
皆さんこんばんは(*^▽^*)
今月中ごろから彼女の実家に、従兄弟の結婚式に出席するためお姉さんとその娘さんが帰省されております
2~3週間程滞在されるようで、来週くらいには彼女のお姉さんを含め皆でバーベキューでもしようと計画中です( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
彼女のご両親の実家が三重県の松坂にあるのですが、先日ソチラの方に彼女と彼女の姉、ご両親含めて5人で出かけられたようです♪
その日、私は取引先の関係者と釣りに出かけていたのですが、彼女の一家が帰りに私の自宅に寄ってくださり、お土産を置いていってくれました!

包みを見ると「不二屋」の文字が♪
伊勢神宮や松阪にある鯛やヒラメの釣れる釣堀の帰りに、彼女に教えてもらい何度か立ち寄ったことがあるんですが、実は私ここの「やきそば」が大好きなんです(*^m^*) ムフッ
そのことを覚えていてくれたようで、お土産に買ってきてくれたそうです♪
場所は、松阪牛の有名店「和田金」のすぐ近くにありますが、土地勘が無いため詳しい場所は記事末尾の地図をご覧ください
TOPのお店の外観の画像は、一年ほど前に彼女と出かけた際に撮ったものですが・・・ その頃はデジカメでなく携帯のカメラを使っていたため、あまり写りがよくありませんね(;^_^A アセアセ・・・
さて、早速パッケージを開けてみると

「やきそば」800円
店内で食べると700円です 持ち帰りですと容器代かな?100円UPするようですね
以前といっても一年以上前ですが、店内では650円だったような・・・??
値上げしたようですね チョット残念
餡の容器は電子レンジ対応のようなので、電子レンジで温めていただくことにしました

しかし、チョット皿が小さすぎました(笑)
さて、コレが「やきそば」?って疑問に思う方も多いはず!
カタ焼きそばや、長崎皿うどんみたいなビジュアルですね~
カタ焼きそば的なので、やきそばというネーミングになったのかな?
ただ、カタ焼きそばや、皿うどんと大きな違いは揚げ麺の上にかかった餡なんです
餡は非常に粘度が高く、固めなんです
この固さがウリのようで、確かに揚げ麺に水分が移ってフニャフニャになることが無く、最後まで揚げ麺のサクサク感が楽しめます♪
餡に入る具は、もやし・タケノコ・玉ねぎ・キャベツ・人参・ねぎ・豚肉と具沢山ですね~
それに、餡には煮干・金貨煮干・鰹節・鯖節と4種類の材料から取られたダシが使われいるそうで、シッカリとダシが利いておりアッサリとした中にも飽きさせない味わいがあります! それに野菜の甘み・旨みも餡に溶け出していますね
イヤ~ ホント派手さは無いのですが、どこか懐かしさを感じさせ滲みる味ですね(*^▽^*)
お土産は全部で4食いただいたのですが、「やきそば」だけでなくコノお店のもう一つの看板メニュー「中華そば」もいただいたんです♪

「中華そば」800円
コチラも店内で食べると700円のようです
野菜の入った透明のポリ容器は、画像では分かりづらいかもしれませんが高さが13~4センチぐらいはあります
その中には、かまぼこ・豚肉・玉ねぎ・キャベツ・竹の子・人参・もやしが、たっぷりと入っています
さて、調理手順に沿って作ってみました♪

かまぼこが、ラーメンではなく中華そば!!という主張をしていますね♪
以前、お店でいただいた時に野菜に脂っぽさを感じなかったのですが、調理手順をみて納得! スープで煮込んでいるんですね!!
さて、味なのですが・・・
先程の「やきそば」同様、煮干・金貨煮干・鰹節・鯖節と4種類の材料から取られたダシが使われいるそうで、やわらかな魚介の香りが心地良くとてもやわらかで、やさしい味のスープです!
添付のラードのようなものを入れたのですが、コレが味にコクと奥行きを付加しているんですね
コレも「やきそば」同様、スープに野菜のやわらかい甘みが出ていますね~
それと調味料にはコショーが入っていたようで、コショーの香りとピリッとした辛味も感じました

麺は中太のほぼストレート麺
麺は自家製のものらしく、店内で作っているようなのですが・・・
ごく普通の中華麺のような感じで、特に感想は無いかな?
久しぶりに食べた「不二屋」のやきそばと中華そば
どちらかといえば、私は「やきそば」のほうが好みかな?
どちらも野菜たっぷりなのが嬉しいですね! やさしく懐かしい味で満足でした♪
お土産に持ってきてくれた彼女の一家に感謝です!!
しかし、久しぶりに実際にお店まで食べに行きたいな~
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています

あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…

「不二屋」
三重県松阪市中町1900
0598-23-9605
11:00~14:30
16:00~19:00(土日祝は18:00まで)
木曜定休
お店のHP http://www.e-228.com/
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
今月中ごろから彼女の実家に、従兄弟の結婚式に出席するためお姉さんとその娘さんが帰省されております
2~3週間程滞在されるようで、来週くらいには彼女のお姉さんを含め皆でバーベキューでもしようと計画中です( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
彼女のご両親の実家が三重県の松坂にあるのですが、先日ソチラの方に彼女と彼女の姉、ご両親含めて5人で出かけられたようです♪
その日、私は取引先の関係者と釣りに出かけていたのですが、彼女の一家が帰りに私の自宅に寄ってくださり、お土産を置いていってくれました!

