Time Flies Like An Arrow

55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。

アニメ「ブッダ」

2011年05月28日 | TV&映画ETC
アニメ「ブッダ」を観た。

TV局の抽選でチケットが当選した。「テレしず」さん、どうもありがとう。

今朝、封切り一番に鑑賞に行った。



朝から雨が降るのに自分も含めて開演前から並んで見に来るもの好きもいるものだ・・・。





さすがにアニメとはいえ子どもの数は数人しかいなかった。

子どもには一寸難しいかもしれない。それに2時間。

まずまずのアニメではあるが、そして吉永小百合さんはいつもながらに素晴らしい。

しかし、声優がちょっとイマイチの人あり。あえて名前は出さない。


まだ2部3部と続くので1部を観たら、続きは観なければならないナァ。

今以上の出来を期待したい。





コメント

ツバメの巣

2011年05月26日 | 自然
昨日に引き続き本日も出張。

途中足柄SAにて休憩。

トイレの照明に作ったツバメの巣。



最近はツバメもめっきり少なくなったような気がする。

当然餌となる虫も少ないし、畑や野原が少ない。

糞で巣の下は汚れるが、なぜかツバメを見るとホットするのはワタクシだけだろうか・・・
コメント

足柄の水

2011年05月25日 | 標識看板史跡
東名高速道路、富士山の麓、足柄SAの足柄の水。



地下200mから汲み上げているらしい。

かなり昔から設置されていた。

昔はペットボトルを何本も持って来て汲んでいる人を見かけた。

でも今日はダレも飲んでいる人も居なかった。

夏になれば又汲んでいく人もいるだろうが、有難味がだんだん薄くなってきたのかな・・・。
コメント

つぶれたトカゲ

2011年05月23日 | 自然
帰宅途中に道路でみつけた。

雨の中、車にでも轢かれたのだろう。



ヤモリのようにも見える。

あまりにも綺麗にプレスされていた。

ちょっぴりギョッとするが目立ったので撮ってしまった。
コメント

地区運動会

2011年05月22日 | Weblog
本日は地区の運動会。

天気が心配で2種目ほどとばしての開催であった。

この運動会は10月の清水区民大会の地区予選会でもある。



小雨の中の閉会式。



優勝旗です。新品になりました。

我が町内は数年ぶりに総合優勝をしました。

そういえばワタクシが十数年前に町内の体育部長をやっているときは3連覇した思い出があります。

あの時は区民大会(当時は清水市民大会)に我が町内で7種目(延べ108名)を送り出したので運動会以上に人集めが大変でした。
コメント

静岡県庁21F展望ロビー

2011年05月20日 | 建築
静岡県庁別館です。

県庁の21階展望ロビーです。なかなか訪れることが出来ないです。

静岡県HPで調べると平日でも夜8時まで解放しているようです。






南側の眺望です。




建設中の新静岡センター(呼称は変わるかもしれませんが・・・。)です。


かなり建設は進んでいます、11月の竣工予定らしいですがどんなものでしょうか?



東側眺望です。




北側眺望です。




静機山の麓の臨済寺です。




西側眺望です。




10Fから19Fは静岡県警のフロアです。
コメント

臨済寺

2011年05月19日 | 建築
臨済宗妙心寺派の名刹 臨済寺を見学してきた。

徳川家康が幼少期を過ごしたところでも有名です。

5月19日は今川義元の命日である。

普段この臨済寺は一般公開はしていない。

春と秋の年2回のみ公開している。

weekdayではあるがなかなか見学するチャンスがないので思いきって行ってきた。

午前10時の開門ですが、既に人はいっぱいでした。









山号「大龍山」の額は、徳川慶喜の揮毫による




仁王像は神仏分離の際に静岡浅間神社から移設された。





到着したときはまだ本堂にて法要中でした。10時から40分間程行われていました。

修行僧も多くいました。

なので、堂内の色々な古文書とか書物とか宝物などについて詳しいことは一部の僧侶しか知りませんでした。





今川氏輝公、今川義元公の木造











一寸暗い写真ですが徳川家康の御手習いの間です。

幼少期、今川義元に人質として囚われの身になっていた徳川家康はここで過ごしました。




徳川慶喜の書





今川義元の廟です。



普段は参拝できないところでなかなか見応えがありました。

又、行ってみたいところです。午後の方が空いていて良いのかもしれない。

「しまった。御朱印帳を持っていくのを忘れてしまった。」

コメント

コメダ珈琲

2011年05月16日 | 
初めてコメダ珈琲に入ってみた。


名古屋が本拠地であるが最近は各地に進出しつつある。

モーニングサービスを注文した。



写真はブレンドコーヒー(¥400)とカフェオレ(¥420)のモーニングサービス付き。

モーニングサービス付けても付けなくても同じコーヒー料金。

なんか変だな・・・。

チョットワタクシには合いません。

コメント

ブラックスワン

2011年05月14日 | TV&映画ETC
「ブラックスワン」を観た。



今年のアカデミー賞関連では「英国王のスピーチ」も「ソーシャルネットワーク」も観た。

然るにこの「ブラックスワン」が一番良かったように感じた。

ナタリーポートマンの演技に見入ってしまった。

初出演の「レオン」のマチルダでの少女の印象があまり強い役者である。

今回のバレーシーンには圧巻さえ感じた。

ワタクシはバレーには全く見識がない。

しかし、今回の映画でナタリーポートマンがいかに苦労してこの役に挑戦したかを窺い知ることができる。

ラストシーンは本当に魅入ってしまった。
コメント

5月のバラ

2011年05月13日 | 自然
爽やかな季節となりました。

毎年恒例の5月の薔薇です。



会社近所の薔薇です。このご家庭はお花大好きなお家です。





図書館近くのお家で見かけたミニバラです。





我が家の薔薇です。

もっとみつけたいですネ。


コメント