子どもの頃から大好きな花、矢車草

正式には矢車菊ヤグルマギクなんです。矢車草はまったく別の植物なんですね…

でも、ヤグルマソウという言葉の響きが、やわらかく優しい感じがするし、草や雑草に惹かれる私は、あえて矢車草❣️と呼んでます


今が満開の時期なんですね


ヨーロッパの麦畑の中に咲いていた事が由来で、cornflowerの英名もついてます


次男を送りがてら見つけた場所。畑と矢車草。
一番好きな風景かも…。

形の美しさに、うっとり




花言葉には…





などがあります。
小学生の時、通学路に咲いていた矢車菊を、私はどんな思いで見つめていたのだろう…

大人になった私は、今、ある思いを抱えながら見つめている…。子どもの頃には想像もできなかったこと。 中身はぜんぜんちがうけれど、やっぱり支えてくれてることに変わりわないって実感する

そしてそのことに安心する
