BMlog

趣味なんかを書いてるマッタリブログです。

ゴシゴシを再開・・・

2013-06-01 23:30:00 | 楽器
何かやらないと・・・と思いながらもまだダラダラと過ごしています。

そして始めたのがコレ・・・
以前、斜めに削ってしまったキャビティの修正です。
L字型の治具を作ってゴシゴシと削りました。


今回はいい感じに削れましたが100%の修正は無理なようです^^;
写真をよ~く見ると、内側についた傾斜が見えていますね。

フタをはめるとこんな感じ・・・


スイッチキャビティはこんな感じです。


どちらキャビティも元々の工作精度が低いうえ、既製品のフタなので隙間が目立ちますね。
これだとシースルー塗装は厳しいかな~・・・


まあボディはこれでOKとしましょう。

なんとなく・・・

2012-02-16 23:30:00 | 楽器
AR-1500のスピーカーを交換しました。
といっても、有名メーカーのスピーカーを取り付けた訳ではありません^^;


ネジ8本を外して裏蓋を取り外すと、もうスピーカーとご対面です。
スピーカーは、ネジ4本で取り付けられています。


VOX DA15の中古スピーカーです。
VOXオリジナルで、20cm、8Ω、MAX:15Wというスペック・・・




古いスピーカーを外し、新しいスピーカーを取り付けました。
配線はコネクタを差し替えただけです。
取り外したスピーカーは、FST20615、20cm、4Ω、NOM:15W、MAX:30Wというスペックでした。


最後に音出し確認をして交換終了です~♪

効果は・・・特に違いは感じられません^^;
MAX値が30W→15Wという事は、性能が落ちたんですかね?
スピーカーって難しいですね・・・

今度はOK・・・

2012-01-09 23:30:00 | 楽器
サウンドハウスにクレームを出していたら代品を送ってくれました。
シッカリ対応してくれるサウンドハウスに感謝です^^


今回はTREBLEもRHYTHMもシッカリと印刷されています。
相変わらずフォントはデブデブですが・・・


これはホームセンターで買ってきたアルミチャンネルです。
フレットの擦り合わせに使う予定です。


幅は良い感じですが、チョット長いかな~^^;


工具や部品は揃ってきましたが、本題のギターはストップしています。

そりゃないよ・・・

2011-12-30 23:30:00 | 楽器
今年も終わりですね~^^
今日、サウンドハウスから小包が届きました。
サウンドハウスは注文がし易いし、価格が安い!送料も安い!
いいお店ですね~♪


届いたのは、ネック用のサンディングブロックやTUSQのナットです。


でも、SCUDのスイッチプレートが誤植していました^^;
Eの下側が削れているでしょ・・・
フォントもボッテリしていてカッコ悪いです。


こちらは、近所のナフコで買いました。
0.8~1.5の彫金用ヤスリと目立てヤスリです。
ナットファイルの代用品になるんじゃないかな^^
ついでに工具箱も新調しました。


そして夕方、野暮用で少し離れた別のナフコに行くと・・・
昼にわしが買った工具箱(1、300円)と同じ物が、500円で安売りされていました。
そりゃないよナフコさん!


サウンドハウス

安物ですが・・・

2011-12-10 23:30:00 | 楽器
ダイソーでミニルーターを買ってきました。
お値段は税込630円です。
電動歯ブラシぐらいの大きさで、単4電池2本で動きます。


5分使ったら、5分休憩が必要なようです。


こんな凄い注意書きも・・・^^;


木工パテをラッカーうすめ液で溶いて、溶きパテを作ります。


ミニルーターで打痕に残った塗料を削り、溶きパテで埋めてしまいます。
乾いては塗りを繰り返し、盛り上がるぐらい塗りました。
また、打痕より少し広めに塗っています。








キャビティ内のパテも乾いていたので削りました。
ココは、うすめ液のキャップに紙やすりを貼ってゴシゴシ・・・


今日はココまで・・・

盛りました・・・

2011-12-05 23:30:00 | 楽器
ポット穴の裂けにパテを盛りました。
使ったのはセメダインの木工パテ(タモ)です。
凄いセメダインCの香りがします^^


表にマスキングテープでフタをして・・・


裂けにベタベタと塗りつけます。
ちょっと粘着力が弱いな~^^;
ラッカーパテはヒケるんで多目に盛っています。


やっぱりエポキシ系の木工パテにすれば良かったかな・・・
まあ週末までには固まるでしょうw