goo blog サービス終了のお知らせ 

矢車草の咲く道を。

アートで穏やかで豊かな暮らしを。

都幾山と慈光寺へ

2023-08-09 18:35:00 | 庭と小鳥と雑草と…

週末は、近場の里山歩き⛰️が定番に💖




1300年の歴史がある慈光寺へお参りがてら











龍様が素敵💓




霊山院を抜けて、いざ❣️






こういう道にワクワク💓






坐禅岩🧘




冠岩👑🪨💓


分岐は右へ〜








都幾山⛰️登頂✨








観音堂の裏手に下山✨












女人堂へと降りていき、

無事に駐車場へ






帰り道、とうふ工房に寄り、

豆乳ソフトクリーム🍦、おからドーナツ🍩
木綿豆腐、ネギ辛、がんもどき

を、購入しました

なんて素晴らしい1日❣️


8キロ弱歩けた












まずはしっかり食べようっと⭐︎

2023-08-07 18:41:00 | 庭と小鳥と雑草と…

 バレエ🩰と山歩き⛰️を始めてから

 栄養を考えて食べるようにしている

 


食欲ない朝でも、卵🥚&野菜✨




食欲ない夜でも…、野菜✨




フレッシュブルーベリー🫐が手に入ったら
米粉のパンケーキ🥞✨




食欲ある時は、肉&野菜✨




下山⛰️後は…ビール🍺とぬか漬け&白和え




誕生日ディナー🎂🍽️は、和牛❣️✨




⛰️降りた直後は…ソフトクリーム🍦❣️✨


夏でも、しっかり栄養とって、健康な体と
心でいたいものです


お米を中心にした食生活で、小麦粉🌾類を減らしてきたら、がっつり食べても、去年より体重が4キロ近く減った。

やはり、🩰&⛰️のおかげかしらね








歴史を感じる山歩き〜腰越城跡から官ノ倉山へ〜

2023-08-03 20:39:00 | 庭と小鳥と雑草と…
7月は、週末はほぼ山⛰️に行っていた

先週は、バレエ🩰レッスンの後に、

城跡🏯も兼ねての⛰️歩きでトリプル達成






炎天下☀️猛暑の中、行けそうな気がして、

東秩父の腰越城跡🏯と官ノ倉山⛰️を巡る

山歩きにチャレンジした









この日も、私の他、誰ともハイカーの方とは会わず…








いい感じで入山♪








腰越城跡の本丸は、多分このベンチの後ろ








鉄塔あり、開けた原っぱあり、の
なかなかヴァリエーションに富んだ山道✨








午後1時頃に入山し、








15時前に山頂登頂

なかなか眺望もよく、疲れが一気に吹き飛びます。






標高400mに満たない山ですが、
なかなかハードでした

笠山も、いい感じで見えます








浅間神社⛩️があり、お参りします✨

何か、とても有難い気持ちになりました








下山道も、アップダウンが繰り返しあり、

なかなかハード

でも、ときおり吹く爽やかな風、蝉とひぐらしの大合唱に、癒されつつ…




無事下山😌

汗だくになり、ポカリスエット一気飲み💦


でも、ずーっと行けなかった官ノ倉山⛰️に登れて、スタンプもゲットできて、大満足でした




外秩父七峰縦走ハイキングのスタンプ

笠山、再チャレンジしなくては










ワクワクしながら応援♪

2023-08-02 06:56:00 | 庭と小鳥と雑草と…

 地元のお気に入りの和菓子屋さんが

 クラウドファンディングをスタートさせ

 たと知り、即応援📣💖





 創業111年の、富久屋さん




 箭弓稲荷神社⛩️の前に、お茶屋🍵を!
 と、立ち上げられたそうです💖




 箭弓様として、地元民のみならず、
 野球⚾️を愛する人達にも愛され続けて
 いる神社⛩️✨


 子どもの頃からの、思い出がたくさん
 つまっている、

 私にとっては、パワースポットね


 そんな愛すべき場所に、

 美味しい和菓子屋さんが、お店を開いて
 くれるなんて💖 もう応援するっきゃな
 い❣️





 土用餅を食べ…




 季節の上生菓子をいただきながら…


 お茶屋さんがオープンするその時を

 夢見ています〜

 頑張って〜






退院&入居おめでとう〜土用の食卓〜

2023-07-30 20:54:00 | 庭と小鳥と雑草と…

 猛暑(40℃近い)の中、次男の面会に。

 先月末、次男が病院を退院でき、

 理想のグループホーム🏠に入居できた。

 
 障害者専用のグループホームで、
 私の家からも近い。

 息子の希望する通所事業所にも、
 送迎ありで通えそう。

 まだ病院には定期的に通院は必要で、
 相談員さんにも入ってもらいながら、
 少しずつホームの生活に慣れていくよう
 に、やれることをしながら見守っていこ
 う。

 


 富久屋さんで和菓子を買い、
 息子の部屋でお茶🍵タイム♡


 久しぶりに息子の笑顔を見れて、安心😮‍💨

 クーラーも付いてるし、テレビ📺も好き
 な時に見れて、入院生活からやっと解放
 され、本人も嬉しそうだった♪

 1年と1ヶ月…。長いようで短かったよう
 な…

 この選択は、間違ってはいなかった。

 これも、導かれて今があるのだな〜と、
 感謝します

 息子は、退院祝いに「赤辛」に行きたい! とリクエスト✨

 主治医の先生から許可がでたら行こうね

 と約束した。




 今夜は…、土用の丑の日ですので、

 息子のお祝いも兼ねて、鰻を頂きました
 
 最近お気に入りの、豆腐そーめんに、

 冷汁風味噌汁を合わせて、枝豆🫛🍺で
 乾杯です🍻





 デザートには、これも富久屋さんの
 あんころ餅を🍵と一緒に頂きます。


 これで、猛暑も乗り切れそう!

 やっぱり夏には夏の食材をとり、
 ばてない体を作りたいです