goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

TOHOシネマが熱いぜ!

2010-01-04 | from:sachiaki
こんばんは。もうかなり遅い時間になりました。sachiakiです。

今日が仕事始めの人、お疲れ様です。
私も今日からでしたが、なんだか気持ち上の空でした。

明日から仕事の人、羨ま…ゆっくり休めましたか?
最初の日はなかなか激しくは動けないと思いますが適当に☆



と、昨日までひたすら「シュタインズ・ゲート」をやり続けていたので
今日からはまたしばらく読書なんかをしようかと、mixiレビューでも勧められていた
「ガイジンが見たヘンタイでクールな日本 ザ・ニッポンレビュー!」を買ってきたのですよ。
サイトウユウスケ氏のイラストでミニスカメイドさんが日本刀を持っている
イカしたカバーが目印のブログ書籍です。
サイトウさんのイラストって、リアル画に近いのにすっごくPOPなのが良いんだよね~。
アクリルの質感がちょっと昭和っぽくて懐かしさを感じるとこも好き。

と、話がそれました。
とにかく、かなり目立つ表紙の中を開いて見てみると
外国の掲示板で話題になっている「日本」をそのまま訳しているので
外国人のダイレクトな意見が入ってきているように感じます。
まぁ、もちろん煽りのような人の分は割いているとは思うけど、
それでもかなりリアルな意見なものが多いかな~と。
とりあえず日本の痴漢はやっぱり世界基準でみても多いってことが分かった。
むこうじゃ痴漢になるくらいならレイプになるし、
それよりもスリの方が何倍も多いってことみたいなので
うーーーん。って感じはしたかなw
いずれにしても閉鎖された空間ってのは
なんらかの犯罪を引き起こしやすいのかもしれないね。
所変わればっていうのが分かりやすい例なのかも。

他にももちろんヲタク文化のことや、お花見文化、居酒屋文化、
あと間違った英語の数々の指摘など
かなり面白い意見が満載しているようです。
これから読むんだけど、すでにワクワクしておりますです♪



そんなわけで、30才を越えてからというもの
「ヲタクで何が悪い」という妙な開き直り方をしてきたらしく
第三者から見たヲタクっていうのが面白くって仕方がない感じです。
それは昨日まで入れ込んでいたシュタゲにも通じるものがありますw
今週末は映画「アバター」を見たいのだけど
そのついでにシュタゲの聖地巡礼もしてみたいような、したくないようなwww
(秋葉原の風景そのままの絵が使われていたので
      ニヤニヤしながらプレイしていたのです)

とりあえず1月9日(土)~2月28日(日)まで
TOHOシネマズが「TOHOシネマズお年玉プレゼントキャペーン」というのをやるらしいので
末尾が「1」ないし「4」の「お年玉年付き年賀ハガキ」を持っていくと
1000円で映画が見れるというので、おかあさんドキドキしちゃってますよw
到着してるハガキを全部見直して、3回は確実に行けることが分かったので
ちょっと映画レビューみて何を見に行くか検討してやろうと思います☆
楽しみだぁ。
みなさんも届いた年賀ハガキを見直してみるといいかもよ!?

それでは明日も仕事なのでこの辺にて☆
おやすみなさい。
ごきげんようなのです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする