左の検索使ってくださいね。
お気軽にコメントくださいね。
NASAのサイトを見ていました。
探査機が撮影した写真。
その中に太陽から60億kmの距離で撮影された地球の写真がありました。
光の点。
この中に私たちが住んでいます。
アメリカも日本も中国も
ヨーロッパもアフリカも
ボイジャー1号のカメラが機能しているうちに、もう一度地球を振り返って写真を撮ろう。
故カールセイガン博士の提案だったらしいです。
光の点。
しかし、水の存在を確認することができるらしいです。
今年、ボイジャーの打ち上げから30年だそうです。
ボイジャー1号・2号が撮影した木星や土星を見てわくわくしたのが小学生のころ、天王星・海王星をみたのは高校の頃だったでしょうか。
のっぺりとした天王星、木星のような渦のある表情の海王星。
撮影された写真をみて、震えるような感動を覚えました。
30年前のハードウエアがなぜ今もって使えるのか。
そういう話を書くつもりが、NASAの写真を見ていたら、この話は今しなくても・・という気持ちになってしまいました。
60億km彼方から撮影された地球たち
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/image/planetary/solar_system/family_portraits.jpg
NASAのPhotoGallery
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/photo_gallery/
昨晩、NHKの総合で「かぐや」の特集があったそうです。
見逃してしまった。
再放送は11/25の深夜1:10~1:53だそうです。
お気軽にコメントくださいね。
NASAのサイトを見ていました。
探査機が撮影した写真。
その中に太陽から60億kmの距離で撮影された地球の写真がありました。
光の点。
この中に私たちが住んでいます。
アメリカも日本も中国も
ヨーロッパもアフリカも
ボイジャー1号のカメラが機能しているうちに、もう一度地球を振り返って写真を撮ろう。
故カールセイガン博士の提案だったらしいです。
光の点。
しかし、水の存在を確認することができるらしいです。
今年、ボイジャーの打ち上げから30年だそうです。
ボイジャー1号・2号が撮影した木星や土星を見てわくわくしたのが小学生のころ、天王星・海王星をみたのは高校の頃だったでしょうか。
のっぺりとした天王星、木星のような渦のある表情の海王星。
撮影された写真をみて、震えるような感動を覚えました。
30年前のハードウエアがなぜ今もって使えるのか。
そういう話を書くつもりが、NASAの写真を見ていたら、この話は今しなくても・・という気持ちになってしまいました。
60億km彼方から撮影された地球たち
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/image/planetary/solar_system/family_portraits.jpg
NASAのPhotoGallery
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/photo_gallery/
昨晩、NHKの総合で「かぐや」の特集があったそうです。
見逃してしまった。
再放送は11/25の深夜1:10~1:53だそうです。