BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

探偵はもう、死んでいる。 第12話 『君と過ごした、あの目も眩むような三年間は』 感想

2021-09-20 01:25:09 | Weblog
まさか、ほんとに第1話だけの出オチ作になるとはw

最後の最後まで、雰囲気だけの作品だった。

なんか、かっこよさげな、意味深げなセリフをやり取りしている俺、かっこいい!みたいな感じが終始漂うだけの展開。

君塚というよりも、作者の自己満足だけがそこかしこにあるような作品。

とにかくSPESなんかの設定を適当に使いすぎ。

なんでもありだから、もう超設定だよな。

だって、あんなふうにシエスタの意識が出てくるなら、ついでに夏凪の身体もシエスタに変形させればよかったのに。

だって、もともと、ヘルだった身体なんでしょ?

で、そのヘルだった身体が変形して、アリシアの身体になったんでしょ?

つまり、SPECが調整したヘルは、多重人格ってだけでなく、その人格に合わせて身体も作り変えられるんでしょ?

あのカメレオン子安みたいにw

でないと、アリシアが実はヘルだった!なんて話にならないわけじゃん。

しかも、今回の最後で明らかにされたことで言えば、ヘルの身体に意識を移したシエスタが、ヘルやアリシアの意識・人格に変えて、新たに夏凪渚って意識と人格と身体を調整したわけでしょ?

だったら、その時点ですでに、夏凪って、シエスタが君塚用に創った存在だったわけじゃない。

つまり、シエスタこそが夏凪渚の超自我、ってことでしょ。

主導権はシエスタの方にあるわけだから。

百歩譲ってシエスタと夏凪は同格って感じじゃない。

要するに、呪術廻戦の虎杖と宿儺の関係のようなものだよね?

虎杖は宿儺の指を身体に取り込むことで宿儺の意識に憑依されたのに対して、

ヘルはシエスタの心臓を身体に取り込んだことでシエスタの意識に憑依されたわkでしょ?

それだけでなく、ヘルの場合は、シエスタに自分の人格を書き換えられて、夏凪渚に替えられてしまったってこと。

てかさ、もともとアリシアを救うためにヘルと戦っていたはずで、しかも、シエスタは探偵としてアリシアとの約束を果たすため、とまで覚悟を決めていたはずなのに、その結果が、ヘルのみならずアリシアの意識まで弾き出して、夏凪の意識で上書きする、って、それ全然、依頼に応えてないじゃんw

・・・って具合に、この作品、ことごとく設定や展開が適当すぎて。。。

そもそも、「探偵はもう、死んでいる」なんてタイトルをつけちゃったことで自縄自縛の無理くりシナリオにせざるを得なかったのが敗因じゃない?

シエスタにしても、君塚や夏凪たち4人にSPECを倒して欲しい、とか言うんじゃなくて、適宜、夏凪の身体を乗っとって、私も戦う!ってことでいいじゃない。

だって、いまだに夏凪の中にシエスタの意識が眠っていることは間違いないのだから。

いやいや、シエスタ、お前、サボるなよ!ぐらいのことを君塚も言えよな、今回の顛末を知ったらw

なんかねー、こんな具合に、引っかかるところが多すぎて。

斎川のいうとおり、君塚って属性がモブだし。

シエスタを公式に死なせたところで、万策尽きた!って感じだな。

素直に、宇宙人のスーパーパワーかなんかで、シエスタを生き返らせればいいのに。

どうせ、夏凪はヘルなんだし。

なんだったら、シエスタ用のボディだけでなく、アリシア用のボディも用意して、シエスタ、ヘル、アリシアの3人を夏凪からつくればいいじゃん。

逆に、なんであれだけの宇宙人パワーを見せつけながら、そんなこともできないのか、不思議でしかたがない。


ということで、ホント、第1話が全てだったw

なんだかなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦 第159話 『裁き』 感想

2021-09-19 00:44:24 | 呪術廻戦
前回の最後に出てきた、鹿紫雲一と同様、100点以上の点を持て余しているプレイヤーである日車寛見の紹介回。

それだけ。

日車自身は国選弁護人ばかり受けている弁護士のようだけど。

それで、彼の能力が「ジャッジ(判事)」のような存在って・・・どうよw

ともあれ、次回、日車のいるコロニーに虎杖と伏黒がやって来ることで物語がちょっとは進むのかな。

でも、ハンターの蟻編のことを考えると、結局、この日車も虎杖の仲間になりそうな気もするのだけど。

しかし、そうなると、いよいよもって、呪術廻戦、どこに向かっているのか、全くわからずで。

そりゃ、人気も急落するはずだよね。

もはや全然面白くないからな。

少なくとも週刊誌でやる内容じゃないよね、今回の日車の紹介だけ回とか。

前回の最後を見直さないと全然つながらないから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーチボーイリバーサイド 第12話 『決意と別れ』 感想

2021-09-17 17:00:37 | Weblog
シャッフルした結果が、樹鬼を倒して、サリーのところから旅立つところだったか。

まぁ、妥当な落とし所だけど、これ、わざわざシャッフルしてまで12話に持ってくる話かなぁ。

別に原作通りの流れで、今回の話を「中締め」にしてクールを折り返しても全然問題なかったと思うけど。

どのみち、サリーやミコトの桃太郎の力の由来は、この話の中では語られないわけだし。

ミコトにしても先代の桃太郎から能力を引き継いだけだしね。


ということで、なんか中途半端な終わり方だったなぁ。

これは素直に原作を呼んだほうがいい感じ。

もっとも、それもオリジナルのほうね。

原作は、結構、かっ飛んでいて面白いんだけどな。

でも、原作の面白さがアニメで表現できるのかどうかと言えば、かなり疑問。

あとは、今期の転スラもそうだけど、どこまで物語を描くかは、結局、原作のストックではなく、コミックのストックってことになってしまうのが、どうにも残念。

このあたりは、もうほんと、メディアミックスの都合だけ、って感じ。

なんかなぁ。

これだと、CVやってる人たちも代表作といえるものが築きにくくて辛いだろうなぁ。

だから、CVだけではなくアイドルまがいの売り方をするしかなくなるのだろうな。

なかなか難しいよ。


ともあれ、サリーたちのお話は終わった。

続きはコミックで。

でも、嫌いではない展開だけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第204話 『楽園と彼女⑰』 感想:ホント、瑠夏が便利に使われるだけで不憫…

2021-09-15 12:13:01 | かのかり
うーん、もう瑠夏は完全に狂言回しだなぁ。

今回も、和ばあさんの千鶴に対する想いを吐露させるだけの役割だったし。

結局、嘘が何かは語られなかったしね。

とにかくいつもどおり、和也と千鶴の間に割って入るだけ。

とはいえ、その行き着く先が3人部屋で寝る、って、どうなの?

きっとこのまま、よくある合宿の夜!ってシチュエーションが次回になるわけだよね。

はてさてどうなるのか。

千鶴も目覚めたみたいだけど、これで瑠夏が爆睡してたら、マジでシャレにならないよなぁ。

まずはそこだろうし。

それに、瑠夏を残して和也のあとを千鶴が追ったとしても、まだ麻美がいるからなぁ。

うまく映画撮影のときの高原や、代官山の公園のような和也と千鶴の二人きりのシチュエーションが実現できればいいけど。

難しいんだろうなぁ。

にしても、和ばあさんが、年の功か、物分りが良すぎてね。

こういう物語に老人を登場させることの功罪が出てきてるような気もする。

ハラハラ要素を脱臼させちゃうからな、その達観ぶりで。

ほんとは、身内でもなんでもない大人にそういう役割を果たして欲しいところだけど。

そういうところもちょっと苦しい。

要は、世界があまりにも狭すぎるから。

まぁ、だから、その家族的なぬるま湯の世界に麻美が闖入してきたのだろうけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第162話 『カローラIIに乗ってどこかに行きたい。温泉とか行きたい。もうこのさいどこでもいい』 感想: ようやく輝夜たちの登場かw

2021-09-15 12:03:32 | トニカクカワイイ
そうかぁ、ナサくんのドライブ話に輝夜たちをかぶせてきたか。

これ、御伽女子校チームの漫画を読む!の流れからすると、結局、司が引きこもって別荘にまでみんなで行って、そこで輝夜の秘密?が明かされる展開かな?

まぁ、かぐや、って名前だしね。

司と無関係ではないはずだから。

なんらかの因縁があるのかな。

なんだったら、輝夜のほうは、今どき流行りの、魂だけが転生して今に至っている、とかのノリでもいい気がするし。

司が不死者なのだから、もうひとりくらい同系統の人外がいてもいいよね。

てか、そういうXファクターでも出てこない限り、すでにアポロが到着して何もなかったことが証明された月で、司の不死力を解除する手立てなんかみつかるはずもないだろうから。

ということで、途中、ドタバタ騒動はいつもどおりあるだろうけど、物語の向かう先としては、今後、司とナサの計画に、輝夜がどう絡んでくるのか、がちょっとは開陳されるドライブになるような気がする。

もっとも、その前にナサくんは免許をとらなきゃだけどw

でも、この感じだとあっさり免許もとれちゃいそうだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵はもう、死んでいる。 第11話 『希望の中の光』 感想

2021-09-13 11:57:32 | Weblog
うーん、なんかもう、とにかくシエスタ無双!ってことでいいんだよね。

てか、これだと、シエスタって、寄生生物ってことになるけど。

まぁ、宇宙人が親玉だから、それでいいのか?

にしても、ヘルの身体に、魂?としては、ヘル、アリシア、シエスタ、夏凪のものが混在している、ってことだよね?

四重人格?

心臓を取り込むと、シエスタの意識?魂?も移るって理解でいいの?

だとすると、斎川の左目は、物理的にシエスタの目が移植されたってことなのかね?

てか、もう、全然、なにがなんだかわからないよ。

うまく話を進めれば、ほらやっぱり!ってことも含めて、少しは感動の再会!ってことにもなったのだろうけど。

でも、これまでの流れでは、単なるご都合主義のあとづけ設定にしか見えないかなぁ。

その分、白けてしまうというか。

まぁさ、もともと怪人と戦っているのだから、そういうこともありえるのだろうけど。

でもそのあたりの背景を適宜、第三者の思わせぶりのセリフでもいいから、匂わせておけばねぇ。。。

てか、結局、シエスタとヘルに、あれこれ、背負わせすぎでしょ。

世界が狭すぎ、だよ。

あと、百歩譲って、シエスタが寄生型宇宙人だった、というトンデモ設定は受け入れたとして、じゃあ、そのあたりの事情に全く君塚が触れることなく、探偵と助手の関係を3年?だっけ?続けていた、というのがなぁ。。。

合わせて、なんで、君塚が、あの子安カメレオン怪人に勝てると思えたのかも疑問。

こうなると、最後に、君塚もまた、実は、宇宙から飛来した寄生型宇宙人で、かつて番だったシエスタに発見されるのを待っていた、みたいな、織姫と彦星の話にでもしないと、さすがにつじつまが合わないと思うのだけど。

ファンタジーってさ、ただの夢想や妄想のことじゃないはずなんだけどね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦 第158話 『コガネ』 感想

2021-09-13 10:49:25 | 呪術廻戦
わざわざタイトルにもなるくらいだから、コガネって、この先、大事な役割があるのかね?

にしても、蟻編のハンター過ぎて、もう苦笑いしかないw

正直なところ、虎杖じゃないけど、死滅回游のルールって全然頭に入らないので、頭脳戦とかやられてもなー、という気しかしない。

どうして、こういうとこ、無駄に書き込むようになったのだろう。

ハンターもそのあたりは完全に読み飛ばしてたからなぁ。

といっても、ハンターの方は、まだ、ゴンがジンに会いに行く、という小さいけど明確な目標が物語の最初からあって、それをキルアがサポートし続ける、という揺るがない黄金則があったから、物語を追えたけど、

この呪術廻戦の場合は、そういう物語の芯がないのがつらい。

五条悟の解放、なのか、ツミキの逃亡、なのか、はたまた、宿儺の思惑、なのか、あるいは、虎杖が作り物だったことの証明、なのか。

作中人物の思惑と、作者自身の思惑が、ごっちゃになって、さすがに読みにくくなってきた。

その分、間違いなくつまらなくなってきてるし。

ぼちぼち、読むのもめんどくさくなってきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース-ONE PIECE- 第1025話 『双龍図』 感想: ようやくルフィvsカイドウの3回戦へ!

2021-09-13 10:39:08 | ワンピ
今回も、つなぎ回。

成人の身体になることで巨大龍になることができたモモだったけど、しかし、メンタルまで成長するわけではなく、チキンなところは変わらないまま。

で、目をつぶって天を駆けるというチキンな飛行法でカイドウのもとにいくことになってしまったわけだが、

その過程で、場内の混乱状況の全貌を読者に見せつつ、一応、カイドウのところにたどり着く、という流れ。

読者への見せ方として、ちょっと上手いよね。

あわせて、場内に散ったルフィ陣営も、ルフィの復活を目の当たりにして、これからカイドウ戦も再開されることを理解する。

そうした共通認識が、ルフィ陣営の面々の行動に影響を与えないはずもなく。

ということで、次回からだね、本格的に物語がリスタートするのは。

あと、やっぱり、モモの龍形態は、カイドウの龍を模したものであることもわかった。

その秘密については、きっとクイーンが、勝手に説明してくれるのだろうな、と思っている。

ともあれ、三度、VSカイドウ戦へ。

あとは、ルフィの傍らに、モモとヤマトの、二人のおでんの息子(ヤマトは自称だけど)がいることが、どういう意味を持つかかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQ HOLDER! 第187話 『完全なる世界』 感想: あれ、もしかして「エヴァ」って「エヴァンゲリオン」へのオマージュだった?

2021-09-09 11:07:07 | UQH/ネギま!
どうやらUQHの世界とは、グノーシス世界だったらしいw

「完全なる世界」もね。

いや、ホント、今回は全編がグノーシス臭で満ちていて驚いた。

なんか、いまさら90年代のエヴァンゲリオンを見せられているようだったのだけど、そこではたと気がついた。

エヴァって、もしかしてエヴァンゲリオンへのオマージュだったりしたのかな?

まぁ、エヴァは愛称で、本名はエヴァンジェリン・A・K・マクダウェル。

正確には、エヴァンジェリン・アタナシア・キティ・マクダウェル

AKは「不滅のキティちゃん」だったわけだけど。

まさか、エヴァの名前に、UQHのモチーフが全部込められていたとは思っていなかったよ。

そのうえ、ラスボスとしてのエヴァ/雪姫は、ヨルダ・バオト・アルコーン、っていうのか。

そうかぁ、偽の神=アルコーンかぁ。完全にグノーシス主義だなw

ってことは、真の神=アイオーンが現れる?ってこと?

アルコーンはデミウルゴスだし、もともとグノーシスで偽の神はヤルダバオートだったから、つまりは、

アルコーン=デミウルゴス=ヤルダバオート(=ヨルダ・バオト)で、「造物主」としての「偽の神」。

で、それが火星の魔法世界を作っていたというのだから。

こうなると、ちょっと怖いのは、前回示された「ゲンゴロウの世界線」のような複数世界の仕組みを作ったのも、ヨルダ・バオトだった・・・、なんてことにもなりそうで。

そうすると、パクティオシステムについても、何らかの形で、ヨルダ・バオトが絡んでいたのかもしれなくて。

でも、そんなことになったら、ネギま!のときからずっとこの物語世界は、ヨルダ・バオトの掌の上にあったのだ!!!!

・・・なんてことにもなりそうでw

というわけで、意外と、前回と合わせていきなりネギま!/UQHの世界の成立の秘密に迫ってきたなぁ、と思ったりして。

しかも、その中心にいたのが、エヴァ=エヴァンゲリオンかよw

ちょっと驚いている。


しかし、それにしても、「完全なる世界」がこんな陳腐な人類殲滅計画として表現されるとは、フェイトもさすがに思っていなかっただろうなぁ。

まぁ、どう考えても、真祖バウルは中ボスだろうけど。

でも、古代火星の戦略兵器だった「白い巨人」って、どう考えても、あれ、無慈悲な人類殲滅を実行する天使だよね? 

てか、エヴァンゲリオンの軍隊そのものだよね?

それに、そもそも「完全なる世界」による人類殲滅(というか魂の吸い上げ)って、完全に碇ゲンドウの「人類補完計画」と同じだよね。

いやー、完全にエヴァンゲリオンじゃん。

しかも、金星に魔族としての古代兵器があった、という展開だし。

これじゃあ、金星が、エヴァンゲリオンにあったように、人類を生み出したアダムとエヴァみたいじゃん。

でも、ヨルダ・バオトを出した時点で、こういうシナリオだったのかね。

ビックリだよ。

これじゃ、最後に、刀太がエヴァ/雪姫を、ロンギヌスの槍で突き刺して正気に戻しそうだなw

しかし、ここまで金星の古代兵器を持ち出されたら、さすがにザジたち金星人がバウルの討滅に動きだそうなものだけど。

そのあたりはどうなってるのだろう?

そういえば、ヨルダの使徒には、のどかや夕映はいても、龍宮隊長とかいなかったしね。

ザジと龍宮隊長は、この先、ここぞというときに、ワイルドカードをもちこんでくれるのだろうか?

それこそ、ザジたちが、金星の古代兵器として、ロンギヌスの槍を、土壇場で刀太に届けそうだなw


とりあえず、次回は、一空の歪んだ執念を三太が祓う、ってことになりそうだけど。

でも、よくよく考えれば、三太自体、小夜子が生み出した霊体だから、すでに、ネギま!のときの、火星の魔法世界人のような存在だってことだよね。

そういう意味では、老人の身体を維持しながら、義体を操作している一空は、マインドアップロード一歩手前という意味では、たしかに、三太の一歩手前にまである、ってことなのだろうけど。

となると、次回は、三太が、一空の身体の枷を解き放させて、つまり、マインドアップローディングさせて、一空を、三太のように、完全に魂だけの存在、霊体にする、ってことなのかも。

でもさ、そこで、前回のゲンゴロウの話でいけば、実は、このUHQの住民は、全て、魂と身体を分離して扱うことができる存在で、やろうと思えば、全員が、魂だけを取り出すことができる存在なのかもしれない。

それをこの世界の住人の手からやり遂げたのが小夜子であり、その第1成功例が三太だった、ってことなのかも。

その意味では、三太はヨルダの考えていた「完全なる世界」への自発的達成者の一人だったのかもしれない。

仏教の解脱みたいな感じで。


ともあれ、こういう物語世界の基本構造の解明が、物語の解決を図りながら、進められていくような感じがしてきた。

まぁ、要するに、この「ネギま!/UQH」の世界は、グレッグ・イーガンの『ディアスポラ』の世界だった、ってことだな。

で、そのモチーフに、グノーシス主義を使っているから、ものすごくエヴァンゲリオンっぽく見える。

あ、そうか、だから、ネギま!の続編としてのUQHの主人公は、エヴァだったのか。

赤松健版のエヴァンゲリオンをやりたかったから、エヴァを主人公にしたんだ。

そうなると、そもそもエヴァとフェイトに作られた「刀太」という存在自体が、作られた存在としての人類の象徴としてあったのか。

うーん、なんか、すごいことになってきたなw

てか、完全に、過去20年くらいのSFやらサブカルやらの集大成のような作品になってきてるのだけど。

最後、どうたたむのだろう?


にしても、ネギくんは今、どこで、何をしているんだろうね?

最後の最後で、ネギとナギもまた、エヴァの解放に一役買うのだろうけどw


あ、そうだ。

こうなってくると、物語の最後の最後で、キリヱの「リセットする人生」が重要な役割を果たすことは確定なのだろうな。

というか、その時のために、ダーナは、キリヱから仙桃を取り上げていたのだろうな。

仙桃は、エヴァンゲリオンでいう「生命の実」だったってことだよね、きっと。

しかし、そうなると、その仕組を知っている真祖ダーナって何?ってことになるし。

そもそも、そんな次元の狭間から並行世界を監視しているってことは、ダーナがもう、ゲンゴロウのプレイするゲーム世界を作った張本人ってことにならない?って思うし。

で、それなら、真祖って吸血鬼が、人類の技術が行き着いた「不死の存在」たる「神人」ってことになる。

そして、それなら真祖バウルがグダグダ言っているのもわかる。

そうすると、真祖の一人であるニキティスも実は記憶を消去させられていた・・・、とかの展開もありそうだなぁ。

最後は「真祖」という存在が鍵を握りそう。

で、そこに至る鍵が真祖ダーナ、ってことなのだろうなw

まぁ、どこまでいっても、あたしは観察者、語り部だよ、とかメタ語りして終わりそうだけどさw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第161話 『マッハでゴーゴーゴー』 感想: ナサくんの意外なウィークポイント発覚w

2021-09-08 15:49:07 | トニカクカワイイ
こんな感じで、今後も、世界史の偉人たちと交友のあった司の姿が描かれていくのかな?

だって、冒頭、なんで、いきなりパリ? なんで、いきなり発明されて早々の自動車? って思ったもん。

で、そこから、まさか、司流・自動車運転術の極意、なんて方向にいくとは思わないじゃんw

いや、それがナサくんの自動車教習所ネタへの前フリかよ!って思うでしょw

こうなると、エジソンとかアインシュタインあたりは普通に出てきそうだなw

ナサくんネタにつながるものなら何でも。

そして、その歴史の現場にすべて、司が立ち会っているw

てか、このフォーマット、万能だな。

ネタに詰まったとき、いくらでも使えるし、使ったところで、ああ、そういう歴史ネタもあったのか、って読者に納得されるだけのことだし。

うーん、上手いなぁw

しかし、だんだん、ハヤテ的な展開にも見えてきた。

意外と、司がハヤテポジションなんだろうな、きっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする