◇◇バタコんち◇◇

バタコの趣味・日常と、ブルーのインコちゅらの想い出です
2016年も、蝶コレクションを中心に投稿します♪

ハートのphotospot

2012-09-02 | トピアリー
あっという間に9月ですね

8月は何していたかな・・・と思うと、
「汗をかいていました
と、答えるしかないバタコです

何をして汗をかいたかというと、ひとつは、大型トピアリーの制作のお手伝いをしました。

それが池袋の西口駅前にデビューしたという風の便りを聞いたので
見てきました

その一つがコレ↓です



大きいハートの窓がついたフレームに、モッコウバラを絡ませて
フォトスポットになっています

小さい女の子が、モデルになっていましたよ



これらは、豊島区制80周年を祝って、豊島区緑化のシンボルにトピアリー達が活躍することになったそうです。
東京芸術劇場のリニューアルオープンもお祝して、音符のやいろんなポーズの人の形のトピアリーもあちこちにいます!



バタコも、ト音記号の横で記念撮影。
(たまには、登場^^;)



ここのそばのJR池袋駅西口前には、いけふくろうがいます。



これも、池袋の街づくり活性化で登場した、モザイカルチャーという技法で作られた
トピアリーです。
お手入れが行き届いていました!


いけふくろうの周りには、ハイビスカスが夏を惜しむように
咲いていました



そして、ひまわりも頑張っていました



残暑もあと少しと思います。
みなさま、夏の疲れが出ませんように~




人気ブログランキングへ

フィールドガイド「日本のチョウ」もよろしくね♪

※この本は売り切れ中でしたが、重版されました!
 本屋さんに並んでいます。
 ネットで買う方は、上記HPの<Amazonで買う>ボタンでポチッが、おススメ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカの名前が決まりました

2012-04-21 | トピアリー
以前に登場したイルカのトピアリー。

近所の子供たちにも人気なので、名前を募集しました。



すると、あっという間にポストいっぱいに応募がありました。

ツゲの木を届けてくれた造園屋さんも参加してくださって、嬉しかったです。

先日しめ切りまして、「イルカを育てる会」で名前を決めました。
って、会員はバタコしかいないのですが、ちゅら兄ちゃんにも相談しました。

いよいよ発表~。



「サニーちゃん」に決定です。

男の子にしようか女の子にしようか迷いましたが、
今のところ、どちらでもないことにしました

候補の名前は、こんな感じ↓



名前が決まったイルカのサニーちゃんは、お花の海を
毎日ジャンプしながら、泳いでいます



このお花は、駅前の美容院から戻ってきたバタフライガーデンコンテナです。
植え込んでから半年たっても、お花いっぱいで元気です

最初の姿は、コチラ


                   <2011.10.17>

蝶とのコラボ写真は、まだ撮れていないので、
それまで頑張っていて欲しいです




人気ブログランキングへ

フィールドガイド「日本のチョウ」もヨロシクネ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェスの駒 de 蝶を呼ぶ

2012-04-04 | トピアリー
トピアリー中級コースの1回目が3月初めにありました。

そこで、メッシュ(金網)のチェスの駒を作りました。

ツゲの木にかぶせて誘引するのは、宿題なのです。
で、完成までに1ヶ月かかってしまいました

言い訳をしますと・・・。

まず、金網は針金の色をしているので、着色の必要があります。

見本は、緑でした。
バタコんちにも、確か緑色のスプレーがあったはず!と出してみたら
古くて使えませんでした

白の方が、形が分かりやすいかな!と、いい方に考えて
白いチェスの駒になりました。(3月中旬)



で、ツゲを鉢に植えて、かぶせて誘引して完成!と言いたいところ
なのですが、足元がスカスカですよね。





そこで、この苗を植えました(最近)



「ロニセラ(スイカズラ)斑入り」と「クローバー ティントショコラ」です。

これらは、蝶の食草、蜜源でもあります

後ろも、スペースがあったので、西洋石竹を植えてみました。
これは、昨年秋の日比谷のガーデニングショーでもらった種から育てました。



スイカズラは伸びるので、この鉢では小さそうですが、一応完成です!

このチェスの駒は、昨日の春の嵐にも耐えて、無事でした

そうそう、イルカちゃんも倒れず大丈夫でした。
このイルカちゃん、近所の子供たちにも人気なので、
名前を募集することにしました。



早速、応募があって、嬉しかったです。
名前が決定したら、ご報告しますね



人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマちゃんのビフォー&アフター

2012-03-26 | トピアリー
お久しぶりです、バタコです

またまた、サボっていました
アップしたいことはいろいろありますが、最新の話題から。。。
(サボっていて、最新と言われてもね~)

バタフライガーデンコンテナを置かせてもらっている美容院に、
トピアリーのクマちゃんがいました。

ピンクのマーガレットみたいなお花の真ん中に座っていたのですが、
雨の日も頑張っているせいか、茶色くなってお疲れムードでした。



美容師さんに言って、バタコんちに入院してもらいました。

入院当日は、まだ湿っていたので、まずはおひさまで消毒

手術前に、撮影しました。

背中はまだ緑色していますね。




さて、いよいよ手術開始



茶色くなったところを少しほぐして、ヤマゴケをテグスで
巻いていきます。
この作業は、トピアリー講座で習ったから、復習のつもりで
やりました。



だんだんふかふかのクマちゃんになって、クマちゃんも嬉しそう

リボンも、新しく結び、お目目には黒いマニキュアを塗ってあげたら
パッチリ可愛くなりました



翌日、バタコんちの庭で、しばしモデルになってもらい、
その後、美容院に帰宅しました。


(このバタフライガーデンコンテナは、今はバタコんちにあります。
ビオラなどいっぱい咲いています)



↑このダブルハートのトピアリーは、先日行った「フラワー&ガーデニングショー」の
Michiko de Cafeで作ってきました。
こんもりとした緑のハートになるのが楽しみです

美容院に到着して、ピンクのお花畑の中でくつろいでいます



またどこかにSOSしているトピアリーがあったら、
バタコ救急隊が参上しようかな  




人気ブログランキングへ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピアリー de 火の用心

2012-02-28 | トピアリー
今夜から、広い範囲で雪が降るみたいですね

明朝、通勤通学にはどうぞお気をつけくださいね

そして、寒いですので、暖房の火の元はしっかり火の用心ですよ! 

バタコは、昨日区役所まで行ったのですが、途中の消防署でこんなのを見つけました



あ、これは、夕暮れの消防署

見つけたのは、↓



ちょっと角度が残念ですが、ツゲの木で「119」ってなっています

高いところにあったので、背伸びをして右手をあげて、シャッターを押したのですが
これが限界でした

近付いてみると、何本ものツゲの木が、仲良く並んでいました

消防署の方が、お手入れをしているのでしょうか?
ニクイ演出ですね

バタコも119トピアリーを見て、火の用心しようと思いました




人気ブログランキングへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュ de イルカちゃん

2012-02-26 | トピアリー
トピアリー初級コースを修了したバタコですが、先日特別講習会に参加してきました。
それは、「トピアリーのお手入れ」編です

内容は、
①ツゲの木に金網フレームをかぶせ、誘引する講義と実習
②金網フレームに植えこんでから数年経過しているトピアリーのお手入れの方法
③いろんな金網フレームの見学
でした。

1日バッチリ、見たり実習したり、盛りだくさんでためになりました

その日の最後に、イルカの金網フレームを分けてもらってきました。
大きいので、宅配便で送ってもらおうと思いましたが、送料もかかるし
金網は軽いので、抱っこして電車に乗って、連れてきました。

そのイルカちゃんは、こちらです↓



そして今日、バタコんちで変身させてもらえるのを待っているツゲ5兄弟から、
カーブがイルカっぽい3番のキンメツゲが選ばれました。



講習会で習ったのはダックスフンドでしたが、基本を思い出しながら
イルカとツゲの合体に挑戦!!

新聞紙を利用するやり方で、こんな風になりました。



この後、新聞紙を外し、中心線を決めて留め、背ビレや胸ヒレにも枝を誘引し、
ツゲの木は、イルカのフレームにおさまりました



なかなか、写真を撮るのに適した場所がないですね

春になって、新芽が出てきたらカット!それを繰り返して、金網フレームが
緑の葉っぱで満たされたら、完成です

バタフライガーデンのマスコットとして活躍してくれそうなイルカになりました


人気ブログランキングへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥さんシルエット

2012-02-03 | トピアリー
インフルエンザが猛威をふるっていますが、皆様大丈夫ですか?
バタコは、昨年予防接種をしたのが効いているのか、○○なのか
風邪も引かず、元気です

元気と言えば、駅前デビューした寄せ植えも、寒さにめげず
元気に咲いています。
美容師さんに聞いたら、店先が華やかになって評判がいいそうです
バタコも、うれしいです

今日は、先日「日本トピアリー協会認定インストラクター養成講座初級」
を修了したので、そのご報告です

1月22日が、最終日程でした。
課題は、午前中はメッシュ(金網)の基礎とミニ子犬とミニスワンを作り
午後は、子犬をモストピアリーに仕上げ、ミニスワンにアイビーを誘引する
という内容でした。

バタコもなんとか課題をこなし、初級の全6講座を修了したので
「修了証」をいただきました
あいうえお順で、バタコが一番先頭だったので、代表してお免状をいただきました^^;

持ち帰った作品の白鳥さんは、リビングのアイドルになっています。



(あ、ちょっとピンぼけ

夕方に西日が入って来て、こんなシルエットが見られる時間があることに
気がつきました
(っていうか、うちに遊びに来てくれたSさんが見つけてくれたのですが・・・



「メッシュ de 影絵」みたいなシリーズを作っても面白そうだなぁ~と
またまた、トピアリーから、違う方向に進んでしまいそうなバタコでした




人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要は発明の母?

2012-01-20 | トピアリー
今日は、横浜も雪が降りました

今まで乾燥していたので、のどが楽ですね。
北の地方で、たくさん雪が積もっているところは、大変なことと思います。
雪おろしなど、気を付けてくださいね

最近、バタフライガーデンのアップがないので、雪景色のお庭の写真です




さて本題ですが、バタコは今年最初のトピアリーの講座が、明後日あるので準備をしていました。
金網の講習があるので、ラジオペンチも持ち物にあります。

工具用のポーチに、そのままでも入るのですが・・・
バネがついているラジオペンチやニッパーは、開いたままになっているので、
危ないし、かさばるんですよね。



ペンチの先をカバーするものを作ったことはありますが、イマイチで。。。

そこで、思いついて、こんな風にしました

まずは、材料。



えっ、コレだけ?

出来あがったのが、コレ↓



使い方は、↓



テントウムシのリボンは、引っ張りやすくするためです。
自己満足ですが、どうかしら?



なんか寒い風が吹いているので、話題を変えましょう
この前登場したピン子ちゃんの仲間が増えましたよ



一番右の子は、オウムです。
このガチャガチャは、インコ5種類・オウム5種類の全10種類だったのでした。

で、オウムはボイスチェンジャー機能がなく、ただ「オウム返し」するだけなんです

欲しかったミドリちゃん、ちゅらみたいなブルーの子、セクシーパープルちゃんも
勢ぞろいして、にぎやかになりました

もしかして、期待されているかな~と思い、この画像も出しちゃいます




みなさん、お風邪をひきませんように、ご注意くださいね



    人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードームと5兄弟

2011-12-24 | トピアリー
レッドロビンツリーに飾るものを買いに行ったクリスマスランドさんでは、
一目ぼれして、スノードームも買いました



このスノードームは、オルゴールになっていて、音楽とともに
空にサンタさんを乗せたソリが滑り、トンネルの中を汽車が走るという
すぐれものです
もう、見ているだけで、Xmas気分~

今年は、ドラマの中でスノードームを見たり、Xmasカードなども
スノードーム型が目につきました。

そうそう、バタコが金網ボールで作ったスノードームは、
アリッサムが枯れてしまい、雪のないドームになっています
ドームと土台で光不足だったかしら?

このツゲ5兄弟は、枯れずに頑張って欲しいと思っています



一番右が、教室で作成した、ペンギンになる予定のツゲです。
この子は、5兄弟のお兄ちゃんですね
(うーーーん、ペンギンへの道のりは長そうだわ!)

5兄弟は、バタコの知っている造園屋さんから配送してもらいました。
左から、1.2.3.4.5と番号をつけました。

それぞれ、葉の茂り具合など違うので、クマ・ペンギン・イルカ・ウサギなど
全部違うトピアリーにしたいです。
形の誘引は、来年する予定~。

4番のツゲの上部には、カマキリの卵がありました。
また、シラスちゃん出てくるかな?



今年もあと1週間ですね。
庭仕事や、トピアリーは、ちょっとお休みして、
大掃除をしなくっちゃっ




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュ de ドラゴン・・・Xmas編

2011-11-29 | トピアリー
今日は、ドラゴンは登場しませんが、シリーズ物にしたので、この題名です

もうひとつの金網ボールですが、こんな風に変身しました↓


①ポリポットを庭から見つけてきました


②あっという間に、スノードームっぽくなったでしょう
 サンタさんも押し入れから見つけてきました


③スノードームっぽく、リボンで飾りました
 サンタさんは、中に入れてみたら、閉じ込められているように見えたので、退場してもらいました

④別のXmasセットに登場してもらい、スノードームは完成しました



アリッサムを雪に見たてました
ドームの下のポリポットだけでは、土を入れるところが小さいので、
四角いテラコッタを利用しています。
テラコッタと、ドームの接続は、裏技を使いました。

完成したら可愛いので、家の中に置いています。
(アイスは、外ですが・・・)

こんなのが、Xmas前の園芸店の店頭に並んでいてもいいのになーと
ひとり妄想するバタコでした



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュ de ドラゴン・・・その②

2011-11-28 | トピアリー
はい、続きです

白くて丸いもの、または丸いものがくっついているものを
思い浮かべてみました

作りたいイメージ沸き、コレを買ってきました↓



ハンギングに使うパームマットです。
この4分の1を使います。

出来たのが↓



白い土台は、先日の蓄光ワイヤーです。
蓄光である必要はなかったけど、色と太さがちょうどよかったので
使用しました。

息子に、なにに見える?って聞いたら
「ワールドカップ?」って言われましたが、ブッブー

答えは、アイスクリームなのでした



中に、パープル系のアリッサムを入れたので、
ラベンダーアイスって感じかしら?

アリッサムが育って花が金網の中いっぱいになるといいです。
はみ出して垂れてきても、アイスが溶けた感じになるかな?

アリッサムは、もう1個白っぽいのを買ったので、アイスをもう一つ作れましたが、
別のものを思いつきました。

それは、また今度アップしますね。


今日の最後の画像は・・・

「画竜点睛



ドラゴンに目をつけてみましたが、画竜点睛の故事のように風雲生じて竜は天には
昇りませんでした

もうちょっとカッコよく写真を撮って、年賀状に使いたいなーと思っています



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュ de ドラゴン・・・その①

2011-11-27 | トピアリー
先日、トピアリーの関係の特別講習会を受けてきました。
来年の干支の「龍」を金網で作るというものです。

初級コースのバタコは、まだ金網に触ったことがありません。
龍は、とても複雑で難しそう。。。でも、作りたい。。。
という初めてさんのために、基礎編も開講していただき、
まずは、筒や球を作る練習をしました。



平たい金網が、まーるくなって感動!!
(S先生、ありがとうございました

ここで昼食休憩
先輩方とおしゃべりして楽しいひと時を過ごしながらも、
午後に龍なんて出来るのかしら。。。と一抹の不安がありました。

午後1時。
いよいよ龍の制作開始です

金網は、予め部品の状態にカットしてありました。
(そういう準備って大変なんですよね。ありがとうございます

展開図を見ても???なバタコは、隣に座ってくださったOさんに
手とり足とり教えていただきました。

それで、なんとかここまで出来ました
(2時間位で出来ました)



すごーい。
龍になったー
Oさん、ありがとうございました

つぶさないように、家に持ち帰りました

教室で見た見本は、金色に輝いているものもあり、
バタコのもそうしたいなーと思いました。

翌日、家でゴールドスプレーを探しました。
見つかったスプレーは、何年も前のだったのでダメになっていました
で、近所のホームセンターに買いに行き、控えめなゴールドとメッキのようなピカピカゴールドと
迷いましたが、控えめな方にしました。

ジャーーーン、ゴールデンドラゴンになりました



これで良い年を迎えられそうです
講習会に、初心者も受講できるようにしてくださったK部長さん、ありがとうございました


スプレーを探していたら、白と緑も出てきて、同じく古いのに
なんとか使えそうだったので、練習の球を白くしました。



コレを見ていたら、何か作りたくなって、またゴソゴソ始めました

長くなっちゃいますので、続きは次回~




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーワーク de Xmas☆

2011-11-12 | トピアリー
11月に入ってから、Xmasツリーの点灯式があったり、お店にXmasグッツが並んだりしてますね

先日、駅前でお花が安かったので、シクラメン2個とコニファーを衝動買いしました
それで小さい寄せ植えを作りました。



真ん中に居るのは、バタコんちで10年位頑張ってくれている「マフラーちゃん」です

コレを作ってから、トピアリー講座でワイヤーワークを習いました。
で、分けてもらった白いワイヤーで、「アレ」を作ろうと思いつきました

そのために、買ってきた物がコレです↓



家の中で、円錐形のものを探したのですが、なかったので100均で買いました。

アレとかコレとか、回りくどいですね
何を作りたかったか、もうバレバレかな?

はい、コレです↓



で、寄せ植えのコニファーにかぶせました。
「アレ」とは、Xmasツリーにするためのスパイラル状の星付きワイヤーでした


夕方作って「撮れるかなー」と思いながら、暗い中、撮影しました



蓄光ワイヤーが光っている雰囲気が、伝わるでしょうか?

昼間の太陽の光で、夜に光るのでエコですね



人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーワーク de バタコ3号

2011-11-07 | トピアリー
また「de」ですか。。。
ワンパターンだなーと、自分で突っ込んでいます
あきれずにお付き合いくださいませ
(トピアリーもカテゴリーを作りました、過去ログも、ぼちぼち見直します)

昨日、トピアリー講座の2回目でした。
午前中はワイヤーワーク、午後は刈り込みトピアリーです

ワイヤーワークでは、「天使」を作りました。



この白いワイヤーは、蓄光ワイヤーで、明るい所に置いておいて電気を消すと
2時間くらい青白く光ります。
クリスマスにピッタリですね

本当は、天使を植木鉢の真ん中に置いて、周りに植物を植えて完成ですが
教室でやったのは、写真の所まででした。
外に出すのはもったいないので、しばらく箱入り天使でいてもらいましょう

教室で、ワイヤー(白・赤)を分けていただけたので、今日復習しました。
赤い蓄光ワイヤーは、特注品だそうです

何を作ろうかなーと家の中をウロウロ

あ、コレなら作れそう!と見つけたのは↓です。



自転車なら、赤いワイヤーで作ったら郵便屋さんみたいでカワイイかも

教室でもらった型紙みたいなのを自分で書いて、制作開始!
赤いワイヤーは、強く曲げると白っぽくなってしまうので、曲げ損ねないように注意しました。
頭で考えた結び位置は、実際にやってみると違う場所の方が良かったり、
強く留めないと、ダメな部分があったり・・・と試行錯誤を繰り返して、完成しました



お花は、アートフラワーのマグネットです。
なんだか春っぽい感じになってしまいました
でも、もともと家にあったシルバーの自転車より、あったかい雰囲気で
気に入っています。

この自転車を「バタコ3号」と呼ぶことにしました
1号と2号は、ブログのどこかにアップされています 

午後の刈り込みトピアリーは、生の木をペンギンの形に仕立てるというものです。
一番やってみたかった内容でしたが、自然の木を成形する大変さと難しさを勉強しました。
ペンギンの形にはまだなっていませんが、可愛がって育てて、ご近所のアイドルペンギンに
なってくれるといいな
ペンギンっぽくなってきたら、アップしますね(何年後かな~



人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・苔玉&etc...

2011-10-30 | トピアリー
はい、続きです

「苔のお話」は、株式会社「モス山形」の山本正幸先生がお話してくださいました。

苔を緑化資材として工場の屋根や壁面の緑化に利用し、工場の省エネや
緑化面積の確保に役立てているそうです。

緑化というと、芝生を思いつきますが、芝は土がないと生育出来ません。
苔は、土がなくても空気中の水分で、生育出来るそうです。
そして、二酸化炭素を吸収し、腐らないので、それを固定出来る唯一の植物だそうです。
(バタコの理解です。間違っていたら、ごめんなさい)

土がなくても生育出来るので、屋上に乗せるにも軽くて良いそうです。
壁面用のコケマットも開発し、壁も緑にできちゃうなんて、素敵ですね。
洞爺湖サミットでは太陽光発電とコラボしたゼロミッションハウスにも協力したそうです。

わぁ~、苔ってスゴーイ
バタコの頭の中は、苔でいっぱいになりました

最後にいただいた先生の名刺には、本物のスナゴケがパウチされていて、
パウチされても、苔は生きているみたいでした

あと、この講習会のお土産に、「コケ丸君」をもらいました



バタコのはワンコですが、ウサギさん、クマさんといろいろあって、
迷っちゃいました

講習会が終わって、ガーデニングショーに戻り、
バタコは、苔を買いました。



右が「ハイゴケ」左は「ヤマゴケ」赤い葉っぱは、南天です。

早速、家で苔玉作りに挑戦しました。

出来たのは、コレ↓です。



ちょっとでぶっちょで、苔もツンツンしていますが、
人生初苔玉です
とても、愛おしくなりました

この苔玉と一緒に作ったものもありますので、見てくださいね。

1回目のトピアリー講習会で習ったスタッフドトピアリーを復習するのに
こんなワイヤー雑貨を買い集めていました。(@100均)



で、水苔を詰めて、出来たのがコレ↓



プミラが伸びたら、行くとこないね。。。

これは、紐を付けて、ハンギング風になる予定~。



テラコッタは、どっかで見たことあるよね。
半分に、うまく割れてくれたので、くっつけることができました。

あと、バスケット風のは、まだ出番待ちです。

それから、苔玉にならなかった方の苔は、バザーで買った手作りのミニ花器に入れて
苔だけの盆栽



ここに、小物や石を配置すると「盆景」になるって、本に書いてありました
そういうの、好きかも~

これらを、うまく飾れるといいのですが、とりあえず全部リビングの出窓に置いたので
なんだか、そこだけ雑貨屋さんみたいになってしまいました

出窓は、乾燥しているみたいで、苔はもうちょっと日陰の方がいいのかなーと思いつつ
毎日、苔をなでなでしています




人気ブログランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする