goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

菊水鉾 真木立つ

2009-07-13 20:03:31 | 京都
11日に鉾を見て回っていたら、丁度、菊水鉾が起き上がる所。これは密着撮影だ。で、選びきれない写真が続きます。
上は、12日の完成した菊水鉾です。
まずは、櫓を倒したり起こしたりする時の回転軸と、ずれないように通りに仕込まれた穴です。


榊の中心に取り付けられた「菊水」


真木を櫓中心に支えている材木を固定


さらに、縄で固定していきます。




榊に紙垂(しで)を人海戦術で取り付けます。私も付けました。


準備完了で清めの塩と御神酒を掛けます。


ロープがピンと張られ


ついに、真木が上がり始めます


櫓も持ち上がっていた


さらに、上がる真木




ほとんど立ちました


櫓の脚も着地寸前です


着地したら拍手が起こりました。拍手してたら写真撮るの忘れた。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
密着取材お疲れ様でした (mitsuto1976)
2009-07-13 21:52:24
こんばんは。
櫓が浮き上がるのは凄い迫力ですね。
紙垂の取り付けにも参加できて、みんなで準備していると楽しそうですねぇ!
返信する
今年は運がいい (bbsawa)
2009-07-14 06:27:38
おはようございます。
一日中撮影する元気もなければ、時間もないので、現地2時間程度ぶらぶらしているだけなんですが撮れちゃいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。