またまたギターの話。ヤマハのFG-301Bの発売年月は1978年12月~1980年12月ですと。私が中3~高2までの時代でした。案外発売期間が短いので今回入手したギターも最低26年くらいは経ってるという事です。しかし部品は全般的に問題ないので丈夫にできてるもんですね。(これで普通かもしれませんが)
なおトップ材のえぞ松についてあちこちで調べたところ産地は大雪山付近だとか。ヤマハがこの材をギターに使った理由は長年のピアノ製作によるところが大きいそうで、丸太で入手できたのだとか。当時の上位機種Lシリーズもトップ材はえぞ松だったようですので、日本のギターに日本の材木というのはまさにメイド・イン・ジャパンということでしょう。
さて、このギターが新品で売られてた頃にどんな曲が流行ってたかを調べてみました。以下当時のヒットチャート1位の曲です。
1978年12月 季節の中で
1979年 1月 いい日旅立ち 性(サガ)
1979年 2月 性(サガ) チャンピオン
1979年 3月 チャンピオン カサブランカ・ダンディ ヤングマン
1979年 4月 ヤングマン
1979年 5月 ヤングマン 燃えろいい女
1979年 6月 いとしのエリー
1979年 7月 いとしのエリー カリフォルニア・コネクション
1979年 8月 カリフォルニア・コネクション 銀河鉄道999
1979年 9月 銀河鉄道999
1979年10月 銀河鉄道999 セクシャル・バイオレットN0.1 勇気があれば
1979年11月 しなやかに歌って セクシャル・バイオレットN0.1 マイレディ
1979年12月 マイレディ おまえとふたり 異邦人
1980年 1月 異邦人 おまえとふたり 大都会
1980年 2月 大都会
1980年 3月 大都会 贈る言葉
1980年 4月 贈る言葉
1980年 5月 贈る言葉 謝肉祭 蜃気楼
1980年 6月 蜃気楼 ダンシングオールナイト
1980年 7月 ダンシングオールナイト ロックンロールウイドゥ
1980年 8月 ダンシングオールナイト 哀愁でいと
1980年 9月 哀愁でいと 青い珊瑚礁
1980年10月 青い珊瑚礁 パープルタウン ハッとしてGood!
1980年11月 ハッとしてGood! 風は秋色
1980年12月 風は秋色 恋人よ
などなど。(チャートはすべてテレビ番組の「ザ・ベストテン」によるものです) 1970年代前半が拓郎、陽水などのフォークソング全盛の時代だったとすると、1980年頃というのは逆にフォークギター受難の時代だったのかも。上記のチャートでギターの弾き語りに似合いそうなのは「季節の中で」「チャンピオン」「いとしのエリー」「贈る言葉」くらいですから。
多分このギターを当時新品で入手した人はこれらの曲を弾いてたのではないかということで思いを馳せたのですが、なかなかピンときません。私がギターで弾いたことがある曲というと「燃えろいい女」と「ダンシングオールナイト」くらい。あとは「I Love PTA」と「恋の給食タイム」かな。(いいんです。わかる人にはわかります。)
ちなみに上記のチャート1位曲のアーティストをすべて即答できた人は上級者です。わかりにくいのは「カリフォルニア・コネクション」「謝肉祭」「蜃気楼」などでしょう。正解はそれぞれ水谷豊、山口百恵、クリスタルキングです。「カリフォルニア・コネクション」と聞いて「エマニエル坊や!」と言ってしまった人は自己批判して下さい。
さて、ヤマハでLシリーズなどを作っていたらしいテリー中本氏は(私は詳しくないので)、その後独立して「テリーズテリー」というブランドでギターを製作しています。テレビでよく見かけるものとしては坂崎幸之助氏のギターでお馴染みでしょう。以前坂崎氏がラジオ番組にゲスト出演した際、リスナーからの「どんなギターを買えばいいでしょう?」という質問に対して、最初はあれこれ言っていたものの「このギターいいですよ。」と自分のギターを紹介し「ただし軽く3桁いきますけど」ですって。
たしかに完全オーダーということで価格が100万円~とかのようです。そりゃまぁ卓越した職人が厳選した素材で作ればそれくらいはいくでしょう。というか「そこに頼めば一生満足して使えるギターができる」と言われれば私のように安物ばっかり買い集めている者は少々耳が痛いです。
坂崎氏のギターについてはもう10数年以上も同じギターを見かけてるように思いますが、先日のBS番組でアップで見たらトップはピックの擦れた跡で傷だらけでした。あれはあれで凄くかっこいいです。それだけお気に入りってことで。
非正規社員の待遇が云々される時代ですが、将来の夢として「ギター職人になりたい!」というような人が増えるといいですね。これからの時代は職人が強いと思うのですよ。別に作るのは楽器でも陶芸品でも料理でもお菓子でもいいんですけど。「4年制大学を卒業しても非正規社員にしかなれない人が多い」という話を聞くことが多いので「一流の職人は強い」ということでテリーさんの経歴と功績なんかを若い人に聞かせたいですね。ほとんど表に出てこない人のようですが。
