goo blog サービス終了のお知らせ 

Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

トンボ

2013年06月30日 19時29分53秒 | 
蓮池に夏が来ました。

チョウかと思ったらトンボでした。
名前もそのまま、チョウトンボ?

これはイトトンボか?木陰の林道が棲家。

セセリの仲間でしょうか。詳細はわかりません。

モンキアゲハかな、紋が片側破れている。

トンボ

2013年06月09日 23時03分48秒 | 
五智公園の蓮池はトンボの棲家です。
これからはたくさんのトンボを見ることができます。
↓のトンボはたまたま事務所の庭に落ちていたもの
たぶん
鳥に咥えられて落ちたのでしょう。

↓は五智公園でときどき見かけるニッポンマイマイ?
まだ
まだ小型ですね。

ひだまり

2012年12月03日 21時33分05秒 | 
昼休み、肥満対策のために歩こうと外に出た、
まではよかったけれど、すぐに携帯に着信あり。

隣のお宅の花壇にキクが咲いています。
蜜を求めてミツバチとチョウが来ていました。

花壇の周りは、雪が積もり、寒そうな景色ですが
一歩、花の中に紛れると、暖かなひだまりがあります。


アサギマダラ

2012年06月12日 11時56分59秒 | 
本日、午前、五智公園でアサギマダラを発見。

白山神社の石段を息を切らしてゆっくり上っていると
目の前を横切り境内へ消えました。

急な石段を上りきると、狭い境内のタンポポの上を
飛びまわっていました。

アサギマダラの出現ってではなかったかな?

散歩途中にシモツケの開花を見ました。
夏の陽気です。家では短パンになりました。