◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

雨乞山~尾平山~大平山(赤指尾根)

2023-06-15 | 山登り・ハイキング(2023年)

 

 

4月上旬早朝
多摩100山 赤指山を目指します。
早朝、奥多摩駅からバスで峰谷バス停下車
誰も降りないかと思ったら、単独行の男子が一名

 


7:46
お天気は快晴 奥多摩湖も空を映して綺麗な青




7:59
前方に見える赤い橋は峰谷橋です。












8:02
右折して赤指尾根方面へ🌸
最初から結構な急登





鶴の湯 馬頭館がありました♨

鶴の湯温泉 馬頭館(東京都西多摩郡奥多摩町) - ぽかなび.jp東京近郊版 - 日帰り温泉・スーパー銭湯・岩盤浴
(現在休館中)







まだまだ知られざる奥多摩
奥多摩マスターまでの道のりは遠い・・
とりあえず全尾根を歩きたい!!






8:06
愛宕神社です。
(ってどれだけの愛宕神社があるのか・・)
奥多摩駅前にもあります。

 

奥多摩 愛宕山 - ◆BookBookBook◆

 

奥多摩 愛宕山 - ◆BookBookBook◆

独りふらりと奥多摩お天気もよく、さすがに愛宕山に登る人はなく完全単独2021/10/23今回は愛宕山から鋸山を経て、例の大岳山です(^▽^)/(このブログでよく出てくる指標とな...

goo blog





8:08
ここから左側が登山口です。
ヤマレコさまさま~(´ー`)頼りになります。










9:07
雨乞山着(981M)
道標薄っす!!(笑)

雨乞いした山なのかな?単純?





お友達がリクエストのミスドのドーナツを買ってきてくれた🍩✨
クリスピーもそうだけど、たまに食べたくなるのよね~








9:43
尾平山着(1,074M)





木漏れ日が気持ちよい。
やっぱり晴れた日の山が断然よき!






9:51
ああ!あれは仏舎利塔じゃない!
いつか行きたい(それ多いですね)大寺山の上にある仏舎利塔です。
やっぱり青空に映える~



ってか仏舎利塔より富士山!!
(上空の白ライン分かります?)
写真で気づく愚かさ・・ははは(^▽^;)
仏舎利塔の目線がいっていたよう。


9:57
大平山(北峰)着(1,104M)
北があるので南を探してみたけど見当たらず。

さて赤指尾根は続きます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 点検と消毒 | トップ | 赤指山 »
最新の画像もっと見る