Time Flies Like An Arrow

55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。

シェヒロのシュークリーム

2009年11月29日 | 


                         シェヒロ

先日は静岡市駿河区高松の「CHOMAN」のシュークリームを紹介した。

本日はその時にも話をしましたが「シェヒロ」のシュークリームを紹介します。(静岡市清水区大曲交差点近く)







    包装と箱



「CHOMAN」と比較すると少々小さい。中身はびっしりとクリームが入っている。


   

値段は¥136/個と「CHOMAN」のシュークリームより¥10高い。

味は本当に甲乙付け難い。

午後3時頃買いに出かけましたが次から次にお客さんが入ってきます。

本当に繁盛しているお店です。

この場所は元々「みつや」さんという和菓子屋さんでした。

「みつや」さんと言うお菓子屋さんはフジテレビの「ちびまる子ちゃん」に登場します。

さくらももこさんは清水の出身で生家はワタクシの家の筋向かいに位置します。

「みつや」さんというのはワタクシの町内にもお菓子屋さんがあってそちらが本命のようですが・・・。

「シェヒロ」も以前は別の場所で小さくお店を構えていました。

シュークリームで大評判になりました。

そして、今の実家の和菓子屋さんの場所でお店を構えたと言うことらしいです。



静岡市清水区鶴舞町1-23
コメント

巴川の橋5(萬世橋)

2009年11月26日 | 巴川の橋
静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。

本日の橋の紹介は五番目の橋。「萬世橋」

「よろづよばし」と読みます。




下流から見た「よろづよばし」 1


下流から見た「よろづよばし」 2



清水区上一丁目から見た「よろづよばし」

      

昭和10年の竣工とあります。

結構古かったんですね。

物心ついた頃にはこの橋は既に存在していた。

ワタクシの歳を考えればそんなものかな。

この橋の向こう側に昔(記憶によるとそんなに昔でもないような、10年ちょっと前ぐらいまであったかな)「蛇屋」さんがあった。

ワタクシはしたことがないが友達は蛇を捕って売りに行ったことがある。

橋の読み方は「よろづよばし」。

ワタクシも含めて、ワタクシの周囲の人は「まんせいばし」と呼んでいた。

写真を撮ってあらためて読み方を知った。


釣り人が大勢いた。

「萬世橋」記念碑

この説明書きによると明治の中頃、当時の町長「望月萬太郎」によって架けられた。

この「萬」の字を貰って「萬世橋」(よろづよ橋)と付けたそうである。

対岸の町を「万世町」と言うので、ずっと「まんせい橋」だと思っていた。

この橋の写真を撮るまで全く無知でした。



上流から見た「よろづよ橋」

コメント

メダカの引越&ボジョレヌーボー

2009年11月23日 | 自然

メダカの引越

メダカの水槽を温室に移動した。

忘れないうちにやっておかないと忙しくなりそう。

まだちょっと早い感じがするがここのところ少々寒い日が続いた。

明日からはまた気温が上がるというのでチョッピリ心配。

というのは、温室は日中30℃近くまで温度が上がってしまう。

暑すぎるのも良くない。

今日は昼間はドアを開けておいた。

しかし平日は管理できないのでドアは閉めっぱなし。

扇風機と換気扇はサーモスタットで自動的に起動する。

それでも、水槽の温度までは管理できない。

メダカさんには我慢して貰おう。


話題は少々遅れているが「ボジョレヌーボー」


今年のワインは50年に一度の豊作だという。

いつもの年はそれほどボジョレにこだわらないワタクシ

今年は期待して購入。

既に3本も飲み干してしまった。

本日は四本目に突入である。

安くても美味しい。「ごっつぁんです」
コメント (2)

スキー板のワックス掛け

2009年11月22日 | ski&travel
やっと冬になったという感じの天気。

本日はスキー板にワックスを掛けた。


ワックス掛け用のバイス&その他道具類

バイスは手作り。

スキー板の断面形状が10年くらい前から直角では無くなってきた。

ワタクシの手作りのバイスでは少々使用に耐えられなくなってきた。

今更新しい物は作るのも面倒なのでずっと使い続けている。



始めに専用ヤスリでエッジを研いで、更に錆を落とす。

リムーバで古いワックス等を拭き取る。

今日は久しぶりに凹んだところをリペア材で埋めた。

その後、アイロンでワックスを掛けた。

スポーツショップに行けば専用のアイロンを売っている。

しかし、古いアイロン(実家から拝借した。)で充分である。

その後スクレーパ(コレも自分でステンレス製とプラスチック樹脂製の物を作成)で平らに研ぎ出す。

スコッチブライトで磨いてウエスで拭いて出来上がり。



ワックス掛け完成「まずまずの出来映え」
コメント (2)

巴川の橋4(八千代橋)

2009年11月20日 | 巴川の橋
静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。

本日の橋の紹介は四番目の橋。「八千代橋」


下流の「富士見橋」から見た「八千代橋」

右側の林のところが「水神社」




6月の梅雨の始まりの頃ではあるが、祭りが行われる。

下流の富士見橋から毎年打ち上げ花火が上げられる。

夜店もでるので花火の時はかなりの人が繰り出す。

当然、「八千代橋」は通行止めとなる。


     
平成10年完成。この橋は交通量もかなり多く、完成までに相当の時間が掛かった記憶




「水神さん」(地元ではこう呼んでいる)の林がやけに目に付く。



上流から見た「八千代橋」。

若かりし頃、花火を見によく来ました。


コメント

ゼロの焦点

2009年11月18日 | TV&映画ETC
休日出勤の代休。本日は映画鑑賞

「ゼロの焦点」を観た



松本清張の生誕100年記念と言うことで東宝とテレビ局のタイアップで製作。

そういえば先日の「ヴィヨンの妻」は太宰治の生誕100年記念。

清張と太宰が同い歳とは知らなかった。

この「零の焦点」は映画にもテレビにも何回か製作されている。

社会派の推理小説で、若い人にもその時代背景を見てもらいたい。

若い人にはなかなか理解しがたい時代だと思う。

しかし、単なる推理小説に終わっていない。

清張の代表作のひとつである。



朝のエスパルスドリームプラザ(MOVIX清水)
空の観覧車が回っています。(営業前)

なんか最近邦画ばかり見ているなあ~~~。
コメント

あぁ~~~疲れた。

2009年11月16日 | 出張&道路

2009/11/15 富士山(富士宮有料道路)

11/14から出張。忙しすぎ、2晩で7時間しか睡眠取れず。

さすがに本日はダウン。眠くて我慢できず。

もう寝ます。
コメント

巴川の橋3(富士見橋)

2009年11月13日 | 巴川の橋
本日の橋の紹介は三番目の橋。「富士見橋」



読んで字のごとし。富士山がよく見える(見えた)橋というところ。

最近は周りがビルばかりでよく見えない。

名前を変えた方が良いかな・・・?


昭和37年竣功とある。47年前のもの。そろそろ寿命か?



「港橋」方面から見た「富士見橋」



巴川堤防の絵

他の橋の紹介にも登場するが至る所に描かれている。

地元の高校生達の書いたものが多い。


コメント

製菓工場

2009年11月12日 | 出張&道路
本日は  カールおじさんでおなじみのお菓子の工場  へ出張

昨日の雨も上がって良い天気。

風が少々強くてチョッピリ寒い。

でもコレで平年並みなんだろうな。



この工場はいつも行くたびにバスが停まっている。

工場見学のみなさんだ。

このお客さんは幼稚園の園児達数十名と先生。

本日は正面玄関の掲示板に3~4件の見学者が記入されていた。



この工場に行くと必ずいつもバスが停まっている。

それだけ見学者がいると言うこと。

この子ども達はみんなお土産を貰ってニコニコとバスに乗って帰って行った。

企業の宣伝になって本当に良いことだ。

でも、ワタクシは工場見学をちゃんとしたことがない。

お菓子は沢山貰ったけれど・・・。


コメント

定期検診

2009年11月10日 | 健康

    強皮症の血液検査結果

 本日は毎月1回の定期診察日。

最近は非常に調子がよい。

毎朝の目覚めの時も指の強張りはさほど感じない。

昨年の今頃はレイノー現象が酷かった。

今年はまだ2~3本の指に2回ほど発症しただけだ。

血液検査の結果はまあまあ良好。

いつもHbA1cが気になってついでに検査して貰っている。

強皮症の薬、プレドニンの副作用で血糖値が上がり易い。

しかし、こちらも平常値で問題なし。

そんなわけで、次回の診察は2ヶ月後の来年正月となった。

完治してくれることを祈るのみ。
コメント