BMlog

趣味なんかを書いてるマッタリブログです。

次から次に・・・

2011-12-04 23:30:00 | 楽器
午後からゴシゴシやっていました。
サンドペーパーでの下地作りです。
80番→120番→240番→320番→400番と番手を落としながら磨いていく地味な作業です。
今日は320番→400番でゴシゴシ・・・
それがやっと終わりました^^

表面はこんな感じ・・・
木材不明の3ピースです。
画像では分かりませんが、真ん中の材には薄っすらトラ目が入っていました。


裏面はこんな感じ・・・
材の継目がハッキリと分かりますね。


下地が出来たボディですが、次の課題は“打痕”です。
表に1ヶ所、裏には6ヶ所もあるんですよ^^;

テールピースアンカー付近に1ヶ所
前の持ち主がアンカーを抜くときに付いたんでしょう。


コレらも最初からあった打痕です。






コレはわしが作業中にぶつけちゃいました。


いつの間にかド真ん中に薄っすらと1ヶ所・・・
多分、子供達の仕業でしょう^^;


材の隙間に詰め物がしてあります。


ウッドパテで埋めるべきか・・・
サンディングシーラーで埋めるべきか・・・
打痕は後で考えるとして、ネックの塗装剥ぎを始めました。
また80番でゴシゴシですw


ああぁぁ・・・
指板の厚さが左右で違います。
今は塗装剥ぎに集中しましょう。


ウッドシーラーまで剥がすとネックポケットとの間に隙間が・・・
まあ分かっていた事ですけどね。


このビス穴も埋めておけば良かったかな?


キャビティにも課題が・・・
右下2個のポット穴には、穴を開けた時の裂けがそのまんま^^;
コレはウッドパテで埋めようかなと思っています。


こちらのキャビティも雑な感じです。


夕方になり寒くなってきたので、今日の作業を終了しました。

まだまだ楽(苦)しめそう・・・

2011-11-28 23:30:00 | 楽器
暇だったので検体2号のネックで遊んでみました。
全体はこんな感じです。


ヘッドはこんなデザイン・・・
真ん中がモッコリしていますw


トラスロッドカバーがヘニョヘニョです。
先の方が特に歪んでいます^^;


フレットを抜きました。
これってRが付いているのでしょうか?


指板は染めですかね・・・
表面はお疲れ気味です。


ナットのザグリが明らかに斜めです。
こんな感じで精度の悪さが隠せませんw
色を剥ぐのが楽しみでもあります^^


フレットが軟らかかった・・・
抜くときにぐにゅっと曲がってしまいました。


ネックも色々と課題がありますね~♪

抜けました・・・

2011-11-26 23:30:00 | 楽器
またギター再生をサボっていました^^;
な~んか気持ちが乗らなくて・・・

なんで気分転換に例のアレを作ってみました。
この前購入した食い切りの頭をヤスリでゴシゴシ・・・
テレビを見ながら1時間ほどゴシゴシ・・・
フレット抜きの完成で~す♪


閉じた時に頭が平らになり、合わせ目が線になるように削るだけw
仕上げにシリコンスプレーをシュシュッと吹いて置きます。


早速、検体3号(予定)のフレットを抜いてみました。
おおぉぉ!抜けました~^^


フレットの隅から、指板とフレットの隙間に引っ掛けて、クイッと持ち上げる感じです。
てこの原理でクイッと持ち上げ、少しずらしてまたクイッと・・・
気持ちいいんで全部抜いちゃいました。

まだまだゴシゴシ・・・

2011-11-13 23:30:00 | 楽器
昨日2時間ほど作業して、裏面のエッジを終わらせました。
そして今日、表面のエッジも終わりました^^
これでやっと全てのウッドシーラーを剥ぎ終わりました。


エッジはこんな感じ・・・
まだまだ調整が必要ですね^^;
下地作りをやりながら調整してくとします。


次に240番で下地作りです。
削りキズなどを消すようにゴシゴシ・・・


しばらくゴシゴシは続きそうです。

クビレをゴシゴシ・・・

2011-11-03 23:30:00 | 楽器
久しぶりにギターをいじりました。
クビレ部分を80番の紙ヤスリでゴシゴシ・・・
当て木には、小さなスプレー缶を使いました。
2時間かけてウッドシーラーまで削り取りました。


両側のクビレが終わった所で、野暮用が入り作業は中断・・・
カッタウェイまで終わらせたかった^^;

夕方、100円ショップで食い切りとヤスリを購入しました。
もちろんアレを作る為にです。



のろまなカメです・・・

2011-03-06 23:30:00 | 楽器
最近の休みのパターンは、お昼に起きて・・・
ギターの塗装を剥いで・・・
晩御飯にパスタを作る・・・って感じでした。

初めてから半年になる塗装剥ぎですが、やっと正面と裏面が終わったところです。
残るわ側面の括れとカッタウェイですね~♪
それとネックも残っていますね・・・

追伸、今週末はパスタを作れませんでした^^;

来たー・・・

2011-02-14 23:30:00 | 楽器
結局、GOTOHのペグを買っちゃいました。
ノーマルのSG381(バルク)です。

帰宅したら届いてたんで、早速取り付けてみました。


もちろん弦も交換しますよ~^^
アーニーボールのレギュラーです。


付きました~♪
ネジ穴もピッタリでイイ感じです。


ノブがキーストンからシャーラーになりました。
このタイプが、一番安かったんですよw


ちょっと首が長くなったかな・・・?!
レレレのおじさんに見えるのは、わしだけでしょうか^^;


感想は・・・今までの韓ペグ?とは、使い心地が全然違います。
シャフトがグラグラしないし、トルクも安定しています。
もちろんチューニングも安定していますよ~♪


楽器のことならメリーネット

またコレですか・・・

2011-02-05 00:23:30 | 楽器
1年前に購入したジャンクギターを開封しました^^;
TOKAIのラブ・ロックに、ペグを移植したいと思ったんですが・・・

GrassRoots製でレスポールみたいなモデルです。
ネックが1~3フレット裏の継ぎ目で折れています。
指板も1~2フレットの左側が欠けています。
多分、左向きに倒れたんでしょう^^;
ナット、ブリッジ、テールピースは無し、ボディとピックアップは使えそうです。


これが外したペグです。
韓国製でしょうか?裏側にHCの刻印があります。
まともなのは6個中の2個だけ、2個はスペーサー無し、2個はワッシャもスペーサーもありません。
中古の安ギターって、どれもコレがダメになってますよね~w


しかもTOKAIのペグとは固定方法が違い、裏側の2本のツメで回転を防止するタイプようです。


表はこんな感じです。
本当はこの蓋まで開けてOHしたい・・・


穴を開け直すが面倒なので、移植は中止しました。

こっちが剥げそう・・・

2010-12-06 23:30:00 | 楽器
久しぶりにフォトジェニックのLPをいじりましたw
と言っても、やっとサンディングシーラーを剥がし終わった所です。

表はこんな感じ・・・
まだウッドシーラーが全面に残っています。
LPは曲面が多いんで、ココからがさらに大変そうですね~^^;


裏はこんな感じ・・・
右半分はウッドシーラーまで剥がし終わりました。
コントロールキャビティ周りとの色の違いがハッキリ分かりますね。


まあボチボチやって行こうと思います^^