ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Time Flies Like An Arrow
55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。
白髭神社
2022年01月19日
|
標識看板史跡
静岡市清水区にある神社です。
大きな御神木が2本立っています。
友人の
N君のブログ
にも時々登場する神社です。
先日ウォーキングしているときにふと看板を見たら結構古い神社でした。
鎌倉時代までさかのぼるみたいです。
コメント (2)
静岡市伝馬町辺り
2021年12月17日
|
標識看板史跡
静岡市葵区伝馬町辺りです。
史跡標識がたくさんあります。
駿府府中宿として栄えた静岡の街です。
今も静岡の繁華街の一つです。
1868(慶応4)年、徳川慶喜の処刑と江戸城攻撃を避けるために西郷隆盛と勝海舟が会見した場所とされています。
この会見によって江戸城は無血開城となりました。
伝馬町の由来が記されています。
本陣、脇本陣の碑
久能山東照宮道の碑。久能街道の起点。
大名たちはここから徳川家康を祀る久能山に向かう。
ゴミ袋がちょっと気になる。
府中宿の説明文があります。
他にも石碑はいくつかありますが、ここまで。
コメント
静岡市葵区黒金町 日切地蔵
2020年12月06日
|
標識看板史跡
静岡駅近くの日切地蔵。
駐車場の片隅にポツンとあります。
コメント
草薙神社大鳥居 その2
2020年09月18日
|
標識看板史跡
先月投稿した草薙神社大鳥居の解体はあっという間に終わってしまった。
きれいさっぱり無くなった。
コメント
草薙神社大鳥居
2020年08月18日
|
標識看板史跡
静岡市清水区、南幹線(県道)沿いの草薙神社大鳥居
以前、老朽化していて危険だという記事を見たことがある。
1975年に作られたそうです、高さ12メートル幅16メートルの鳥居です。
静岡市は、所有者に名乗り出るよう求めていたが期限になってもあらわれないそうです。
道路法に基づいて行政が略式代執行で強制撤去することを決めたそうです。
撤去は9月8日から行い、費用はだいたい1100万円かかる見込みだそうです。
それにしても今の時代、たった45年前の所有者が分からないってのはありなんでしょうかね?
コメント
見えにくい標識
2019年11月12日
|
標識看板史跡
長野県北安曇郡池田町あたりの標識
信号機が邪魔してよく見えない。
ましてや危険だ。
どちらを先に設置したのか?
いずれにしても問題ありだ…。
コメント (2)
日本平久能山スマートインターチェンジ
2019年09月13日
|
標識看板史跡
明日、令和元年9月14日(土)16:00に開通する東名高速道路「日本平久能山スマートインターチェンジ」前の信号です。
今日までは交通量もそれほど多くありませんが、きっと明日からは相当の交通量になることが予想されます。
私も会社からの高速道路へのアクセスが良くなり、たくさん利用することになりそうです。
コメント
昌庵地蔵
2019年08月09日
|
標識看板史跡
静岡市清水区入江岡町。
ここにこの地蔵はあります。
ずっと以前に投降した記憶があるが、史跡の標示が新しくなっていた。
清水桜ケ丘高校の近くにあったこの地蔵をこの地に移したとある。
桜ケ丘高校は旧清水商業高校と庵原高校が合併して2013年にできた高校である。
よってこの標示はその後に作られたものとなる。
やけにこの部分だけ新しかったので目についた。
コメント
古代アンデス文明展
2019年06月16日
|
標識看板史跡
古代アンデス文明展
朝一番に行きましたが結構盛況でした。
自分の浅いアンデスの知識が、10倍以上に深まりました。
売店で売っていたコイン入れ。¥500也。
コメント
大きな看板
2018年08月01日
|
標識看板史跡
静岡市春日町 ビールジョッキを持った男が樽の上に座っている。
なかなか目立つが最近では個人商店は商売が大変だ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時の経つのは早いもの。
人生楽しんで生きなくちゃ。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
sasurainomikeneko/
blog終了します。
bitvic/
blog終了します。
sasurainomikeneko/
blog終了します。
sasurainomikeneko/
墓改築
bitvic/
奉納看板
N君/
奉納看板
bitvic/
突発性難聴 その2
tosoyan/
突発性難聴 その2
bitvic/
突発性難聴
tosoyan/
突発性難聴
BCRN
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
blog引っ越ししました。
blog終了します。
BLOGサービス終了だって?
サクランボ
法岸寺の桜
桜散り始めました。
寺の掲示板
ワニのせなか
MLB開幕
シクラメンの返り咲き
>> もっと見る
カテゴリー
イベント
(124)
みやげ
(7)
Weblog
(229)
ski&travel
(118)
出張&道路
(60)
PC&etc
(52)
健康
(52)
自然
(324)
TV&映画ETC
(51)
mailbox
(15)
music
(31)
Art&書籍
(39)
標識看板史跡
(90)
walking&trecking
(38)
買い物
(58)
食
(174)
建築
(38)
御朱印帳
(16)
科学
(30)
Myチャリ
(8)
cycling
(42)
巴川の橋
(50)
ごん太の友達
(10)
バックナンバー
2025年08月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
文字サイズ変更
小
標準
大