◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

A

2021-02-23 | 時代小説(お江戸物語)

 

朝井まかて
『眩 くらら』★★★★

 

出逢いはNHK
『眩(くらら)~北斎の娘~』

その娘お栄を宮﨑あおい、葛飾北斎を長塚京三
そして北斎の弟子・善次郎を松田龍平

たまたま録画をしていて、みたらハマってしまった。
二度目みた時も目が離せず最後は目が潤んできた。
俳優さんもピタリと合っていた。

あぁわたしもお江戸のこの世界に暮らしたいと思った。

そこで本作を小説で読んでみようと思って手に取ってみた。

 

元々お栄に関しては興味があった(下記参照)

OGPイメージ

S - ◆BookBookBook◆

杉浦日向子『百日紅㊦』★★★★続々杉浦ワールドへ。人気も名声もあるが気随気ままに描いている50代の葛飾北斎絵師としての実力は確かな二女のお栄...

S - ◆BookBookBook◆

 

 

OGPイメージ

U - ◆BookBookBook◆

宇江佐真理『桜花を見た』★★★★★銀次の続編をやめて、表紙で選んだこちらを。以前この絵柄に惹かれてポストカードを買ったこともある。にゃ~んと...

U - ◆BookBookBook◆

 

 

さて朝井さん版 お栄

記したようにドラマの物語がよかったから、期待を含みつつ原作
初作家さんはわくわくする。特にお江戸物語は。
ドラマ=小説 忠実に描かれていることが分かった。
一点、腹違いの問題ある弟は端折られていた。
そこが世知辛く、ドラマとは違う厳しい現実を知ることとなった。
「血」とは「家族」とは。

江戸時代の身分制度

 

機会があれば他の書籍も読んでみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にゃんにゃんにゃん | トップ | I »
最新の画像もっと見る