燃料がスッカラカンになりそうなので給油してきました。

近所が102円くらいなのに、セルフィックスはなんと89円でした。
今回は1900円の差ですが、400リットル給油すると5200円も違うことになります。
これは大きいですね。

給油のため50分程走行中、エアコン弱で室内は47℃から32℃までさがりました。



146リットル給油して約半分です。

給油のため50分程走行中、エアコン弱で室内は47℃から32℃までさがりました。

バスとは関係のない話。
本日でそごう徳島店が閉店します。お世話になりました。

一階の大判焼き屋さんは営業を続けるそうです。良かった。高校生の頃は一個30円でした。昔を思いだすな〜。

今年、高校一年のときのクラスメイトと偶然職場が一緒になりました。三十数年ぶりに会ってもお互い覚えているものですね。
短ランが流行っていてズボンの裾は絞ってツータックで少しハイウエストのボンタン風、ステッチの入った革靴。今の若い子からしたらダサダサですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます