goo blog サービス終了のお知らせ 

Time Flies Like An Arrow

55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。

忘年会

2013年12月06日 | Weblog


本日は忘年会。

久しぶりに午前様で飲みすぎた。
コメント

季節外れの風鈴

2013年11月15日 | Weblog


通勤途中の家。

秋を通り越して一変に冬になってしまったというのに、

この家は未だに風鈴を出してある。

涼しさと言うより寒さを感じてしまう。
コメント

お盆

2013年07月13日 | Weblog
お盆の入りである。

お寺でみつけたエコ。





蝋燭の風除けにペットボトルを利用しています。


LUMIX DMC-TZ7

コメント

人生の教訓

2013年06月20日 | Weblog








京都のお寺で購入してきた人生訓。

世の中にはこのほかにもいろいろ出回っている。

当たり前のことを言っているのだが、なかなか実践できないのが人間。

せめて正直に生きたいものです。
コメント

ホットな話題三つ

2013年04月12日 | Weblog
本日はホットな話題です。

本日の地元の新聞、「静岡新聞」夕刊から・・・。



その1。東静岡駅北側に大店舗商業施設「マークイズ静岡」がオープン。




暫くは混雑しているだろう。ちょっと空いたら行ってみよう。


その2。県道223号渡り初め。

と言っても海上、清水港と土肥港を結ぶ航路である。



国内では海上の県道認定では国内初と言うことらしい。



その3。静岡でも村上春樹の新刊の早朝販売。



さすがに静岡では夜中の販売はしなかったらしい。



コメント

図書館前の男

2013年03月17日 | Weblog


静岡市立清水中央図書館前。

午後、図書館に入る前に入口で座っていた。

ウィスキーの小瓶を脇に置いている。

スマホだかゲームかをステレオイヤホンを付けて一生懸命にやっている。

ワタクシが図書館から出てきたときもまだやっていた。

あまりにも場違いで撮影してしまった。
コメント

福助

2013年03月03日 | Weblog
通勤途中のラーメン店で見かけた福助人形福助人形です。



ちょっと大きいもの(約40cm)だったので写真に撮りました。

福助というと古い人は福助足袋を連想する人が多いと思います。

でも若い人は福助という名前の付く企業にでも行っていなければあまり想像できないでしょうね・・・?
コメント

法事

2013年02月16日 | Weblog
寒い一日であった。と言っても、清水は風もあまりなく穏やかではあった。

父の23回忌の法事。

23回忌となると慎ましやかに母と、兄弟夫婦だけで簡単に・・・。



昨日の2月15日は涅槃会。本堂には涅槃図が掲げられていた。
コメント

電車内でのケータイ

2013年01月18日 | Weblog


朝、静鉄電車に乗った。

通勤通学の人で座席は満席十数名の人が立っていた。

前々から気になっていたのでケータイ、スマホを使っている人の数を数えてみた。

ほぼ半分の人が使っている。使っているといっても話をしているわけではないが。

だいたいは若い方が多い。

ゲームをしているのかメールをしているのか判らないが、何かしら熱心に使っている。

ワタクシのような年配者は使っていない。

スマホを持っていないわけではない。

でも、特に必要性も無いのに車内で使うこともないと思う。

きっと外国人が見たら異様な風景ではないだろうか・・・。

コメント

新年明けましておめでとうございます。

2013年01月01日 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。

本日は快晴でございます。



とっても綺麗な富士山が見えました。

今年もよろしく、お願いいたします。。

皆様にとって 良い年でありますように・・・。
コメント (2)