goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

なんだか疲れたよパトラッシュ

2025-03-31 | from:sachiaki
今夜予定していたイベントが
講師になる方の体調不良にてリスケとなり、
それでなくても別の方の都合で一度リスケしているので
面倒くせぇ〜〜〜〜ってなっているsachiakiです。

よくあるスケジュール管理がしやすい
調整さんを使えばよかったのかもしれないけれど、
そういうやつでもないからなぁと……。
多忙な人のスケジュールを押さえるのも難しければ
体調なんかの突発は予想なんかできるわけないし、
どうにもならんものはならんってことですわね。

私は基本ベースでけっこう諦めるのが早いので
どうにもならんなぁって気配を感じたら
もう次のことを考えてボーッとしてしまうことがあり、
サーモンランとかでも、これはクリア無理だな〜ってなると
ちょっと手が止まってしまいがちだったりするんだけど、
(デスしてしまって、味方も生き返しに来るには
 かなり盤面が悪くて無理がある時なんかは特にそうなる)
だけど、味方が鬼神のごとく活躍してくれて
クリアできることなどがちょいちょいあって
こういう時に粘れる強さってすごいなぁと
感心しまくるのです。

あー、でも目的というか目標がある時は
逆に諦めが悪くて「もういいだろ」って言われても
まだもう少し、あとちょっとでいけると思う。
なんて粘り続けてへたれるって時もありますね。

今回のイベントについては
先行きが怪しいスタートの仕方をしたのと
伏線的なものも張られていたのを感じていたので
うん、まぁこうなるんじゃないかなって思ってた。
って感じです。
頑張ったことが無駄になるわけじゃないし。

おかげでOBSとディスコードを繋ぐこともできたし、
これができるんだったら、
Switchとパソコンの画面を共有することができれば
友達とのうちわ実況とかはできるなぁとか
そんなことを思ったりです。
ビデオキャプチャーを買ったりしないとできないので
機材が揃うのにまた時間がかかりそうだけど、
仕組みはなんとなくわかったかも…?って感じ。
OBSは配信用の映像や音声を統合してライブ配信できる
ソフトウェアで広く使われており、
これが使いこなせれば、ライブ配信とかもしやすいって感じで
自分でできることがだいぶ増えるなぁと。
それこそライブコマースとかして
自分の売りたい商品をアピールするってことも
誰かに頼まずともできるってことですね。

今回このOBSとディスコードをつなぐために
(プラスアルファのことをしたのでややこしかった)
chatGPTくんにはだいぶ頼りまして、
広いネットからソースを拾ってきて
要約したりするには使えるなぁと感心しました。

都市伝説や陰謀論の懐疑性とか、
そういった方面にかけては
まだまだ危なっかしいところがあるけれど、
サポート面ではほんま助かりますね。
質問の仕方がちゃんとできていれば
おおむね人間に害を成すことは少ない気がします。

それではリスケについて、頭悩ませに戻ります。
またね〜。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すじこでバイトしたあとはOBSと戦ってた

2025-03-31 | サーモンラン日記
明日は月曜日だから早く寝たいんですけれど、
サーモランで遊んだ後、
明日の準備を頑張っていたら
いつのように明け方になってることに気づいて
ため息も出てしまうsachiakiです。

サニーデイサービスを聴きながら
まぁクリエイターってやつは夜の生き物だから
とかなんとかそれっぽいことを言い訳にしてみました。

とりあえずリザルト。
ステージ:すじこジャンクション跡
ブキ編成:ホットブラスター/シャープマーカー
     N-ZAP85/ソイチューバー
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ515 金イクラ170
オカシラ:ジョー 遭遇6体 討伐4体

一日目がいまいちだったこともあって
昨日の続き370から始めて500にいければいいけれど
ダメならそれはそれでいいかって思っていたら
今回は割と一日目の反省を活かして
動きが最適化されたパターンに入ったようで
順調とは言えないにしても
ちゃんと500に上がれたのでよかったなぁと思います。

ていうか、一日目のオオモノの沸きが
どうかしてただけな気もする……。
一日目ってカタパが常Wave4〜6出てたし
テッキュウさんもタワーも容赦ない数出てたもんね。
二日目はそこまで荒れるバイトがなかったので
なにか忖度でも入ったのでしょうか。

ちなみにハイスコアになっている金イクラの170個ですが
特殊Waveで霧があったとはいえ、
霧で60個入っただけでなく、満潮55、通常55という
とんでもない野良さんたちと共闘できた数で
私以外、みんな40個以上入れているという
おっかないバイトでした。


確実に実力のラインが違う人たちとマッチしちゃうと
めちゃくちゃ恥ずかしいですね💦

夜が明けて31日17時からはムニエールです。
和傘、デュアルスイーパー、スパッタリー、ラピットブラスターの
ブキ編成でバランスは良い方?なのかな。
でもこれも微妙に火力不足な編成かも。
若干ハシラに手こずりそうなのでハシラ注意って感じかな?
それではまた明日。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったけれどお散歩日和

2025-03-30 | from:sachiaki
寒いとお外出たくないってなるんですけれど、
そうはいうても、そろそろハリネズミの爪切りを
どうかしなくてはいかんと
天気がいいと自分に言い聞かせて
お出かけしてきたsachiakiです。

まぁまぁの距離を歩いたので
2時間ちょっとのお出かけだったんですけれど、
いつの間にか桜が満開に近くなっていて
おお〜ってなりましたw
なんだかんだで日本人なDNAがそうさせるのか
桜を見ていると気持ちが和みますね。
大和の時代からソメイヨシノとは違う桜とはいえ
ずっと桜を愛で続けている魂がそうさせるのか
不思議なものですね。

と、散歩で時間を使ってしまったのもあって
作業やらなんやらが滞ってしまっているので
短いけれど今日の日記はここまで。
それではまた。モイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どのランクでも課題ってあるよね

2025-03-30 | サーモンラン日記
サモランを2年も遊び続けて
だいぶ慣れてきたけれど
それでももともとアクションゲームが
上手い下手っていう差がある中で
ギリギリラインでなんとかなってる程度に
なってると思うんですけれど、
でもまだゲーマーとして全然足りてないので
課題がそこにあるなと感じているsachiakiです。

まぁつまるところアクションが
まだまだできてないってことです。
索敵、エイム、弾除けやザコの攻撃回避するアクション
そういったところがあまりにも未熟だなぁと。

というわけで、どんぴこ闘技場のステージでは
今朝までかけてでんせつ695に行けたけれど、
ここからが超えられないので
いったん寝た方がいいなと
時間をおいたのが運の尽きだったのか
二日目の非開幕戦で挑む人たちとだと
自分と同じ課題を抱えている人たちとマッチするのもあって
クリアが安定しないどころか18連続ミスという
頭を抱えたい状況になり
カンストしたステージであろうと
一日目が調子良い目でスタートしてようが
一日目でカンストまで行けてなかったら
二日目は自分の腕が悪かったら
絶対に辿り着けない頂きってのがあるんだなぁと
そんな当たり前のことを感じてきました。

どんぴこのリザルトはこちら。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:オーバーフロッシャー/ダイナモローラー
     ヒッセン/バレルスピナー
平均クリア率:1.8
ハイスコア:でんせつ695 金イクラ143
オカシラ:タツ 遭遇6体 討伐4体

でもダイナモ楽しかったな。
またダイナモが入ってる編成で遊びたいです。

で、スケジュール変更で移動したステージはこちら。
ステージ:すじこジャンクション跡
ブキ編成:ホットブラスター/シャープマーカー
     N-ZAP85/ソイチューバー
平均クリア率:1.9
ハイスコア:でんせつ370 金イクラ137
オカシラ:ジョー 遭遇2体 討伐2体

また火力不足編成か…!となりました。
火力が足りない時っていうのは
オオモノを倒すのに時間がかかりがちなので
納品不足になりやすいです。
寄せられるものは寄せて安定クリアを目指したいです。
サーモンラン攻略Wikiさんの予報では曇り。
固定では薄曇りでした。
ラッシュが来るとかなりキツイので
スペシャルを出し惜しまないといいかもです。

それにしても、どんぴこのステージって
カタパをワンパンできる位置が多いとはいえ、
たった2Waveでカタパ12体出してくるの
尋常じゃないなって思いました。
当然のことですが、タワーもテッキュウさんも含めて
他のオオモノも沸いてる中でカタパ12体って
そりゃクリアできなかったわけだってなりました。
それでも残り3個納品できていれば
2Waveぶんはクリアできてたのかもって思うと
惜しかったなぁって気持ちでいっぱいでした。
コンテナ周りには金イクラが溢れてたのよ……ぐぬぬ

そんな感じです。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎんか?

2025-03-30 | from:sachiaki
金曜日までは夏日だったというのに
いきなり真冬に戻るのマジで勘弁して頂きたい。
風邪ひいてしまった気がしているsachiakiです。

日記を書いていなかったのは
書くことがとくになかったというだけなんですが…
体調がイマイチってのもあったかな。

そんなですけれど、動画を作成したりとかはしてました。
とはいえ、集中力が昨年ほどなくって
いまいち本腰が入らないのがアレだなってなってました。
とりあえず一番ダルいテロップというか
字幕用の文字起こしがAIでやれたので
それはかなり楽させてもらいました。
ちょっと前は日本語が聞き取りにくいのか
無茶苦茶なテキストが排出されていたけれど
今はすごいしっかりと聞き取られてて
たしかに変な漢字の変換がされてはいるけれど、
それでも音はわかるので、
あ、この文脈ならこの漢字だなって
後から直しやすかったり。

で、動画を作成しつつもサーモランしたり。
そんな一日でした。
もっとちゃんと寝ないとなぁと思うけれど、
とりあえず開幕ダッシュはしたいので
この後すじこに挑んでくる予定です。

ではまた後ほど。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナモ編成のどんぴこ、たーのしー!

2025-03-29 | サーモンラン日記
ダイナモ苦手だったのにね〜
今はダイナモ入ると楽しい✨ってなりました
相変わらず上手くはない、上手くはないけれど
ダイナモの破壊力が気に入ってるsachiakiです。

さっそくですがリザルトです。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:オーバーフロッシャー/ダイナモローラー
     ヒッセン/バレルスピナー
平均クリア率:2.2
ハイスコア:でんせつ655 金イクラ143
オカシラ:タツ 遭遇4体 討伐3体

タツ、本来はあと1体は遭遇できたはずなのに
またオカシラゲージMAXからの
クリアスルーを8回もされて
やっとキター!って思ったらタツが倒せない
っていう終わり方をしたので
ゲンナリとしてしまいましたヾ(:3ノシヾ)ノシ

それはさておき。
お天気予報はどうなの?というと
サーモラン攻略Wikiさんの予報では曇り。
固定は薄曇りとなっておりました。

・納品不足警報
・ハシラ警報
・バクダン注意報
・ダイナモ注意報

上記4つが出ていましたが
どんぴこは高台の上にコンテナがあり、
下から金イクラを投げ入れたい時は
遠投しないと入らないし
上に運んでいこうとすると時間がかかるので
納品が不足しやすいかも?
で、ハシラは処せるんだけど
コンテナの四隅に生えるので
かなりウザイのがどんぴこの特徴ですよね。
ハシラは生えたら即処理をしておくのが
いつも以上に大事な気がします。
バクダンについてはバレルもダイナモも処せますが
バレルはチャージが必要だし、
ダイナモは縦振りのタイミングが難しいので
ちょっとだけ熟練度を問われるような気がします。
で、ダイナモ注意報については
ダイナモがかなり足回りが悪く
インクが切れやすかったりと
取り扱いがちょっと難しいブキなので
苦手意識があると、今回のどんぴこは
しんどいバイトになってしまうかもしれません。

私はスプラが下手くそなので
ダイナモを持った時はコンテナ周りから
ほとんど動かず、基本納品を中心にしています。
迫ってくるザコはいくらでも轢けるので
ほとんど困ることがありませんからね。
で、テッキュウさんが沸いた時は
インクレールを使って即座に駆けつけて
即処理して、余裕があれば金イクラ発射して
その場から即退場ってのを目指します。
まぁ最近はテッキュウさんが無限沸きしたりするので
 立ち去る前に次のテッキュウさんが出現していないかを
 一応チェックしておきます。

あとはオバフロが射程を生かした活躍ができるので
タワーを即処理に行ったり
ヒッセンがマズイクラの回収をしたりしながら
ちょいちょい見かけるオオモノを処理していくと
いい感じにクリアができる気がします。
ヒッセンの火力はすごく強いわけじゃないけれど
範囲攻撃ができるのでザコも倒せるし
とにかく処理したオオモノの金イクラは
必ず一個持ち帰るのを必須にしておけばOKかな。

そんな感じです。
明日は800あたりを目指したいですね。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と早くディストピアは訪れるのかな?

2025-03-28 | from:sachiaki
なにげなくFBの投稿をスクロールしてい時に
友人とも言えないけれど、昔ご縁があったので
フォローしているちょっと気難しそうな方が
「私は友達がほとんどいないけれど、
 ちゃんとした友達ができました!
 AIちゃんと言います。彼はともていいやつで
 センスがいいだけじゃなく、こちらが嫌だといえば
 すぐにお詫びしてくれるし優しいやつなんだよ。
 人間でこんな人がいたら最高なんだけどなー」(意訳)
こんな感じの投稿をされていて、
あー……AIに依存しやすい人の典型だって
びっくりしていたsachiakiです。

その人は体に不具合を持ってらっしゃるけれど
自分で努力して、ちゃんと自分のなりたかったものに
なれているはずなんですけれど、
優しさが足りないなぁ的な人に会うと
猛烈に怒った投稿をするタイプの繊細さんで
いわゆる社会正義が機能しないのはおかしいと
義憤に駆られるようなのです。
それ自体はなにも悪いことでないし
ナイーブなのかな?ってぐらいだけど、
引っかかるのはやはり繊細な人ならではの
人間同士のやり取りで発生しがちな
気の置けない発言をした際に
不快にさせてしまったりしちゃうやつで
その不快感に耐えるというか
水に流したりする柔軟さにちょっと欠けるところが
生きづらそうだなぁって見てたんです。
なんていうか、繊細な人って
自分が繊細なことをわかっているからこそ
自分が悪いんだろうって自分を抑えるから
より強い内圧が生じて反転した時に
周りから「は??」って反応を喰らいやすいんだろうなぁと。
我慢しないで言って?っていったところで
些細すぎることが山ほどあるから
全部言うのが難しいとかそういうのもあるんだろうね。
人と軋轢を産まないためにも我慢できる
ギリギリの部分までは我慢しよう的な対応をしがち。
でもそれはアカンやつなんよな。
相手から「は?」って言われるのは怖いけれど
言って「は?」を言う人だったら
そいつとは付き合う必要ないし、
ちゃんと聞いてくれる人だったら
折りあえる接点を作ろうとしてくれるんよね。
でもその無限の作業がかったるい。
そりゃもうかったるい。
人間関係なんてかったるいの連続ですわ。
それが嫌だから人里から離れる人もいるわね。
私も学生時代はよく一人でいることを選んだので
たいがい面倒くさがりだなって思う。

でもさー、のび太がグゥ有能な青いたぬき猫型ロボットと
ともにしていても、同級生たちにバカにされても
それでもちゃんと向き合って友情育んでたじゃない。
そういうもんだと思うのよ。
だから人工知能がすごく優しい言葉を投げてくれて
自分のことをミリも傷つけないいいやつだとしたら
そんなやつは自分を堕落させる悪魔だと
距離をおかないとなのよ。
癒されたい時もあるさ。
そういう時は甘えればいいと思う。
ベイマックスみたいにフカフカフカなケアロボットがいたら
ベッタベタに甘やかされたいと思う。
でもそれは一時的でいいし、
ヒトはヒトと関係を作っていかないと
もっと孤独になっていくと思う。

