今日のニュースの1つ。
2期連続赤字。。。
原因は不動産の値が下がって債務超過になるらしい。。。
土地ころがしから得た利益だからしょうがないか。。。と思う。
このダビンチの金子修氏
http://blog.livedoor.jp/more_on/archives/27013045.html
這い上がって成功させたようだけど、儲ける為の一方通行っぽい?
それでもやりたいこと充分やった人生のようで。。。
会社がどうなろうと個人の財産が保護されるならあるいみ成功なんだろうなぁ。。。
人をうらやんでもしょうがない。。。自分の今後を考えなくちゃ。。。
まだまだ世の中景気が悪いなと思うのは本屋の雑誌セクション。 経済ビジネスのスペースがずいぶん小さくなった気がしない? 浅草だけ? 以前は買わなくても立ち読みする人が多かったけど、最近は少ないように。。。ビジネスに関心が無くなる人が増えるのも怖い。。。。
街を歩いて気がつくのは看板広告。 前は不動産会社のヒューリックを良く目にしたけど、気がついたらいつの間にかジャパンビバレッジに。 不動産から飲料会社とはすごいギャップ。 業績が良くてでてきたのか、業績悪くて、借り手が無く飲料会社でも借り安い水準になったのか。。。
それでも不動産屋にでている空家の広告の賃料はあまり変化を感じない。 春前だからかな。。。 それとも不況が幸を呼び人の流れが都会へと向いているのかな。。。
世の中見えないと不安が沢山。。。それでも生き延びるために頑張ろう。。。。
2期連続赤字。。。
原因は不動産の値が下がって債務超過になるらしい。。。
土地ころがしから得た利益だからしょうがないか。。。と思う。
このダビンチの金子修氏
http://blog.livedoor.jp/more_on/archives/27013045.html
這い上がって成功させたようだけど、儲ける為の一方通行っぽい?
それでもやりたいこと充分やった人生のようで。。。
会社がどうなろうと個人の財産が保護されるならあるいみ成功なんだろうなぁ。。。
人をうらやんでもしょうがない。。。自分の今後を考えなくちゃ。。。
まだまだ世の中景気が悪いなと思うのは本屋の雑誌セクション。 経済ビジネスのスペースがずいぶん小さくなった気がしない? 浅草だけ? 以前は買わなくても立ち読みする人が多かったけど、最近は少ないように。。。ビジネスに関心が無くなる人が増えるのも怖い。。。。
街を歩いて気がつくのは看板広告。 前は不動産会社のヒューリックを良く目にしたけど、気がついたらいつの間にかジャパンビバレッジに。 不動産から飲料会社とはすごいギャップ。 業績が良くてでてきたのか、業績悪くて、借り手が無く飲料会社でも借り安い水準になったのか。。。
それでも不動産屋にでている空家の広告の賃料はあまり変化を感じない。 春前だからかな。。。 それとも不況が幸を呼び人の流れが都会へと向いているのかな。。。
世の中見えないと不安が沢山。。。それでも生き延びるために頑張ろう。。。。