2回目美術教室は、hさんの要望に応えて急遽アトリエを飛び出し、野外へGO

風景をテーマに、
日高市にある巾着田へスケッチに出かけました


ここは、曼珠沙華の群生地としても有名ですね✨
まだ8月なので、花は期待しないで行くと…

オレンジがかった花が、あちこちに咲いてました

ユリでしょうか…


曼珠沙華とは、やっぱり違うかな⁈

林のすぐ近くを川も流れています



川原を歩くのも久しぶりだったから、石探しに夢中になってしまったね


霧のかかる日和田山、かな?
雨足が、すぐそこまで迫ってきてるよう



オフシーズンの林の中は、人気もまばらですが…
蝉やいろんな虫の声、水の流れる音、ふりそそぐミスト、土や草の匂い、グレーな光
風の感触…

全身で感じることのできる自然の中に身を置き、五感を研ぎ澄ませます


おもしろいものを見つけてはスケッチするhさん

キノコ🍄もあったね🍄

つゆ草も好き


また秋に来たいね


お弁当やミニチェアは必要ね! うん、1日いても飽きないね、風景スケッチは

スケッチのあとはアトリエにもどり、構図などを考えます。
さあ、どんな絵になるか楽しみです