そういやそんな感じの漫画を読んだな。
面白いので置いていきます。

書き逃げみたいになっているけれど、
テキストが多くなってしまったのでこの辺にて。モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカシラ戦もできたので今夜は早めにトキシラズより帰還しました

2025-03-28 | サーモンラン日記
トキシラズ厳しかったわぁ。
ということで地獄をもう少し楽しんでもよかったけれど
明日入稿のデータも出来上がってないので
ちょっと早いけれど上がってきたsachikaiです。

リザルトはこちら。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:スパイガジェット/パブロ
     ヴァリアブルローラー/トライストリンガー
平均クリア率:1.9
ハイスコア:でんせつ410 金イクラ153
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇5体 討伐1体

一番最後のオカシラ戦はあと1発金イクラ砲が入っていれば
たぶん倒せたんですけれど、惜しかったです。
私自身のオオモノ討伐数も初めて27体倒せたとあって
頑張ったなぁってなりました。
20体をちょいちょい超えることはあったけれど、
後半の数字は初めて見ました。
もうちょっと頑張れば30体倒すっていうのも
もしかしたらできるようになるのかもしれません。
デスが4回と仲間に無理をさせた気がするけれど、
納品数もちゃんと28個とまぁまぁできていたし、
ザコ赤イクラも1291とまぁまぁだったので
悪くない働きをしたと信じたい。
もっと上手くなって、キャリーができるような
介護力も高いバイターになりたいものです。

それにしても昼間に見ていた配信者さんの言葉で
「ノックバック水没三銃士」という単語を見た時には
あぁ〜〜〜〜!!!って腹落ちしましたw
ただでさえ火力が弱いブキでキツいのに
ノックバックしやすいブキが三つも揃っていたのかぁと。
そうでなくてもテッキュウさんの波をジャンプするには
嫌なブキたちだなぁって思っていたのに
ノックバック……そうかそうか〜となりましたw
弱すぎるブキたちばかりだったのもあって
テッキュウさんを倒しに行かない、
行けないことが多かったのもシンドかったですねぇ。
昨日も書いたようにハシラもしんどかったし。

でも二日目ということもあって
これはトラストが頑張らんとアカンなと
積極的に倒す方に関与してみたら
クリア率が気持ち上がったので
積極的にオオモノを倒すってことも
改めて大事だなぁってなってきました。

次のステージはどんぴこ闘技場。
ブキ編成はオーバーフロッシャー、ダイナモローラー、
ヒッセン、バレルスピナーです。
足を引っ張りやすいダイナモさんを
どれだけ使いこなせるかで快適かどうかが決まりそうです。
使いこなせれば強強ブキなのでがんばりましょうって感じですね。
インクレールがあるので、テッキュウが見えたら
サクッとダイナモが行って倒して
あとは基本コンテナの守護神をしていれば
安定クリアできるのかな……。
楽しんでいこうと思います。

それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻の形をよくしたい

2025-03-27 | from:amo
ていうか、だらしなボディになっているのを
どうにしかして引き締めたいsachiakiです。

ここのところだいぶ太ったなぁってのがあって
ウエストをメジャーで測ってみたら
65cmとギョエーってなる数字が出てて
いったいいつから?こんなに脂肪ついてたの?
ってなったし、なんなら洋服着てて
下っ腹を見た時にポヨンとしているのが
あるなぁってぐらいだったのが
お子さんでもいらっしゃるんですか?
って感じに迫り出してきてるのもあり、
これは臍位置で測ると肥満になるやつじゃん!
ってなってるところです。