包みを見ると「不二屋」の文字が♪
伊勢神宮や松阪にある鯛やヒラメの釣れる釣堀の帰りに、彼女に教えてもらい何度か立ち寄ったことがあるんですが、実は私ここの「やきそば」が大好きなんです(*^m^*) ムフッ
そのことを覚えていてくれたようで、お土産に買ってきてくれたそうです♪
場所は、松阪牛の有名店「和田金」のすぐ近くにありますが、土地勘が無いため詳しい場所は記事末尾の地図をご覧ください
TOPのお店の外観の画像は、一年ほど前に彼女と出かけた際に撮ったものですが・・・ その頃はデジカメでなく携帯のカメラを使っていたため、あまり写りがよくありませんね(;^_^A アセアセ・・・
さて、早速パッケージを開けてみると

「やきそば」800円
店内で食べると700円です 持ち帰りですと容器代かな?100円UPするようですね
以前といっても一年以上前ですが、店内では650円だったような・・・??
値上げしたようですね チョット残念
餡の容器は電子レンジ対応のようなので、電子レンジで温めていただくことにしました

しかし、チョット皿が小さすぎました(笑)
さて、コレが「やきそば」?って疑問に思う方も多いはず!
カタ焼きそばや、長崎皿うどんみたいなビジュアルですね~
カタ焼きそば的なので、やきそばというネーミングになったのかな?
ただ、カタ焼きそばや、皿うどんと大きな違いは揚げ麺の上にかかった餡なんです
餡は非常に粘度が高く、固めなんです
この固さがウリのようで、確かに揚げ麺に水分が移ってフニャフニャになることが無く、最後まで揚げ麺のサクサク感が楽しめます♪
餡に入る具は、もやし・タケノコ・玉ねぎ・キャベツ・人参・ねぎ・豚肉と具沢山ですね~
それに、餡には煮干・金貨煮干・鰹節・鯖節と4種類の材料から取られたダシが使われいるそうで、シッカリとダシが利いておりアッサリとした中にも飽きさせない味わいがあります! それに野菜の甘み・旨みも餡に溶け出していますね
イヤ~ ホント派手さは無いのですが、どこか懐かしさを感じさせ滲みる味ですね(*^▽^*)
お土産は全部で4食いただいたのですが、「やきそば」だけでなくコノお店のもう一つの看板メニュー「中華そば」もいただいたんです♪

「中華そば」800円
コチラも店内で食べると700円のようです
野菜の入った透明のポリ容器は、画像では分かりづらいかもしれませんが高さが13~4センチぐらいはあります
その中には、かまぼこ・豚肉・玉ねぎ・キャベツ・竹の子・人参・もやしが、たっぷりと入っています
さて、調理手順に沿って作ってみました♪

かまぼこが、ラーメンではなく中華そば!!という主張をしていますね♪
以前、お店でいただいた時に野菜に脂っぽさを感じなかったのですが、調理手順をみて納得! スープで煮込んでいるんですね!!
さて、味なのですが・・・
先程の「やきそば」同様、煮干・金貨煮干・鰹節・鯖節と4種類の材料から取られたダシが使われいるそうで、やわらかな魚介の香りが心地良くとてもやわらかで、やさしい味のスープです!
添付のラードのようなものを入れたのですが、コレが味にコクと奥行きを付加しているんですね
コレも「やきそば」同様、スープに野菜のやわらかい甘みが出ていますね~
それと調味料にはコショーが入っていたようで、コショーの香りとピリッとした辛味も感じました

麺は中太のほぼストレート麺
麺は自家製のものらしく、店内で作っているようなのですが・・・
ごく普通の中華麺のような感じで、特に感想は無いかな?
久しぶりに食べた「不二屋」のやきそばと中華そば
どちらかといえば、私は「やきそば」のほうが好みかな?
どちらも野菜たっぷりなのが嬉しいですね! やさしく懐かしい味で満足でした♪
お土産に持ってきてくれた彼女の一家に感謝です!!
しかし、久しぶりに実際にお店まで食べに行きたいな~
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています


あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…
「不二屋」
三重県松阪市中町1900
0598-23-9605
11:00~14:30
16:00~19:00(土日祝は18:00まで)
木曜定休
お店のHP http://www.e-228.com/
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
そうですね~ かなりのボリューム感ですよね♪
しかし、こんなところまでご存知とは・・・
さすがですね~(^ー^)ノ