◇◇バタコんち◇◇

バタコの趣味・日常と、ブルーのインコちゅらの想い出です
2016年も、蝶コレクションを中心に投稿します♪

「ナタマメ」と申します orz

2005-04-30 | ナタマメのつぶやき
はじめまして、バタコのオットの「ナタマメ」と申します。
バタコが、いつもお世話になって、ありがとうございます。
小生は、今、「マ・メール」という豆の缶詰を育てておりまして、メッセージは腐って読めなかったのですが、なんとか復活して、只今生育中です。
その成長を、バタコがブログに載せたいと言うので、ナタマメというHNで、あい登場することになりました。(マ・メールの豆は、ナタマメらしいのです)
時にはそれ以外のことも、つぶやかせていただくかも知れませんが、何卒よろしくお願い申し上げます

     ナタマメに応援クリックをお願いします
      ☆人気blogランキング

                              (代筆・バタコ)

註:この画像は、4月初旬のものです。かろうじてニコちゃんマークが見えます。文字のほうは、最後の「ou」しか読めませんでした。一応、バレンタインデーのおまけプレゼントだったのでメッセージは「I love you」のはずだったのですが、バタコの愛情が伝わらなくて残念!(えっ、豆は正直だって)・・・・・バタコ追記
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産みたての卵。。。

2005-04-30 | バタフライ
GW真っ最中です    

なのに、パソコンに向かっている私って・・・

いや、さっきまで、お庭の手入れとかしていたのです。
なかなか、普段できなくて・・・。
そしたら、何か黒いものが目の前を横切りました。

・・・・・・・黒アゲハ

みかんの木のあたりを、行ったり来たり~。
カメラ、カメラ、早く、カメラ。

あー、ちょっと止まってくれないかなぁ、と思うバタコをよそに
ひらり、ひらりと舞い遊んで♪います。
お、とまった、と思うと、視界から消えてしまうしー。
シャッターチャンスないなぁ・・・
でも、じーっと見ていたら、みかんの木に止まるときは、独特の動き。
きっと、そうだわ!と思いました。

黒アゲハがいなくなってから、みかんの木を良く見たら、
やっぱり数箇所に、コレを発見。

バタコの楽しみが増えました

      卵ちゃんに応援クリックお願いします
       ☆人気blogランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブとり松っちゃん

2005-04-29 | 花撮り物語
この豆のようなものは、何でしょう~?

簡単すぎましたね。
答えは、松ぼっくりの赤ちゃんです。

バタコは、数年前に、長野県諏訪市に3年くらい住んでいました。
ベランダから諏訪湖が見えるリゾートみたいな所だったんですよ
そして、裏山には、蝶が舞い、カタクリが咲き、きのこが生える林がありました。
そこに、りっぱな松の木もあって、りっぱな松ぼっくりが拾えました。

その松ぼっくりから、ポロっと出てきた種を、植えてみたら芽が出たんです
芽が出たら、とりあえず育てるのがバタコ流。
その後、2回の引越しにも耐えて、松はすくすくと大きくなりました。

春になると、いっちょ前に花らしきものは咲くけど、松ぼっくりはできませんでした。
でも、今年は期待できそうです

      松ぼっくりに頑張れクリックをお願いします
       ☆人気blogランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春型の、おチビちゃん②

2005-04-28 | バタフライ
昨日の投稿に、コメントもいただいちゃったりなんかして、嬉しかったバタコです。
で、調子に乗って、正面から写した写真もアップします。

ちょっと羽がめくれているのは、羽化してまもなくて、伸びきっていないのかしら?
でも、この写真を撮って、30分位して庭を見たら、もういなくなっていたから、ちゃんと飛べたのですね。
バタコの庭には、みかんの木があるから、いつでも帰ってきて、卵産んでもいいからね

      応援クリックお願いします
       ☆人気blogランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春型の、おチビちゃん

2005-04-27 | バタフライ
NEWカテゴリーの「バタフライ」で、投稿します

HNのバタコは、蝶が好きなことからつけました。
飛んでいる蝶を見るのも好きだし、今はあんまりやっていないけど、幼虫の飼育も楽しんでました。蝶グッツ(ステッカーが中心)を集めたり、ビーズで蝶のアクセサリーを作ったりしています。(たいしたことないのですが・・・)

でも、蝶の写真を撮るのは、難しそうでバタコには無理だって思っていました。

ところが、昨日初めておじゃましたhirokuboさんのブログで、カワイイ「ベニシジミ」の写真をみて、撮ってみたい気持ちが出てきました。

気持ちの次は、道具だわー、とまずはデジカメを新しくしなくっちゃ・・・とミーハーに軽い気持ちでいたら、今朝、蝶の方から現れてくれたのです

朝、庭を見ると、木苺の木に、ちっちゃいアゲハが羽を休めているではありませんか!
「じーっとしているから、早く撮って~」と言っているみたいです。
あわてて、カメラを取りに行き、hirokuboさんに言われた「基本は眼!」という言葉を思い出しながら、撮りました。
カシャ、カシャ、カシャ・・・
出来はともかく、撮影できたことが、嬉しいバタコでした

      応援クリックお願いします
      ☆人気blogランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーちゃんのお話。。。その11

2005-04-27 | ちゅら&ぴー
ぴーのカゴは、テレビの近くにおいてあります。
テレビから鳥の声がすると、結構反応して、啼き返したりするぴーです。

最近は、テレビをつければ、痛ましい脱線事故のニュースばかりですね。
本当に、心が痛みます。
なくなられた方の、ご冥福をお祈りします。

ぴーも、なにか感じたのでしょうか。
しばらくしていなかった、血の混ざったフンをしてしまいました。
今回は、ちょっと多かったかな。
1日たったら、治ってホッとしましたが、
ニュースを聞いて、一緒に悲しんでくれたのかな。

ちょっとけなげな、ぴーでした
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「表彰状」・・・その5

2005-04-26 | 花撮り物語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボタン殿

貴女は、バタコの誕生日に合わせて、ゴージャスな花を咲かせてくれました。

ここに、その律儀さと豪華さを讃え、表彰いたします。

        平成17年4月26日

                    バタコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♪予想より早い開花で、あせってしまいましたが、誕生日に咲いてくれて、なかなかやるじゃん!って感じです。GWに見学にいらっしゃる予定の方、見ごろは過ぎてますが、どうぞやめないでくださいね。


      プレゼント代わりのクリックを下さいな
      ☆人気blogランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに紅葉狩り~

2005-04-25 | 花撮り物語
♪まっかだな~まっかだな~バタコのおうちはまっかだな、赤ヒレの尻尾もまっかだな~♪

二階のベランダで洗濯物を干していたら、お散歩をしている知らないおじさんから「いやぁすごいですねぇ」と声をかけられました。
すごいものを干していた訳ではないんです
バタコんちの垣根に植えている、レッドロビン(紅カナメの一種)の新芽が伸びて、今最高に赤いんです
誉めていただいて、嬉しいのですが・・・・・
このレッドロビン、成長が早くって、1年に何回も剪定(伐採?)しないと庭の日当たりは悪くなるし、防犯上もよろしくないのです 剪定すると、ゴミ袋10袋分くらい出るし・・・。
えっ?お庭が広くていいですねって??
いや、ちっとも広くないんですよ。角地だから、2辺にこのレッドロビンが植わっています。
もっと成長の遅い木を植えればよかった・・・

    応援クリックをお願いします
    ☆人気blogランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日プレゼント!?

2005-04-24 | 気まぐれ日記
昨夜9時ごろ、ピンポーン♪とチャイムがなりました。
宅急便でーす。(うーん、心当たりないなぁ・・・)
玄関を開けて、荷物を手にしたら、
アサヒビールさんからでした。

ジャーン
「うまいじゃないか本生!キャンペーン」に当たったんです
商品は、「キャンペーン限定醸造本生5缶セット」
なんともおいしそうなパッケージだわ。
のどがゴクリとなりました。

アサヒビールさんは、バタコの誕生日があさってだってこと、知ってたのかな?
なかなかやるじゃん

     バースデークリックをお願いします
     ☆人気blogランキング
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅらのつぶやき。。。

2005-04-23 | ちゅら&ぴー
ちゅらちゅちゅら。。。ちゅらちゅらぐちゅちゅら。。ちゅらちゅーら。ぐぐちゅ。ひゃひゃひゃー。。ちゅらちゃんちゅらちゃんはね。。ちゅうらちゅら。。。。。

<バタコが通訳します>
ちゅらです。。。
このブログの主人公は、自分のはずなのに、最近、登場させてもらえないとです。
それでもぴーちゃんは、連載で「その10」までいろいろ書いてもらっているからいいなぁと羨ましいとです。
自分は、登場させてもらったかと思うと、穴に頭を突っ込んでいる画像とか、皿をなめている画像とか、ろくな写真じゃありません・・・
この間なんて、正面から写された写真のコメントで、「ダルマインコ」ですか?って聞かれたとです。
ちゅらです・・・ちゅらです・・・ちゅらです・・・・・・


     ちゅらに、愛のクリックをお願いします
     ☆人気blogランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃は、GWあたりかしら?

2005-04-22 | 花撮り物語
またまた、水が滴っております。
庭のボタンが、色づいて参りました

まだ蕾は咲く時期をじーっと伺っているみたいです。
バタコの予想では、ゴールデンウイークあたりかなって思います。

まだ予定の無い方は、バタコのボタンを見にいらっしゃってください。
バタコがいるかどうかは、お約束できませんが・・・

応援クリック、お願いします
    人気blogランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タケノコ入りカフェ飯」!?

2005-04-21 | 気まぐれ日記
昨日、主人の実家からタケノコをいただきました。
ドーンと45センチ級のから、チビちゃんまでたくさん
早速、ゆでて、そのまま、ゆで汁に浸しておきました。
昨日の夕食後、「明日も仕事かぁ~」と思い、煮込んでおけるものを作っておこうと思いました
で、できたのがコレです。
名づけて「バタコ風タケノコ入りカフェ飯」です。
鶏肉のトマトシチューみたいなものなのですが、大豆とタケノコという和風素材が意外とマッチしているでしょ。
さっき、夕食に食べました。
腹ペコのお腹に、やさしいお味でした
ご馳走さま~


     応援クリックお願いします
     人気blogランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーちゃんのお話。。。。その10

2005-04-20 | ちゅら&ぴー
なんか、見たことのあるような画像
でもコレは、「ぴー」です。
完全に、ちゅら化してしまいました←(ちゅら)

どうして、こんなにスリッパが好きなんでしょうねぇ~
美味しくないと思うのですが・・・・

そして、かじられた所から傷んでいき、ダメになってしまうんです

このスリッパも、とうとう引退しました。
捨てる時は「何ゴミ」か、分別が得意なぴーに聞かなくちゃ


     応援クリックお願いします
     ☆人気blogランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキ、リベンジ!

2005-04-18 | 気まぐれ日記
ふきのとうを食べ損なっちゃったことは、3月17日の投稿でお伝えしました。
そのフキが、ここのところの暖かさで、すくすくと伸び、バタコんちの狭い庭を占領するかの勢いで増えてきました

どうしよう・・・

食べようか。でも、細いし・・・。

いや、食べようと、バッサリ、バッサリ、収穫しました。

ちょっと太いのと、細いの+超細いのに分別しました。
そして、塩でごろごろして湯がいたら、きれいなグリーンになりました。
それからが、大変です。
皮をむきはじめたのですが、むいてもむいても、終わらないよぉ
でも、なんとか、ちょっと太いのは完了。
細いのは、途中で挫折、でもまぁいいか。超細いのはそのまんま。

ちょっと太いのは、竹の子と一緒に煮物になりました。
細い+超細いのは、キャラブキ風炒め煮になりました。

お味は、バタコの愛情も加わって、ほろ苦くて美味しかったです

また何か食べられるものはないかなぁ~と、今日も庭を徘徊するバタコでした


        応援クリックお願いします
        ☆人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲ VS ムカデ

2005-04-17 | 気まぐれ日記
今日も、いいお天気

気にしていたうちの前の道路の雑草取りや掃き掃除をしました。

すると、ポストの脇のアイビーの陰でゴソゴソっという音が・・・
見ると、トカゲ君がムカデ君と戦っていました

勝敗は、トカゲ君の勝ち

見る間にムカデ君はトカゲ君のお腹におさまってしまいました。
(丸呑みですね)

バタコの住んでいるところは住宅地なのですが、トカゲやヤモリを良く見かけます。
突然現れたら、キャーッと言ってしまいますが、トカゲもヤモリもかわいいなぁって思います。
なでなでしたいけど、逃げられてしまうんですよね。
片思い・・・
トカゲやヤモリが普通に生きていける環境を壊さないようにしなくちゃね

     クリックしていただけると嬉しいです
       ☆人気blogランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする