◇◇バタコんち◇◇

バタコの趣味・日常と、ブルーのインコちゅらの想い出です
2016年も、蝶コレクションを中心に投稿します♪

ブログ de Scrapbooking その④

2007-04-20 | スクラップブッキング
6インチのパタパタアルバムで作った「百日草観察日記」が出来ましたので、アップします。

表紙を開けると、百日草が咲き始めてから茶色くなってしまうまで、順番に出てきます。



全体的には、このぐらいの長さですっ



これは、昨年◇バタコんち◇で観察を続けた百日草の花の記事の写真を使っていますので、見覚えのある写真ばっかりですが、こんな風にまとめても楽しいですよね(実は表紙の年号を間違えました。正しくは、2006です^^;)

さっきの全体写真では、よくわからないので、中も大公開~!
①②ページ↓


①ページの写真をめくると、説明書きが出てきます。


③④ページ↓

※ 植木鉢や花のパンチでワンポイント~

⑤⑥ページ↓


⑤ページの上にある丸いところは、蝶のエンボスパンチを使用しています。
あまり目立たないので、マーカーのインクでこすって少し色をつけました。
控えめなところが、バタコっぽい!?

このエンボスパンチは、店長にいただきました
(このアルバムは、実はお店の見本用なのですっ)

⑦⑧ページは番外編で、「百日草に飛んできた蝶たち」ですっ◇◇

ほとんど、バタコの自己満足の世界~

最後に、裏表紙もこんな感じで、偉そうです。


このアルバムは、お店に飾ってありますよん。
小学生の夏休みの自由研究にいかがですか~~


     小学生から大人まで楽しめるかしら~?
      ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶のメモスタンド◇◇

2007-04-15 | 蝶コレクション
この間、思いがけないプレゼントをいただきました。

それは、素敵な蝶のメモスタンドです。
ステンドグラス風で、とってもキュート



メタルの土台がしっかりしているので小さいながらも、はがきサイズ位ははさめます。
メモはもちろん、写真をはさんでもイイデスネ

あと、ステッカーやメタルチャームもいただきました。





メタルチャームは、ストラップかミニブックの飾りにしようかな~と思っています。
ステッカーは、もったいなくて使えないですぅ。
Aさん、どうもありがとうございました
バタコ感激です



◇◇最近あったかくなってきたので、庭に蝶が飛んでくるようになりました。
バタコがソワソワバタバタする季節到来ですね


    蝶のことをもっと知りたいバタコです
      ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな本

2007-04-12 | スクラップブッキング
先日、ある機会があって、小さな本を作っていらっしゃる田中淑恵先生のアトリエを訪問させていただきました。

先生のお作りになる小さな本は、本格的に装丁されているので、小さいながらも風格があります。

そんな素敵な本を、先生はたくさん見せてくださいました。

バタコは前から、田中先生の「私だけの一冊を作る」という本を持っていたのですが、実際に本に載っている作品に触れることが出来て感激しました



この本を見て小さな本をいつか作ってみたいなーと思ってはいたのですが、なかなか実行できないでおりました。
バタコは、スクラップブッキング用のいろいろな紙に触れながら仕事をしているので、今度作ってみようと思います。

それから先生の小さな本は、中も先生作の物語が印刷してあったりして、ほんとにオリジナリティーにあふれています
ポップアップカードも見せていただき、かわいい工夫がいっぱいで、ずっと拝見していたかったです。

いろいろなことに感激しっぱなしの幸せな時間でした。
先生、どうもありがとうございました


帰宅してから、お店の6インチパタパタアルバムの見本を作る宿題があったなーと思い出し(気にしていたのですが、先延ばしにしていました^^;)、作り始めました。

去年、バタコんちでアップしていた「百日草開花マラソン」をまとめたものです。
まだ、中のページは文字の部分を書いていないので、表紙だけお見せします。

早く、完成させなくちゃと思っています




      小さな本の中に大きな世界が広がっていますね
       ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキチョウの飛ぶ空

2007-04-03 | 蝶コレクション
昨日、念願がかなって3月半ばにオープンした「ららぽーと横浜」へ行ってきました。
(お手軽な念願ですが、なかなか行けなかったから嬉しかったのです。。。)

JR鴨居駅からこんな橋を渡って行きます。



数分で、ららぽーとの入り口へ到着!



ココから入ると、2階のフロアになります。
真っ先に、現金専用のポイントカードに入会し、ポイントカードをゲット。
ポイントは、セッセと貯めなくちゃね!

まず、東急ハンズをウロウロ。
こんなマグネットを見つけ、リアル蝶(モンキチョウ)がかわいいので、ご購入しました。



その後は、人の波に流されながら、3階の画材屋さん・ハンドワークスタジオ・カルチャースクールを見学したり、クラフトショップを覗いたり。
実際に作っている所を見せてもらえたり、材料の品揃えが豊富で、ワクワクしました。

最後に、大丸の食料品コーナーで「ずんだシェイク」を飲んで帰ってきました。
(ずんだシェイクは、思ったより豆の味がしなかったです。でも、たくさん歩いて疲れていたから、甘くて冷たいモノは美味しかった~!)

買ってきた蝶のマグネットは、もちろん蝶コレクションの仲間入りをしたのですが、きっとこんな空を飛んでみたいのかなぁ~と勝手に想像して、飛ばしてみました。



なんか真ん中に動物がいますね。
これは、自然の中で草原に寝そべっているライオンです

実は、息子が学校の海外研修でケニヤへ行ってきました。
(他に、ヨーロッパ・オーストラリア・中国のコースがありました)
その写真をまたまた拝借しているバタコです。

ケニヤでは、主にサファリドライブを体験したみたいです。
お腹を壊さないか心配しましたが、元気に帰国してホッとしました。

写真もたくさん撮ってきてくれたので、それが一番のお土産です。
あ、マグネットセットの写真に写っている赤い布もお土産です。
大きな四角い布だったので、テーブルクロスにしています。
食卓がケニヤっぽくなりました♪

ここでライオンさんに、登場してもらいましょう



動物の写真はいろいろあるので、また写真を借りてアップしたいと思っています。


    母はららぽーとでルンルン!
     ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする