紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

 再来週にします!

2013年02月01日 | Weblog

 今日は委員会の大当たりでした。
午前中は、住宅貸付委員会で町営住宅について話し合いましたが、6年ぶりの開催と言っていましたが今回は、貸付の審査だけがメインの委員会が、議題の進行中に、3つある町営住宅の現地調査まで行いました。
 これも新人議員のI氏が要らない委員会なら整理しろとの発言からこうなったものですから、新人のこういう観点は大事だと思います。
 ※貸付委員会は多数応募の場合の審査と条例にあり、条例上では名目上やることがない委員会となっています。
 これは条例を改正して、「住宅審査会』などとして、住宅問題を広く討議できるようにすべきだと思いました。

 現地調査は百聞は一見に如かずで、その状況が一目で分りました。
一番古いものは築43年、新しいものでも築34年で、かなり旧式住宅の感じはいがめません。
これでは、新婚さんなどの若い世代の居住は望めないような気がしました。
 方向として、古いものは順次整理していくとの事でしたが、住宅政策としてはっきりとしたプランは持ち合わせていないようでした。問題が表面化するまで、特に現況を改善しない、この先送り体質が町の停滞を招いているのだと再度認識しました。 

 午後は給食所委員会で小中学校の給食について、放射能やアレルギー対策についての報告がなされていました。
O議員は町の食材利用や高齢者などへの配色サービスを言っていましたが担当者にはぜんぜん届いていませんでした。
 やはり1年に1回しかない会議ではぬかに釘状態で、これも?がつく会議です。

 そして、夕方6:30からは過疎対策検討委員会です。
これは、この間同級生がこの委員をやっていて「見に来い!」とのありがたいお言葉をいただいたことと真面目に過疎解消のいい案があったら聞いておこうと思ったことからでした。
 紅君はこの委員ではないので、傍聴で参加ですがK議員も隣で傍聴しているし、他に若者2人が真剣に聞いていて、4名もいる委員会なんて初めて見ました。…凄いですね!!

 委員の顔ぶれは1人を除くとみんな顔見知りでした。
 どういう共通項で顔ぶれを表現できるか考えましたが、やはり「やる気」になっているというのが一番の印象でしたが、『やねだん』のビデオを公民館の上映で見たメンバーがほとんどと言って良いかもしれません。

 そうそう、やる気のある同級生が委員長に推薦されていましたが、検討委員会は2カ月に1回という当初の事務局案を無視して、再来週でという意見を受け入れて決めてしまいました。
 ガンガンやる気を見せています。

 この熱気が行政と町民に伝わればかなり前向くと思うのですが、こう御期待ですね♪
 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする