつも塩を使っていますが、米ぬか・片栗粉を使ってもヌメリを取ることができるようです やり方は塩と全く同じで良いようですが、米ぬかは泡立ちません(笑)
頭と足の切り離し方ですが・・・
頭を開いてみると中に一本の筋があります
そいつを切って頭を裏返し、茶色い袋を切り落とします
墨袋がありますので、ソレを割らないように気をつけてくださいね
後は目と口を落とすのですが、タコの口は8本の足の真ん中にあり、固いので取り除いた方が良いですね

これで完成なのですが、もう一つだけ
実はタコって火を通すと筋肉が非常に固くなってしまいす
女性や子供には噛み切れないくらいです(笑)
もちろん長時間茹でる料理なら柔らかくなりますし、料理の内容によっても変わります
「どうしても固いのが良い!」なんて天邪鬼な方は別として、柔らかくする方法はあります
麺を打つときの「麺棒」や「すりこぎ」などで叩くのですが、最初と叩いた時の感覚がだいぶ変わっていくのが分かるはずです
ある程度芯が柔らかくなるまで3~5分ほどかかるので、メンドクサイかもしれませんが・・・
そういえば大根で叩くと良いという仰る方が居ました
何でも大根に含まれるジアスターとかいう成分がタコを柔らかくするそうです
茹でダコや唐揚げなどを作るときは少し叩いて柔らかくしておくことをオススメします
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています


あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