パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

最初の本にならないようにした

2018年12月31日 09時33分23秒 | 

最初と最後は気になる
特に年のはじめに読んだ本とか聴いた音楽は、
1年の計は、、、の類で、その年を占うようで丁寧に選ぶ

来年最初に読み終える本が、これでは気が進まないので、今年のうちに頑張って
最後のページまで行ったのが「雨の木」を聴く女たち  大江健三郎

昔購入して長らく本棚に並べっぱなしにしていた
もったいないからと引っ張り出したが、やっぱりよくわからない本だ
でも以前よりは我慢して読めるようなっていた

文字がページ全体に詰まって饒舌なところは外国の本の様
個人的な些細なことの羅列は「失われた時をも求めて」を思い出させたが
それにしても日本語を読んでいるのに、ちっとも頭の中に入っていかないのには参った

記憶に残ったのは本質と関係ない「寛容は自らを守るために不寛容に不寛容であるべきか」
という言葉と、連作最後の「泳ぐ男」
「泳ぐ男」はとても変な話で、強姦されやすい女性を中心とした物語
多少扇情的なところがあって、その前の作品群よりはストーリーを追うことができたが
正直「なんかよくわからん!」といったところ

よくわからないので、解説をネットで調べるとメタファー(暗喩)の言葉がよく出てくる
「雨の木」が暗喩なのだそうだが、大きな葉っぱで雨を受け止めて、やんだあともいつも
雫のように水滴を降らせる大きな木が「雨の木」だそうだ
なんとなくイメージ的には幻想的な感じはする
でも、ヴァーグナーの指輪の世界樹(トネリコの木)の方がすんなり頭に入っていく

とにかく年始めに読み終えるのがこれでないようにしたかっただけ

大晦日の1日、とれあえずやることは済んでいるのいいが
ちびっこモンスターの襲来は嬉しいやら恐ろしいやら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除 | トップ | 今年最初に聴いた曲は、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事