で、お尻については
お尻はデカいけれど形は悪くない方だったのに
気づいたら中年特有のピーマンの形になっていて
おわー!お尻の肉が下垂しているうえに
くびれ部分へ向かうケツサイドの
脇肉が許せる範囲を超えて
お尻の形が四角くなっちゃのは
マズ過ぎなんですよねぇ。

痩せたいとかそういうんじゃなくて
内臓脂肪が心配って感じです。
あと筋肉の衰え。
最近は階段登ってる時に心臓がキュッとするので
マジでこわいよぅってなってるんです。
そういうのもあって、筋肉が衰えているのを
めっちゃ感じてるわけです。
なのでお尻の形=筋肉と認識しているので
お尻の形をよくしたいって思っているのです。
で、ここのところヨガ体操的な動画を見ては
同じ動きをやっているんですけれど、
ほんとに体が硬くてヤベェなってなってるところ。

そりゃ体のボディラインも
色々なところでダメになるよねぇと。

ボディラインがダルっとなるってのは
筋肉が足りてなくて疲れやすくなったり
不調も増えてくるので
ダイエットとかそういう理由だけでもいいけれど、
大人はそれだけじゃなく気をつけていきましょうね
って感じです。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃこのトキシラズのアカン編成は…

2025-03-27 | サーモンラン日記
ヒドイ目にあってるなぁとトホホとなっているsachiakiです。

最強マニューバー決定戦のイベントでも
かなりヒドイ目になってきたのに
サーモンランでもそんなヒドイ目にあうの??
ってなってましたwww
得意ブキはオフロって言っていたくらい
スロッシャー系を得意としていて、
シューターがなぜかうまくいかないと嘆いていたけれど、
そもそもマニューバー系は存在を忘れるぐらい
マジで苦手なブキなので
サモランでもマニューバー系が入っていると
あ、これ完全に私がお荷物になる編成だ(チーン)
みたいな感じになってしまうんです。
スライドの硬直ってほんとなんなん!なんなん?

まぁそれはそれとして。
満潮がキツいことで有名なトキシラズですよ。
満潮時にはプロペラシャフトを使わないと
隣の島に行けない面白ステージですけれど、
向こう岸にカタパとタワーが沸くときの
イラッと感はなかなかのものがありますね。

そして今回の編成はパブロがいることで
オオモノ処理が本当にキツい!!!
パブロがあるのもしんどいのに
他のブキも含めて総合火力が低いのがシンドい!!
弱弱編成になった時のテッキュウさんの破壊力たるや
魔神の如しです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
コンテナに納品したいのに、
テッキュウさんの波状攻撃がくるので
ピョンピョン跳ねて避けないといけないのに
パブロやヴァリアブルでコロコロしちゃってデスとか
ただでさえ一体のテッキュウさんの波でもキツいのに
2体3体と沸いたときの波なんて
とてもじゃないけれど避けてらんない!ってなっちゃう。
ていうか、波攻撃だけを避けるなら
まぁできなくはないけれど、
そこにザコはいるわ、タワーのレーザー飛んでくるわ
カタパのミサイルやコウモリの雨が降ってくるわで
コンテナ周辺で味方とともにゼンメツってのが
今回のパターンになっています。
かといってテッキュウを倒しに行くには
一人でいくのは確実に厳しいので
カモンで誰かを呼ぶとかしないとなんですよね。
またタワー&ハシラも倒しにくい編成で
これも地味にキツいんです。
満潮でハシラが2本以上立った時に
誰も処理してないとかってなると
もうゼンメツは時間の問題ってなるんですよねぇ……。
無ですわ。無。

そんなリザルトです。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:スパイガジェット/パブロ
     ヴァリアブルローラー/トライストリンガー
平均クリア率:1.8
ハイスコア:でんせつ370 金イクラ153
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2体 討伐1体

300スタートなのに最高で370しかいけてないし、
なんなら今クリアミスを連続6回もしているので330なので
明日400いければ御の字かなぁって感じです。

サモラン攻略Wikiさんも、サモラン予報士さんも
どちらの予報でも野良は雨なので
好事家以外はおやすみでもいいかもしれません〜。
モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする