Time Flies Like An Arrow

55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。

妙高  赤倉温泉スキー場

2011年02月27日 | ski&travel
新潟県の妙高にある赤倉温泉スキー場に行った。

いつ行けるかも判らずに早割チケットを購入してあったので無理して本日出かけた。

天気予報では暖かくて雨も降る予報。

ところが今日は良い天気。気温は高くて少々ガッカリだが天気の良いことはイイことだ。

道路に雪もほとんど無くて、順調に到着。

片道300kmを三時間半で着いてしまった。



リフトの運転開始を待って最上部へ。

圧雪車がまだ稼働していた。チョット危険ではないか・・・。




朝一番のゲレンデはほとんどダレもいない。




日本で一番傾斜のきついリフトだそうです。43°は確かにきつそう。

コメント

東静岡南北幹線橋梁架設工事 その後

2011年02月25日 | 建築
久しぶりに東静岡駅に行ってみた。

橋の工事が気になっていた。






残念ながらちっとも工事は進んでいる様子がない。

アーチが一本の面白い橋になるようだが、一体いつになるのだろうか
コメント

富士山の日

2011年02月23日 | 自然
今日2月23日は静岡県条例で富士山の日です。

ケータイで撮ったのであまり綺麗ではありませんが富士山です。




雪が一杯です。冬らしい富士山です。

左の建物がJR東静岡駅、右がグランシップです。

日本の象徴で本当に良いですね。
コメント

2011年02月22日 | 標識看板史跡
こんな所に二つの石



近所の街角でみつけた。

一体何のための石か?

以前からあったと思うが注意してみていなかったので気がつかなかった。

車のガードのようにも見えるが。

しかもこれは道路にはみ出しているではないか。

そしてしっかりとコンクリートで固められている。

不思議だ・・・。



ニュージーランドのクライストチャーチでマグニチュード6.3の大地震。

綺麗な町が破壊された。

死者も相当数に達するようだ。

石造りの建物はほとんど壊れているようだ。



クライストチャーチはワタクシが25年前に一度訪れた街である。

とっても綺麗な街だった記憶がある。

被災者の皆さんにお見舞い申し上げます。
コメント

高層マンションの歯医者

2011年02月21日 | 建築
文字が読みにくいですが高層マンションの1Fに計画中の歯医者さん



こんな高価マンションに入居する歯医者さん、

ってなんかマンションと同様な治療費を請求されそう・・・。
コメント

墓参り

2011年02月20日 | Weblog
2月20日は父親の命日であり、且つ息子の誕生日でもある。

今日は墓参りに行ってきた。



お寺に着くと母と弟が花を上げていた。一緒にお参りし、本堂にもお参り。



山門に掲げてあった。成るほどな・・・。





その後2人と分かれて図書館へ行った。(静岡市立清水中央図書館)

冬は休みが忙しいのでなかなか行けない。

今年初めての来館だった。日曜はいつもそこそこの人出。

このシーズンは学生が勉強に来るので自転車が一杯。

本を一冊借りてきた。
コメント

消臭剤

2011年02月19日 | 科学
我が家の消臭剤3点。



家内が気を遣ってあちこちに置いてある。

TVのCM過多ではないかと思って仕方ない。

家の臭いは住んでいるものには解らないらしい。

しかし、外から帰ってもちっとも臭いは解らない。

ワタクシの嗅覚がおかしいわけでもないと思うが・・・。

コメント

ブランシュたかやまスキーリゾート

2011年02月13日 | ski&travel
3連休の最終日。昨日の荒天とはうって変わって良い天気。

本日はブランシュ鷹山スキーリゾート




到着は朝8時。でも気温はマイナス15℃。とっても寒い。



ここはスキーヤーオンリーのスキー場。ボーダーがいないので安心して滑ることができる。



山頂の休憩所。



エコーバレースキー場や車山高原スキー場を後ろに。

今日は充分に滑ることが出来た。満足満足



帰路、ここ長和町で評判のダッタン蕎麦ウォールデンで食す。
コメント

RED(ブルース・ウィルス)

2011年02月12日 | TV&映画ETC
今日は映画を観た。



ブルース・ウィルスのREDだ。

最初なぜREDというのか、意味がつかめなかった。

「Retired Extremely Dangerous」と言うことで、なるほどなという感じ。

配役はブルースウィリス、モーガンフリーマン、ヘレンミレン、ジョンマルコヴィッチ、リチャードドレイファス、

メアリー=ルイーズパーカー、アーネストボーグナイン、ブライアンコックス等、往年と言っても良い俳優ばかりの映画。

それなりに面白い。

やっぱりDangerousな奴ばかりでとっても面白い映画に仕上がっている。




「ソーシャルネットワーク」も観たけれど



IT用語の連発とセリフが多すぎで着いていくのが大変。

昨年の「アバター」の様に多分「ソーシャルネットワーク」はアカデミー賞を取れないかな・・・。

コメント

ロウバイ

2011年02月09日 | 自然
通勤途中に咲いているロウバイです。

なにやらリボンらしき物が吊り下げられています。

鳥避けでしょうか?




ウィキペディアによれば種子には毒があるという。

花には毒がないみたいだけれど、鳥にはこの花の何の魅力があるのだろうか?

でもこのリボンは風情がないですねエ
コメント