◇◇バタコんち◇◇

バタコの趣味・日常と、ブルーのインコちゅらの想い出です
2016年も、蝶コレクションを中心に投稿します♪

大空へ↑

2008-09-23 | バタフライ
今日は、夏がもどってきたような暑い日でしたね。

朝、ルリタテハ8頭を放蝶しました

入れ物ごと外に出し、ネットをはずしたら、振り向きもせずにパーっと旅立ちました
バタコんちの庭を3回くらいクルリと回ってから、旅立ってもいいのにねー

でも、少しのあいだモデルになってくれた子もいました。



あ、いえいえ~。
バタコんちで、立派な蝶になってくれて、ありがとう
ピンとしている触角が可愛いね。
たくさん飛んで、またバタコんちに戻ってきてもいいですよー


それから、ハナミズキにとまったところを、背伸びして撮りました。


次の瞬間に、飛びました


この子は羽を広げてじっとしてくれたので、図鑑風に撮れました↓



黒っぽい羽に、瑠璃色の帯。
英名は、Blue Admiral(青い提督)だそうです。カッコイイ

今頃出現する成虫は、秋型なので、成虫で越冬するそうです。
どんなところで何を食べて、寒い冬を過ごすのかしら~


    冬にも会ってみたいです
     ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ羽化

2008-09-19 | バタフライ
昨日から、トゲトゲ君の蛹が黒くなってきたので、そろそろかな・・・と思っていたら、今朝、ルリタテハが一頭羽化しました。

わーいと喜んで、ちょっと写真を撮ってから、家事をしていたら、次々と羽化して、結局6個の蛹から蝶が出てきました。
なかなか羽化する瞬間は見れないものですね

羽化してすぐは、羽を閉じてじーっとしているので、地味な蝶です。
(木の皮そっくりです!)
最初に羽化した蝶を、雨がやんでいるときに庭に放しました。

なかなか羽を開いてくれませんでしたが、やっと1枚撮れました。



あは、デジカメ写真復活しました

明日は、関東地方に台風が接近するみたいなので、あさってあたり放蝶しようと思っています。
それまで、果物の皮とかドリンク(チオビタ!?)を飲んで、元気にしてて欲しいです。

あと、ちょっとご報告ですが。。。
目玉ちゃんは、ムベの葉っぱを食べつくしそうな勢いで、このまま蛾になると果樹の害虫なので、本日33匹に退場してもらいました。
1匹だけ、幸運な目玉ちゃんが選ばれました


      
      なかなかバランスが難しいですね。。。
       ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすくと・・・

2008-09-13 | 虫撮り物語
先日、バタコんちで生まれた目玉ちゃんですが、毎日すごい速さで成長し、8日に見つけた時は1cm位でしたが、5日間で5㎝位になりました。
良く見ると、小さいときから目玉はあるのです

見るたびに、バタコと『目』が合って、ドキっとします



ほんと、見れば見るほど漫画チック
たくさんいる目玉ちゃんたちが、思い思いの格好をしているので、笑えます。
しかし・・・このまま観察していて、みんな大きくなったらどうしましょう。。。
と、バタコは決められないでいます

それから、トゲトゲ君たちのことも、ご報告します

家にお招きした9匹は、無事に蛹になりました
金箔がついたかっこいい蛹です。
しばらくすると羽化すると思います。
そしたら、またご報告しますね。



      バタコんちの庭は虫の楽園!?
人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉ちゃんの赤ちゃんとトゲトゲ君

2008-09-08 | 虫撮り物語
横浜では、昨日も夕方「ゲリラ豪雨」がありました

バタコはちょっとお出かけしていて、駅まで帰ってきたら、滝のような雨+雷

もうあきらめて、ホームにある待合室で小降りになるのを待ちました
40分位待って、無事に帰宅できました

今日は朝から、いいお天気でしたね
豪雨の影響はなかったかな。。。と庭をチェックしました。

大丈夫そうに見えたのですが・・・
虫たちが、バタコんちの庭で集会を開いていました

まずは、赤ちゃんたち。
ムベというアケビの仲間の葉っぱに、黒いシャクトリ虫のような幼虫がたくさんいました。



これはアレだわ
以前にご紹介した目玉ちゃんの赤ちゃんです

あの目玉ちゃんだって、小さい時はあったと思うのですが、見つけたときはもう終齢幼虫でした。
この子達も大きくなれるのは少しなのかしら?
幼虫はムベしか食べないから、しばらく様子を見ることにします。

それから、ホトトギスの花が今年初めて咲きました!
と、喜んでいたら、その葉っぱに何やらくっついていました。
ギャーっ!トゲトゲが10匹以上いる~



何じゃコレ~?と、図鑑を引っ張り出して調べました
そしたら、「ルリタテハ」というバタコの好きな蝶の幼虫だということがわかりました。
ルリタテハなんて、庭や近所で見たことないのに、いつの間に産んでいったんでしょうね?
それに、こんなに大きくなるまで気がつかないとは、いかに庭を見ていなかったか!ということを反省しました。

この蝶の幼虫どうしましょう。。。としばし悩む。
でも、やっぱり羽化が見たくなり、家の中にお招きしました。
(捕まえているうちに、9匹になってしまった
うちの庭のホトトギスの葉っぱが9匹を飼育するのに足りるかどうか心配ですが、なくなったらご近所にSOSを出すことにして、食欲旺盛のトゲトゲ君たちが無事に蛹になり羽化して蝶になって欲しいと思っています


     庭にもトゲトゲ君はまだいます
       ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチパイン後日談

2008-09-01 | 花撮り物語
今日は、防災の日でしたね  

(本当は⇒「あっという間に9月ですね。サボっていてすみません」という気持ちです

さて、防災の日とは関係のない話題なのですが、お付き合いくださいませ

皆さん、プチパインは覚えていらっしゃいますか?
沖縄でお土産に買ってきて、温室で過保護にされたり、どこが花なのか!とかバタコんちの話題の主役になっていたこともある、あのプチパインです
☆最初にプチパインが登場した記事はこちら⇒ただいま~♪

最近は、水遣りは豪雨まかせ、ほったらかしのプチパインになってしまっているのですが・・・。

なんと

3個めのパインが出来始めました



3個目ともなると、あまり感動しなくなってしまうのがちょっと可哀想ですね。
寒くなる前に、開花して果実になってほしいです

で、2個目はこんな感じです↓



栄養不足か、ちょっと小さめ。。。

ココで気になるのは、やっぱり最初のプチパインですよね。



えっ!これってエアープランツですか?と聞かれそうな姿になってしまいました

実は、果実の部分は真っ黒になり果実から出ていた葉っぱが育ってこんな風になってしまったのです。
ちゃんと切り離して、別の鉢に植えてあげたらいいのでしょうが、すっかり放置してしまいました

でも、出てきている脇芽の部分を全部株分けして植えたら、プチパイン畑になりそうな勢いなんですよー。
バタコは、ジュラシックパインって呼んでいます
株分けしようにも、葉っぱのトゲが痛くて、鉢を動かすのも大変で。。。
なので、なすがまま状態をお許しください

プチパインの過去ログを見たい方は、カテゴリーの「花撮り物語」をクリックして、見てくださいね。


     このプチパインは100円でした!
      ☆人気blogランキング←ココをクリックしてくださいね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする