名古屋にて。
実は・・名古屋駅初下車でした(^▽^)/

今月2回目の在宅勤務
新部署に異動してから何だか在宅しにくい雰囲気
会社的には継続だけど、部署によって温度差
コロナ渦が既に過去の出来事
最近、お土産ラッシュ!
大体決まった人達→旅人との交換になるけど、
出張が多い人には毎回全国各地の色々なお土産をもらっている。
最近のヒット!季節限定のすいか饅頭です。
このかわいらしいお顔にほっこり。
お菓子の彦一本舗 | 熊本は八代市
チロリアン
私的には宮崎マンゴー味がよき。
巨大どら焼きと思いきや「お饅頭だよ」
それも「成金饅頭」¥¥・・(笑)
通常サイズもあります。
甘い白あんがちょうどよいお饅頭
そして京都土産で好きな一品
今回もリクエストしました💚
「からふね屋珈琲店」監修の「京都 お濃い抹茶わらびもちパフェサンドクッキー」 – 株式会社寿庵
上記もいただきました(^▽^)/
きっかけは昨年の部署ごとの飲み会
4部署はそれぞれの色があって、その中の1部署メンバーから声がかかった。
昔だったら色好みしていたけど、昨今は誘われたら行ってみる!
残業で遅れて参加したけど、結構盛り上がり「また飲みましょう!」
そこからの流れで飲み会が各月に行われるようになった。
その先月の飲み会での「マカロン」
メンバー紹介
空気を読みまくる社交家男子①(幹事)
おっとりマイペース我が道をゆく男子②
しっかり者の若手(わたしから見たら)男子③
お嬢様なデキる女子①
穏やかだけど半面むずかし女子②
そしてわたし③説明するなら長い付き合いのお局かな(苦笑)
ある程度の年を重ねた役職者にもなると会話が楽しい。
余裕もあるから食もお酒も妥協しない。
そんなお付き合いが楽しい時でもあります。
残業にはコレです!
5月最初の在宅勤務
新しい部署に異動になり新たな上司に物申す!
とにかく何だか細かい。。働きにくさを感じる。
アツアツの目玉焼きで口の中がべろべろになった。。
昨日の餃子では大丈夫だったのに・・油断してました。
MouMou🐄
お友達の付き合いで牛乳カフェへ行って来ました🐄
前回体調不良で行けてなかった念願の・・🐄
MouMou🐄
ランチタイム🐄グラタンをいただきました🐄
やっぱりお熱いのは苦手。。口内やけど
MouMou🐄だけあって、みんなアイスメインで来店
🐄🐄🐄
お友達と仕事の話で盛り上がる。
今期異動があって落ちていたのは何だったのか・・?
すとんと一気に落ちた4月
新たな動きがある5月はどうなることやら。
今回はお友達の精神的ストレスからの脱却話
スッキリしたようで何より何より!
お土産にいただきました。
💛ありがとうございます💛
ちなみにわたくし牛乳飲めません。。
そうおなかゴロゴロするのです。
「おなかの痛くなりにくい牛乳」ならギリ大丈夫
子供の頃は苦労しました。なんせ給食を残しちゃいけない世代
平和に在宅勤務
と言いたいところだけど、内心は複雑。。
今期も異動があり、新たな展開があり凹んでいます。。
期待しているよと言われてうれしく思う人もいれば、
ヘンなプレッシャーを感じてガクッとうな垂れる人もいる。
将来のプランとは?
こういう時身近な人より、ちょっと距離感がある山友にメール
「大丈夫だよ」と気軽な励ましがほしかった。
気になっていた汁なし担々麺
シンプルかと思いきや・・そこに+山椒
花山椒の痺れが楽しめる汁なし担々麺
よくかき混ぜてから食します。
山椒が効くーーー!!!
唇がどんどん麻痺してゆく・・これは・・
一生分の山椒を食べた感
差し入れ💛
いつかこのブログを読んで「異動先のことで悩んだこともあったな~」って笑える時が来ますように。
月末・・それも期末ですが、在宅勤務
両親が上京したからです(^▽^)/
そう先日帰省してゆっくり過ごした田舎
今度は両親が都会を満喫です(笑)
色鮮やかなスリランカカレー💛
早帰りして四ツ谷でスリランカカレー!
四ツ谷で思い浮かぶは荒木町
しかし早帰りとなるとかならずつかまり結局定時///
激混みの新宿から丸ノ内線で四ッ谷
人混みをどうにか切り抜け予定の時間の電車に乗ろうとしたが・・
目の前で行ってしまった。
あぁ待ち合わせ時間に遅刻だわ~
と思ったら2分後に電車が来た!
都会って丸ノ内線って優秀✨
(夕方の混雑時だからですね)
当たるかな?当たるかな?
確率的に当たる訳ないって?
でも宝くじ同様、こちらは買って応募しなければ当たりません。
溜めて溜めて応募!
↓ ↓ ↓
落選。。
コロナ渦時に流行ったワーケーション
今回、長野の知人宅にて在宅勤務中です。
別荘地でちょっとお仕事するかな!って感じで旅気分
どうしてもやらなければならない仕事は明日期限///
ゆるりと午前中在宅勤務でした。
こんな景色の中リフレッシュ中
ビタミンカラーは元気をもらえる💛
シンビジュームは洋ラン系 寒さに強いと言われています。
「信州松本産」です・・どれだけ長野好き?
月初明け即在宅勤務
今回は病み中と言うことで・・
毎度の定番ラジオを聴きつつ。
ラジオのタマカワが意外やおもしろい。
最近読んでいるディケンズ『我らが共通の友』そこに出て来た
「だ~れが殺したクック・ロビン」
その歌を歌っていたのはパタリロです(≧▽≦)
8巻目で挫折しちゃいましたが・・
ちょうど『MARS』を読んでいた頃に『パタリロ!』にハマっていた。
いつか老後にでも全巻制覇したい。
備忘録として記