なおトップ材のえぞ松についてあちこちで調べたところ産地は大雪山付近だとか。ヤマハがこの材をギターに使った理由は長年のピアノ製作によるところが大きいそうで、丸太で入手できたのだとか。当時の上位機種Lシリーズもトップ材はえぞ松だったようですので、日本のギターに日本の材木というのはまさにメイド・イン・ジャパンということでしょう。
さて、このギターが新品で売られてた頃にどんな曲が流行ってたかを調べてみました。以下当時のヒットチャート1位の曲です。
1978年12月 季節の中で
1979年 1月 いい日旅立ち 性(サガ)
1979年 2月 性(サガ) チャンピオン
1979年 3月 チャンピオン カサブランカ・ダンディ ヤングマン
1979年 4月 ヤングマン
1979年 5月 ヤングマン 燃えろいい女
1979年 6月 いとしのエリー
1979年 7月 いとしのエリー カリフォルニア・コネクション
1979年 8月 カリフォルニア・コネクション 銀河鉄道999
1979年 9月 銀河鉄道999
1979年10月 銀河鉄道999 セクシャル・バイオレットN0.1 勇気があれば
1979年11月 しなやかに歌って セクシャル・バイオレットN0.1 マイレディ
1979年12月 マイレディ おまえとふたり 異邦人
1980年 1月 異邦人 おまえとふたり 大都会
1980年 2月 大都会
1980年 3月 大都会 贈る言葉
1980年 4月 贈る言葉
1980年 5月 贈る言葉 謝肉祭 蜃気楼
1980年 6月 蜃気楼 ダンシングオールナイト
1980年 7月 ダンシングオールナイト ロックンロールウイドゥ
1980年 8月 ダンシングオールナイト 哀愁でいと
1980年 9月 哀愁でいと 青い珊瑚礁
1980年10月 青い珊瑚礁 パープルタウン ハッとしてGood!
1980年11月 ハッとしてGood! 風は秋色
1980年12月 風は秋色 恋人よ
などなど。(チャートはすべてテレビ番組の「ザ・ベストテン」によるものです) 1970年代前半が拓郎、陽水などのフォークソング全盛の時代だったとすると、1980年頃というのは逆にフォークギター受難の時代だったのかも。上記のチャートでギターの弾き語りに似合いそうなのは「季節の中で」「チャンピオン」「いとしのエリー」「贈る言葉」くらいですから。
多分このギターを当時新品で入手した人はこれらの曲を弾いてたのではないかということで思いを馳せたのですが、なかなかピンときません。私がギターで弾いたことがある曲というと「燃えろいい女」と「ダンシングオールナイト」くらい。あとは「I Love PTA」と「恋の給食タイム」かな。(いいんです。わかる人にはわかります。)
ちなみに上記のチャート1位曲のアーティストをすべて即答できた人は上級者です。わかりにくいのは「カリフォルニア・コネクション」「謝肉祭」「蜃気楼」などでしょう。正解はそれぞれ水谷豊、山口百恵、クリスタルキングです。「カリフォルニア・コネクション」と聞いて「エマニエル坊や!」と言ってしまった人は自己批判して下さい。
さて、ヤマハでLシリーズなどを作っていたらしいテリー中本氏は(私は詳しくないので)、その後独立して「テリーズテリー」というブランドでギターを製作しています。テレビでよく見かけるものとしては坂崎幸之助氏のギターでお馴染みでしょう。以前坂崎氏がラジオ番組にゲスト出演した際、リスナーからの「どんなギターを買えばいいでしょう?」という質問に対して、最初はあれこれ言っていたものの「このギターいいですよ。」と自分のギターを紹介し「ただし軽く3桁いきますけど」ですって。
たしかに完全オーダーということで価格が100万円~とかのようです。そりゃまぁ卓越した職人が厳選した素材で作ればそれくらいはいくでしょう。というか「そこに頼めば一生満足して使えるギターができる」と言われれば私のように安物ばっかり買い集めている者は少々耳が痛いです。
坂崎氏のギターについてはもう10数年以上も同じギターを見かけてるように思いますが、先日のBS番組でアップで見たらトップはピックの擦れた跡で傷だらけでした。あれはあれで凄くかっこいいです。それだけお気に入りってことで。
非正規社員の待遇が云々される時代ですが、将来の夢として「ギター職人になりたい!」というような人が増えるといいですね。これからの時代は職人が強いと思うのですよ。別に作るのは楽器でも陶芸品でも料理でもお菓子でもいいんですけど。「4年制大学を卒業しても非正規社員にしかなれない人が多い」という話を聞くことが多いので「一流の職人は強い」ということでテリーさんの経歴と功績なんかを若い人に聞かせたいですね。ほとんど表に出てこない人のようですが。